すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
『シナ=チベット系諸言語の文法現象 2 使役の諸相』
巻: - ページ: 135-147
『ユーラシア諸言語の多様性と動態』
巻: 20 ページ: 69-83
Proceedings of the 51st International Conference on SinoTibetan Languages and Linguistics (2018)
巻: -
120006695487
日本言語学会第155回大会予稿集
巻: - ページ: 336-341
敦煌石窟多言語資料集成
巻: 1 ページ: 241-333
松井太・荒川慎太郎(編)『敦煌石窟多言語資料集成』
巻: - ページ: 241-333
巻: - ページ: 334-335
京都大学言語学研究
巻: 35 ページ: 195-216
シナ=チベット系諸言語の文法現象1:名詞句の構造
巻: 1 ページ: 57-72
ロシア所蔵資料の実見調査に基づく西夏文字草書体の体系的研究
巻: 1 ページ: 1-30
Written Monuments of the Orient
巻: 2015 (2) ページ: 21-30
科研成果報告書(基盤研究(C)佐藤貴保)「西夏語文献から見た、モンゴル軍侵攻期における西夏王国の防衛体制・仏教信仰の研究」
巻: 1 ページ: 47-89
巻: 2015-2 ページ: 21-30
Written Monuments of the Orient 2015 (2)
巻: 2015(2) ページ: 21-30
言語研究
巻: 148 ページ: 103-121
130005152431
西夏学
巻: 9 ページ: 290-297
人はみなフィールドワーカーである
巻: 1 ページ: 220-237
Central Asiatic Journal
巻: 57 ページ: 15-25
チベット=ビルマ系言語の文法現象2:述語と発話行為のタイプからみた文の下位分類
ページ: 151-173
歴史と地理(世界史の研究235)
巻: 664 ページ: 1-13
華西語文学刊
巻: 8 ページ: 44-48
東ユーラシア出土文献研究通信
巻: 3 ページ: 49-61
Journal of the Royal Asiatic Society
巻: 23-2
歴史と地理
『西域文史』
巻: 6 ページ: 33-46
Тангуты в Центральной Азии-Сборник статей в честь 80-летия профессора Е.И. Кычанова
ページ: 58-71
西域文史
Письменные памятники Востока
巻: 16
首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会論文集
ページ: 152-157
Тангуты в Центральной Азии Сборник статей в честь 80-летия профессора Е.И. Кычанова
巻: 無 ページ: 5-36
Письменные памятники Востока. Вып
巻: 2 (17) ページ: 44-51
Medieval Tibeto-Burman Languages IV (Nathan W. Hill ed.)
ページ: 171-189
巻: 2 ページ: 53-60
薪火相伝史金波先生70寿辰西夏学国際学術研討会論文集
ページ: 330-353
アジア・アフリカ言語文化研究
巻: 81巻 ページ: 5-36
40019297361
Journal of Asian and African Studies
巻: 81 ページ: 147-305
Journal of Central Eurasian Studies
巻: Vol.2 ページ: 25-40
巻: 81巻 ページ: 147-305
巻: 8 ページ: 66-71
ページ: 5-36
巻: 第1号 ページ: 81-88
巻: 第8輯 ページ: 66-71
日本言語学会第141回大会予稿集
ページ: 218-223
チベット=ビルマ系言語の文法現象1:格とその周辺
ページ: 153-174
平成19-21年度科学研究費補助金研究成果報告書「西夏時代の河西地域における歴史・言語・文化の諸相に関する研究
ページ: 45-106
チベット=ビルマ系言語の文法現象1 : 格とその周辺 (澤田英夫編)(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
平成19-21年度科学研究費補助金研究成果報告書「西夏時代の河西地域における歴史・言語・文化の諸相に関する研究」
京都大学言語学研究 27
ページ: 203-212
120001238539
12380/3495について、京都大学言語学研究 27号
『ハラホト出土モンゴル文書の研究』(図書)
ページ: 210-214
『黒水城人文与環境研究-黒水城人文与環境国際学術討論会文集』(図書)
ページ: 562-570
『月刊言語』2007年10月号
ページ: 16-23
週刊朝日百科シルクロード紀行 40
ページ: 18-19
Contribution to the Studies of Eurasian Languages (CSEL)中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究 10(印刷中)
オアシス地域研究会報別冊 黒河のほとりを歩く (印刷中)
庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究 (印刷中)
庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究
ページ: 63-80
中央アジア古文献の言語学的・文献学的研究 (印刷中)
ページ: 12-15
Philological Studies on Old Central Asian Manuscripts, Contribution to the Studies of Eurasian Languages vol.10 (printing)
ページ: 22-22
新シルクロードの旅 3号
ページ: 100-109
言語研究 127(印刷中)
通信 115
ページ: 13-14
アジア文字入門
ページ: 73-100
言語研究 127
新シルクロードの旅3
通信 114
ページ: 21-21
Studies on Sino-Tibetan Languages (Pagers in Honor of Professor Hwang-cherng Gong on His Seventieth Birthday)
ページ: 499-514
Studies on Sino-Tibetan Languages (Papers in Honor of Professor Hwang-cherng Gong on His Seventieth Birthday)
漢藏語研究:〓煌城先生七秩壽慶論文集
Kyoto University Linguistic Research vol.22
ページ: 379-387
京都大学言語学研究 22
120001712128
内陸アジア言語の研究 18
Asian Research Trends
巻: 7 ページ: 19-40
120006514617
唐代史研究
巻: 14 ページ: 71-98
Studies on the Inner Asian Languages vol.17