• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淵田 仁  FUCHIDA Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00770554
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 城西大学, 現代政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 城西大学, 現代政策学部, 助教
2018年度 – 2019年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任講師
2018年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任助教
2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 日本学術振興会特別研究員
2016年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 思想史
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分01040:思想史関連 / ヨーロッパ文学 / 政治学
キーワード
研究代表者
啓蒙思想 / ルソー / 歴史記述 / 分析的方法 / 啓蒙主義 / 歴史叙述 / デジタル・ヒューマニティーズ / 手稿研究 / 政治思想 / ジャン=ジャック・ルソー … もっと見る / 思想史 / ジャン=ジャック・ルソー / 草稿研究 / デジタルヒューマニティーズ / 認識論 / レトリック / 経験論 / 事実認識 / 歴女叙述 / 科学史 / エビデンス / 事実 … もっと見る
研究代表者以外
文献学 / 啓蒙思想 / ディドロ / 『百科全書』 / フランス啓蒙思想 / 思想史 / 啓蒙 / 西洋初期近代思想史 / ルソー / フランス啓蒙主義 / フランス18世紀 / TEI / デジタル・ヒューマニティーズ / 手稿研究 / フランス『百科全書』 / 批評校訂版 / 18世紀フランス / 百科全書 / デジタルヒューマニティーズ / 近世書物史 / ダランベール / グローバル市場 / ナショナリズム / 18世紀アメリカ / 18世紀ヨーロッパ / 歴史叙述 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  『エミール』関連手稿群の分析にもとづくルソーの道徳思想形成に関する文献学的研究

    • 研究代表者
      飯田 賢穂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ルソー政治思想に関する生成的手稿研究:『社会契約論』と『道徳書簡』を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      淵田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      城西大学
  •  フランス『百科全書』と学知の再編ー本文批判論の総合的研究

    • 研究代表者
      逸見 竜生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「事実」の思想史:18世紀フランス経験主義の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      淵田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      城西大学
      一橋大学
  •  グローバル市場とナショナリズムの思想史的起源:18世紀歴史叙述の再検討

    • 研究代表者
      小谷 英生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  『百科全書』の編集史的研究──知の生成と転位

    • 研究代表者
      逸見 竜生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ルソーの哲学的方法論の解明:歴史記述の問題を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      淵田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ルソーと方法2019

    • 著者名/発表者名
      淵田 仁
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151040
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12965
  • [図書] 『ルソーと方法』2019

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [雑誌論文] ジャン=ジャック・ルソーのジュネーヴ手稿を対象としたデジタル批判版の試作2023

    • 著者名/発表者名
      飯田賢穂, 中村覚, 淵田仁
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 91-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00106
  • [雑誌論文] 『ルソーと方法』その後......2022

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 91 ページ: 228230-228230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12965
  • [雑誌論文] 事実の思想史 — ディドロ執筆『百科全書』項目「事実」の分析 —2021

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      城西現代政策研究

      巻: 14 号: 2 ページ: 55-70

    • DOI

      10.20566/18819001_14(2)_55

    • NAID

      120007027912

    • URL

      https://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-18819001-1411

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12965
  • [雑誌論文] 政治の余白としての社会的紐帯――ルソーにおける憐憫2018

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      〈つながり〉の現代思想―社会的紐帯をめぐる哲学・政治・精神分析

      巻: 1 ページ: 19-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [雑誌論文] 政治の余白としての社会的紐帯――ルソーにおける憐憫2018

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      『〈つながり〉の現代思想―社会的紐帯をめぐる哲学・政治・精神分析』(山本圭・松本卓也編、明石書店)

      巻: なし ページ: 20-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [雑誌論文] 『百科全書』項目の構造および典拠研究の概要2018

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      百科全書の時空 典拠・生成・転位

      巻: 1 ページ: 354-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [雑誌論文] 『百科全書』項目の構造および典拠研究の概要2018

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      『百科全書の時空 典拠・生成・位』(逸見龍生・小関武史編著、法政大学出版局)

      巻: なし ページ: 354-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [雑誌論文] ルソーにおける「歴史家」の問題:『エミール』における歴史家のフィギュールについて2016

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 雑誌名

      日本フランス語フランス文学会関東支部論集

      巻: 25 ページ: 13-26

    • NAID

      130006259536

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [雑誌論文] Volonte generale 2.0 ? Rousseau mis a jour par Hiroki Azuma2016

    • 著者名/発表者名
      FUCHIDA Masashi, IIDA Yoshiho
    • 雑誌名

      multitudes

      巻: 63 号: 2 ページ: 202-212

    • DOI

      10.3917/mult.063.0202

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [雑誌論文] 憐憫の行方 ルソーにおける「憐憫」のためのノート2016

    • 著者名/発表者名
      フチダマサシ
    • 雑誌名

      プレテクスト:ジャン=ジャック・ルソー(WEB媒体のため頁数なし)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [学会発表] Relier l’Emile et la Profession de foi : l’analyse numerique des manuscrits de l’Emile2024

    • 著者名/発表者名
      FUCHIDA Masashi
    • 学会等名
      Presentation de l’edition critique numerique des manuscrits de Jean-Jacques Rousseau
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00106
  • [学会発表] 助任司祭の共同体2022

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      日本18世紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00106
  • [学会発表] 疎外と非疎外のあいだ:ルソーの場合2022

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      社会思想史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00106
  • [学会発表] 助任司祭のdistanciation:ルソー的コミュニケーションのひとつの作法2021

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      第15回神戸大学芸術学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12965
  • [学会発表] Est-ce que l’article "FAIT" de Diderot est ordinaire ?2019

    • 著者名/発表者名
      FUCHIDA Masashi
    • 学会等名
      International Society for Eighteenth-Century Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12965
  • [学会発表] ルソーにおける歴史の語りの検討2017

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] ルソーにおける歴史の語りの検討2017

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [学会発表] 「すべてを語る」が読者に要請するもの:ルソー『告白』における〈方法〉の問題2017

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [学会発表] 「すべてを語る」が読者に要請するもの:ルソー『告白』における〈方法〉の問題2017

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] 啓蒙の世紀における〈fait〉のあり方:ディドロ、ルソー、コンディヤックを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      『百科全書』啓蒙研究会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部(東京都、練馬区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [学会発表] ルソーにおける「憐憫」の政治性について2016

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      第9回ルソー研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • [学会発表] ルソーにおける「歴史家」の問題2016

    • 著者名/発表者名
      淵田仁
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会関東支部
    • 発表場所
      上智大学(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J06088
  • 1.  飯田 賢穂 (90806663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  逸見 竜生 (60251782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井田 尚 (10339517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 文重 (40759867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  隠岐 さや香 (60536879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小関 武史 (70313450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小谷 英生 (80709147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野原 慎司 (30725685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 裕介 (50771888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 空 (60749307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小嶋 竜寿 (50704269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 櫻子 (10422908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺田 元一 (90188681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増田 都希 (50760633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi