• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島津 礼子  Shimazu Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00760034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 研究員
2017年度 – 2019年度: 広島大学, 教育学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
教育学 / SDGs / 教材開発 / アイヌの絵本 / アイヌ文化学習 / 先住民族 / バチラー八重子 / マオリ / 琉球民族 / 持続可能性 … もっと見る / ウィトゲンシュタイン / 他者性 / 多様性 / 社会科副読本 / 口承文芸 / 他者 / 共生 / SDGs / ESD / 先住民 / アイヌ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アイヌの知識、自然観を取り入れたESDの教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      島津 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大正、昭和初期における先住民アイヌの子育てと保育 ―ジョン・バチラー、バチラー八重子による平取幼稚園と日曜学校を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      島津礼子 七木田敦
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報

      巻: 42

    • NAID

      120006919874

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [雑誌論文] 北海道の公立小学校におけるアイヌに関する学習の現状と課題 : 「他者性」の観点からの社会科副読本分析2020

    • 著者名/発表者名
      1島津礼子・丸山恭司
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      巻: 1 号: 1 ページ: 285-294

    • DOI

      10.15027/50210

    • NAID

      120006951523

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033043

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [雑誌論文] 絵本でふれるアイヌ文化:子どもと保育者の感想の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      島津礼子・君岡智央・掛志穂・大場由美子・七木田敦
    • 雑誌名

      幼年教育研究年報

      巻: 41

    • NAID

      120006733202

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [雑誌論文] 北海道における「アイヌ文化学習」の可能性と課題:ESDの観点から2018

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部

      巻: 67 ページ: 71-79

    • NAID

      120006549379

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [雑誌論文] 先住民アイヌの知識,自然観と持続可能性 : アイヌの口承文芸に焦点を当てて2017

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域

      巻: 66 号: 66 ページ: 69-77

    • DOI

      10.15027/44808

    • NAID

      120006394832

    • ISSN
      1346-5562
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032282

    • 年月日
      2017-12-22
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 学校教育におけるアイヌ民族学習の展望と課題2021

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本ESD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 幼児期における他者理解:保育の中でアイヌにふれる意義とは2020

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 北海道の公立小・中学校におけるアイヌに関する学習の現状-社会科副読本の調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本ESD学会 第2回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] ニュージーランドにおけるマオリ語教育の展開と課題2019

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      中国四国教育学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] Ainu Culture in Picture Books2019

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shimazu, Yumiko Oba, Atsushi Nanakida
    • 学会等名
      OMEP Asia Regional Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 先住民アイヌの知識、自然観に見られるESDの視点:アイヌのことばを手がかりに2019

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本ESD学会中国地方大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 大正から昭和初期におけるアイヌの子どもたちの保育:バチラー八重子の子どもたちへのまなざし2019

    • 著者名/発表者名
      島津礼子 七木田敦
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会 第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] アイヌの口承文芸に見られる持続可能性2018

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本ESD学会第1回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 保育におけるアイヌ絵本の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • [学会発表] 北海道における「アイヌ文化学習」の現状2018

    • 著者名/発表者名
      島津礼子
    • 学会等名
      中国四国教育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18643
  • 1.  七木田 敦 (60252821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi