• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渕元 初姫  Fuchimoto Hatsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00782608
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, ボアソナード記念現代法研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 法政大学, 公共政策研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者以外
台湾 / 自治会消滅 / サードパーティ / ICT / 事業者 / 市民参加 / ゆるやかな交流 / 若者 / 地域企業 / スマートフォン … もっと見る / 参加 / 外国人 / 企業 / 高校生 / 社会福祉法人 / 自治会 / 地域自治 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自治会消滅の実態を踏まえた新たな地域自治モデルの創出

    • 研究代表者
      石井 大一朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 「母親、父親、専門職、サードパーティが支える子どもの居場所づくり─新しい世代が創るNPO法人サードプレイスとそのネットワーク」石井大一朗編著『横浜の市民活動と地域自治』2021

    • 著者名/発表者名
      渕元初姫
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915982
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04390
  • [雑誌論文] 時間の中のコミュニティ─横浜市鶴見区における居場所づくり2021

    • 著者名/発表者名
      渕元初姫
    • 雑誌名

      『コミュニティ政策』東信堂

      巻: 19号 ページ: 73-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04390
  • 1.  石井 大一朗 (80764422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉崎 和久 (20735568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤岡 詩野 (40385539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 万由美 (70308104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi