• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京極 都  kyogoku miyako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00795445
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
2023年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, 集中治療科・診療主任
2023年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), その他部局等, 集中治療科・診療主任
2022年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), その他部局等, 集中治療科・医長
2019年度 – 2021年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), その他部局等, 集中治療科・医師
2018年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), その他部局等, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
集中治療医学 / 呼吸仕事 / 急性呼吸不全 / モニタリング / 呼吸仕事量 / 肺傷害 / 呼吸不全 / 中心静脈カテーテル / 胸腔内圧 / 食道内圧 / 自発呼吸努力 / 中心静脈圧 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人工呼吸器関連肺障害 / 人工呼吸器関連肺傷害 / 急性呼吸窮迫症候群 / 肺傷害 / 肺虚脱方法 / 片肺換気 / tidal recruitment / 低侵襲心臓手術 / 吸気流量 / Mechanical power / Intracycle power / 人工呼吸管理 / メカニカルパワー / 横隔膜傷害 / 2段呼吸 / 非同調 / 二段呼吸 / 換気モード / 自発呼吸関連肺傷害 / 中心静脈圧 / 呼吸努力 / 人工呼吸 / ergotrauma / mechanical power 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  急性呼吸窮迫症候群における右室後負荷を最小とする肺保護人工呼吸器設定研究代表者

    • 研究代表者
      京極 都
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  低侵襲心臓手術中における、非換気肺の虚脱方法および換気肺のPEEPと肺傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  Intracycle Powerが大きい吸気パターンは人工呼吸器関連肺傷害を悪化させる

    • 研究代表者
      竹内 宗之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  中心静脈圧波形を用いた呼吸努力の大きさの持続的な測定法の実用化にむけて

    • 研究代表者
      伊東 幸恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)
  •  強い吸気努力による二段呼吸発生時の人工呼吸器換気モードと肺・横隔膜傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  メカニカルパワーの定義を再考する ~抵抗に対する仕事量は肺傷害に関与しない~

    • 研究代表者
      竹内 宗之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)
  •  人工呼吸の時間当たりの動的仕事量と肺傷害の重症度との関連性に関する研究

    • 研究代表者
      川村 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)
  •  自発呼吸努力の大きさを中心静脈圧波形から予測する方法の開発とその有効性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      京極 都
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimating the change in pleural pressure using the change in central venous pressure in various clinical scenarios: a pig model study2024

    • 著者名/発表者名
      Miyako Kyogoku, Soichi Mizuguchi, Taku Miyasho, Yusuke Endo, Yu Inata, Kazuya Tachibana, Yuji Fujino, Kazuto Yamashita, Muneyuki Takeuchi
    • 雑誌名

      Intensive Care Med Exp

      巻: 12 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s40635-023-00590-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [雑誌論文] Fundamental concepts and the latest evidence for esophageal pressure monitoring2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsutoshi Shimatani, Miyako Kyogoku, Yukie Ito, Muneyuki Takeuchi and Robinder G. Khemani
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 11 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/s40560-023-00671-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09035
  • [雑誌論文] Estimation of inspiratory effort using airway occlusion maneuvers in ventilated children: a secondary analysis of an ongoing randomized trial testing a lung and diaphragm protective ventilation strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Yukie Ito, Matias G. Herrera, Justin C. Hotz, Miyako Kyogoku, Christopher J. L. Newth, Anoopindar K. Bhalla, Muneyuki Takeuchi and Robinder G. Khemani
    • 雑誌名

      Critical Care

      巻: 27 号: 1 ページ: 466-466

    • DOI

      10.1186/s13054-023-04754-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09035
  • [雑誌論文] Normalization to Predicted Body Weight May Underestimate Mechanical Energy in Pediatric Acute Respiratory Distress Syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Takeuchi M, Inata Y, Kyogoku M, Hotz JC, Bhalla AK, Newth CJL, Khemani RG.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med

      巻: - 号: 11 ページ: 1360-1363

    • DOI

      10.1164/rccm.202111-2641le

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09063
  • [雑誌論文] Estimation of change in pleural pressure in assisted and unassisted spontaneous breathing pediatric patients using fluctuation of central venous pressure: A preliminary study2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Nao、Kyogoku Miyako、Inata Yu、Isaka Kanako、Moon Kazue、Hatachi Takeshi、Shimizu Yoshiyuki、Takeuchi Muneyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 3 ページ: e0247360-e0247360

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0247360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] A new method for estimating spontaneous breathing effort using changes in central venous pressure: a pig model study.2024

    • 著者名/発表者名
      Miyako Kyogoku, Taku Miyasho, Yusuke Endo, Yu Inata, Muneyuki Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Intensive Care & Emergency Medicine.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] 小児人工呼吸患者における気道閉塞手技による吸気努力評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊東幸恵, 京極都, 竹内宗之, ロビンダーケマニ.
    • 学会等名
      第45回日本呼吸療法医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09035
  • [学会発表] 中心静脈圧に基づく自発呼吸下補助換気中の胸腔内圧の変化の推測:ブタモデル研究2022

    • 著者名/発表者名
      京極都 遠藤雄介 川村篤 水口壮一 伊東幸恵 宮庄拓 稲田雄 山下和人 竹内宗之
    • 学会等名
      第49回集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] 中心静脈圧に基づく 自発呼吸下補助換気中の胸腔内圧の変化の推測 -ブタモデル研究-2022

    • 著者名/発表者名
      京極都、遠藤雄介、川村篤、水口壮一、伊東幸恵、宮庄拓、稲田雄、山下和人、竹内宗之
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] 胸腔内持続陰圧ドレナージの食道内圧測定への影響 The effect of negative pressure generated by pleural drainage system on the measurement of esophageal pressure: an animal study.2020

    • 著者名/発表者名
      京極都、水口壮一、宮庄拓、遠藤雄介、稲田雄、川村篤、橘一也、山下和人、竹内宗之
    • 学会等名
      集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] 胸腔内持続陰圧ドレナージの 食道内圧測定への影響2020

    • 著者名/発表者名
      京極都、水口壮一、宮庄拓、遠藤雄介、稲田雄、川村篤、橘一也、山下和人、竹内宗之
    • 学会等名
      集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08904
  • [学会発表] 肺傷害を起こすエネルギーにPEEPはどのように関連するか ~単純化した数式による考察~2020

    • 著者名/発表者名
      竹内宗之、則末泰博、京極都、川村篤、伊東幸恵、稲田雄
    • 学会等名
      第42回日本呼吸療法医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09447
  • 1.  川村 篤 (00546913)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  竹内 宗之 (00774647)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  則末 泰博 (90870428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊東 幸恵 (70870442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宮庄 拓 (50568996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳原 格 (60314415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤谷 茂樹 (50465457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若狹 朋子 (70281269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島谷 竜俊 (80773910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 龍一 (10919731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊丹 貴晴 (90724203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片岡 惇 (50870408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  志馬 伸朗 (00260795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  庄野 敦子 (90343285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇佐見 直 (00993990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 大樹 (01013078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中里 宜正 (10372921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中澤 太一 (11013087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  文屋 尚史 (50721586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi