• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 真康  Sakaguchi Masayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00819427
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師
2018年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
フィールドワーク / 南アフリカ共和国 / 共生社会 / 共生教育 / 高等学校 / Life Orientation / ナショナル・カリキュラム / 理想と現実 / 教科書 / 高等学校段階 … もっと見る / 多様性 / ナショナルな枠組み / ナショナルな試験 / 歴史教育 / ナショナリズム / グローバル化 / 教育者の認識 / インタヴュー調査 / コロナ禍以後 / 州教育省行政官の認識 / 学校教員の認識 / 学校教科書 / 多様な実践 / ナショナルな基準 / 教員 / フィールド・ワーク / 高等学校段階の教員 / 公立学校 / 教育省 / 「共生教育」 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 可変性と復元性 / コロナ禍 / 復元性 / 可変性 / アジア・アフリカ / 学習成果改善機構 / アジア / 地域研究 / アフリカ / 教育格差 / 教育普遍化 / 発展途上国 / 国際開発学 / 比較教育学 / 教育社会学 / 「グローバル人材」 / 国際理解 / 教育政策 / 臨時教育審議会 / 国際学校 / 後期中等教育 / グローバル化 / 国際化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  共生社会の理想と現実の相違を前提とした教育の研究――南アフリカ共和国を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 真康
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アジア・アフリカ諸国の初等中等教育における学習成果改善機構の可変性と復元性

    • 研究代表者
      吉田 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  共生教育のナショナルな基準と多様な実践の折衷点の探索――南アフリカ共和国を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 真康
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  アフリカ・アジア諸国における教育の普遍化と格差に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナショナル・カリキュラムとしての「共生教育」の研究――南アフリカ共和国を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 真康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  国際化・グローバル化に対応した後期中等教育政策の論理と展開

    • 研究代表者
      菊地 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「共生社会」と教育--南アフリカ共和国の学校における取り組みが示す可能性2021

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107269
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [図書] 「共生社会」と教育―南アフリカ共和国の学校における取り組みが示す可能性2021

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107269
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国における教育の普遍化と格差の現状と論点――格差是正の対策・支援と「人間の尊厳」2024

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 68 ページ: 202-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国における教育の普遍化と格差の現状と論点――格差是正の対策・支援と「人間の尊厳」2024

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 第68巻 ページ: 202-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [雑誌論文] 国際化対応を目的とした高校における教育課程の特質と課題―東京都立国際高等学校の「国際理解科目」の位置づけと開発過程に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田公寿、藤井大亮、坂口真康、羽田野真帆、菊地かおり
    • 雑誌名

      日本高校教育学会年報

      巻: 29 ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02408
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国におけるグローバル化に関わる教育の一考察――高等学校段階のLife Orientationの教科書を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 13 ページ: 42-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [雑誌論文] 「共生」に関わる歴史教育に関する一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史科のナショナルなカリキュラムと試験に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      共生教育学研究

      巻: 第10巻 ページ: 51-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国におけるグローバル化に関わる教育の一考察2022

    • 著者名/発表者名
      坂口 真康
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 13 号: 0 ページ: 42-53

    • DOI

      10.50919/africaeducation.13.0_42

    • ISSN
      2185-8268, 2436-1666
    • 年月日
      2022-12-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [雑誌論文] 国際化・グローバル化対応の教育政策にみる目指す人物像の変遷―後期中等教育に関わる議論を手がかりに―2021

    • 著者名/発表者名
      菊地かおり、鎌田公寿、羽田野真帆、坂口真康、藤井大亮
    • 雑誌名

      国際教育評論

      巻: 17 ページ: 1-16

    • NAID

      120007139585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02408
  • [雑誌論文] Exploring the Concepts of ‘(In)equality’, ‘(In)equity’, and ‘(Dis)parity’ in the National Curricula and Examinations of Secondary Education: A Comparison Between the Cases of South Africa, Kenya, and Madagascar2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M., Ogawa, M. Rasolonaivo, A. R., and Sonoyama, D.
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 12 号: 0 ページ: 49-62

    • DOI

      10.50919/africaeducation.12.0_49

    • ISSN
      2185-8268, 2436-1666
    • 年月日
      2021-12-28
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13907, KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [雑誌論文] 学校教育における「多様性」と「統一性」の折衷点に関する一考察――南アフリカ共和国西ケープ州の教育省行政官と学校教員の認識を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 第88巻第4号 ページ: 671-683

    • NAID

      40022809794

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [雑誌論文] Exploring the Concept of ‘(In)equality’, ‘(In)equity’, and ‘(Dis)parity’ in the National Curricula and Examinations of Secondary Education: A Comparison Between the Cases of South Africa, Kenya, and Madagascar2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu, Miku Ogawa, Andriamanasina Rojoniaina Rasolonaivo & Daisuke Sonoyama
    • 雑誌名

      African Educational Research Journal

      巻: Vol.12 ページ: 49-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] A Discussion on History Education regarding Globalisation: A Clue from Grade 12 Textbooks in the Republic of South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Sakaguchi
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] Education regarding 'Conflicts': A Case of Grade 12 Textbooks for Life Orientation in the Republic of South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Sakaguchi
    • 学会等名
      ERAS International Conference and WERA Focal Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] 南アフリカの事例(〈課題研究Ⅱ〉SDGs時代にみる教育の普遍化と格差――アフリカの事例と国際比較から読み解く)2023

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本比較教育学会第59回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] 「和解」に関する歴史教育の一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史教科書の分析を通じて2023

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] A Discussion of Education Corresponding to “Globalisation” in the Republic of South Africa: A Case Study of Optionally Selected Life Orientation Textbooks of Senior High School Level2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 57th Japan Comparative Education Society Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] ナショナリズムに関わる歴史教育についての一考察――南アフリカ共和国の高等学校段階の歴史科の任意の教科書を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] Exploring the Concepts of “Equality,” “Equity” and “Disparity” at School Education in the Republic of South Africa: A Case Study of Optionally Selected Grade 12 Life Orientation Textbooks2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 27th Japan Society for Africa Educational Research Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] A Discussion on Strategies regarding ‘Living Together’: Focusing on the Perceptions of the ‘Born-Free’ Generation in the Republic of South Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      The 58th Annual Meetings of the Japan Comparative Education Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] 「共生」に関わる歴史教育に関する一考察――南アフリカ共和国における後期中等教育段階の歴史科のナショナルなカリキュラムとテストに焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本社会学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] National Agenda for ICT in Education: A Comparative Analysis between South Africa and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Sakata, Masayasu Sakaguchi, Asami Shimoda, Takayoshi Maki
    • 学会等名
      The 29th Japan Society for Africa Educational Research Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [学会発表] SDGs時代の教育普遍化と格差2021

    • 著者名/発表者名
      澤村信英・小川未空・日下部達哉・坂上勝基・坂口真康・清水貴夫・牧貴愛
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回 大会(ラウンドテーブル、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [学会発表] 国際化対応を目的とした新設高校における教育課程の特質と課題―東京都立国際高等学校の「国際理解科目」の位置づけと開発過程に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田公寿、藤井大亮、坂口真康、羽田野真帆、菊地かおり
    • 学会等名
      日本高校教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02408
  • [学会発表] Exploring the Concepts of “Equality,” “Equity” and “Disparity”  at School Education in the Republic of South Africa: A Case Study of Optionally Selected Grade 12 Life Orientation Textbooks2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      27th Japan Society for Africa Educational Research Conference (Online)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00620
  • [学会発表] 高等学校段階の「共生教育」の教授内容に関する一考察――南アフリカ共和国のLife Orientationの教科書を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育社会学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] 「共生教育」のナショナルな基準の評価に関する一考察――南アフリカ共和国のLife Orientationの試験を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] シティズンシップ教育に関わる学校教員の研修に関する一考察――南アフリカ共和国西ケープ州の教育省行政官と学校教員の認識に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      シティズンシップ教育研究大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13903
  • [学会発表] 「共生教育」の学習成果の評価に関する一考察――南アフリカ共和国のLife Orientationに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本教育社会学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20981
  • [学会発表] 南アフリカ共和国におけるナショナル・カリキュラムとしての「共生教育」に関する一考察――西ケープ州教育省の視点に焦点をあてて2019

    • 著者名/発表者名
      坂口真康
    • 学会等名
      日本比較教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20981
  • [学会発表] A Discussion on Implementations of “Education for Living Together” as a National Curriculum: A Case Study of Perceptions of Life Orientation Educators in the Western Cape Province in the Republic of South Africa during the First Term in 20192019

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Masayasu
    • 学会等名
      World Education Research Association Focal Meeting in Tokyo 10th Anniversary
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20981
  • [学会発表] 国際化・グローバル化対応の教育政策にみる目指す人物像の変遷―審議会答申に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      菊地かおり、鎌田公寿、坂口真康、羽田野真帆、藤井大亮
    • 学会等名
      日本教育学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02408
  • 1.  大塲 麻代 (30578828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川口 純 (90733329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊地 かおり (40616843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鎌田 公寿 (80708066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  藤井 大亮 (60638807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  羽田野 真帆 (90635038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  利根川 佳子 (10608186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 貴夫 (10636517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  興津 妙子 (20772784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小原 優貴 (70738723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧 貴愛 (80610906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  坂上 勝基 (80779299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小川 未空 (40848610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  正楽 藍 (40467676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  関口 洋平 (90753640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂田 のぞみ (90881300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉田 かおり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi