• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 邦好  Hayashi Kuniyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00793217
所属 (現在) 2025年度: 京都女子大学, データサイエンス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都女子大学, データサイエンス学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
キーワード
研究代表者以外
治療効果 / 生活の質 / 医療の質 / アプリ開発 / 予測モデル / 変形性膝関節症 / 鼠経ヘルニア / 侵襲的治療 / 尺度 / 患者の生活の質 … もっと見る / Deep Learning / Named Entities / Natural language processing / Named entity / Adverse drug events (ADEs) / Deep learning (DL) / Adverse Drug Event / Named entity recognition / Adverse Drug Events / Named Entity Recognition / Incident Reports / Artifical Intelligence / Patient Safety / deep learning (DL) / adverse drug events / Deep learning / Adverse drug events / NER / NLP / Incident reports / Artificial Intelligence / WHO Patient Safety 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  侵襲的治療による患者QOL改善を予測する統計学的モデル構築-全国調査

    • 研究代表者
      大出 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  From Reports to Knowledge for Patient Safety Improvement through Advancements in Artificial Intelligence

    • 研究代表者
      ウォン スイー
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  • 1.  ウォン スイー (70791599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笹野 遼平 (70603918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大出 幸子 (80505074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  的場 匡亮 (50608669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 翔太 (60739465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi