• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兪 キョン蘭  Yu Kyungran

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00802133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 作新学院大学, 人間文化学部, 准教授
2017年度: 東北大学, 教育学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 震災問題と人文学・社会科学
キーワード
研究代表者以外
被災者受け入れ親族 / 災害避難者 / 災害支援 / メンタルヘルス / 被災者受け入れ支援 / 国際比較 / コミュニティ / 家族 / 夫婦 / カップル … もっと見る / 石巻 / 流言飛語 / ユートピア / 外国人犯罪 / 流言 / 災害ユートピア / 外国人 / 共生 / 震災 / デマ / 災害 / 多文化共生 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  災害避難家族受け入れ親族のメンタルヘルス調査と心理的支援ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      生田 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  コミュニティがカップル関係に及ぼす影響についての国際比較研究

    • 研究代表者
      浅井 継悟
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  被災地の地域再生と多文化共生:「災害時ユートピア」の継承可能性についての探究

    • 研究代表者
      郭 基煥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      東北学院大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Japanese version of the Brief Sense of Community Scale: construct validity and reliability2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kyung-Ran、Asai Keigo、Hiraizumi Taku、Wakashima Koubun
    • 雑誌名

      BMC Psychology

      巻: 10 号: 1 ページ: 301-301

    • DOI

      10.1186/s40359-022-01017-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03325
  • [雑誌論文] Fear of COVID‐19 Scale (FCV‐19S) across countries: Measurement invariance issues2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Chung‐Ying、Hou Wen‐Li、Mamun Mohammed A.、Aparecido da Silva Jos?、Broche‐P?rez Yunier、Ullah Irfan、Masuyama Akihiro、Wakashima Koubun、Mailliez M?lody、Carre Arnaud、Chen Yu‐Pin、Chang Kun‐Chia、Kuo Yi‐Jie、Soraci Paolo、Scarf Damian、Brostr?m Anders、Griffiths Mark D.、Pakpour Amir H.
    • 雑誌名

      Nursing Open

      巻: 00 号: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/nop2.855

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03325
  • [雑誌論文] The Japanese version of the Fear of COVID-19 scale: Reliability, validity, and relation to coping behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Wakashima Koubun、Asai Keigo、Kobayashi Daisuke、Koiwa Kohei、Kamoshida Saeko、Sakuraba Mayumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 11 ページ: 0241958-0241958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241958

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03325
  • [学会発表] 東日本大震災から10年―東北大学P T Gグループの支援活動を振り返る―2021

    • 著者名/発表者名
      浅井 継悟・板倉 憲政・浅井 このみ・小林 智・平泉 拓・兪キョン蘭・野口 修司・若島 孔文
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03325
  • [学会発表] 学校適応はどのようにとらえられるのか(13)―縦断研究による適応プロセスの検討―2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 有司・ 大久保 智生・半澤 礼之・鈴木 美樹江・Hou Yuejiang・浅井 継悟・都筑 学
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03325
  • 1.  浅井 継悟 (40776655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  若島 孔文 (60350352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  郭 基煥 (10551781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  曹 慶鎬 (20762892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平泉 拓 (00760828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  生田 倫子 (10386386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  狩野 真理 (70883388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi