• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深川 宏樹  Fukagawa Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00821927
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2018年度 – 2021年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
文化人類学 / 身体 / パプアニューギニア / 社会性 / 感情 / 太平洋 / アジア / 希望 / 紛争 / 時間 / 言語 / 紛争処理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 文化人類学 / アジア・オセアニア / つながり / 住空間 / 食実践 / 地誌 / 科学 / 百科 / 百科辞典 / 教育論 / 方法論 / コールリッジ / ジョージ・バンクーバー / 百貨事典 / イギリス文学 / ハワイ / 航海記 / 博物学 / イギリスロマン主義 / 出版史 / 百科事典 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  アジア太平洋地域における希望の人類学―新たな身体実践が拓く未来研究代表者

    • 研究代表者
      深川 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ニューギニア高地における紛争の感情と「実存の時間」に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深川 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      兵庫県立大学
  •  イギリスロマン主義期における百科の思想と出版

    • 研究代表者
      石倉 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      三浦 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      育英短期大学
  •  ニューギニア紛争後社会における未来と感情の動態に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深川 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の冠婚葬祭事典2023

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹(川田牧人・松田素二(編))
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621308416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [図書] 社会的身体の民族誌―ニューギニア高地における人格論と社会性の人類学2021

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      4894892901
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [図書] オセアニアで学ぶ人類学2020

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹(風間計博・梅崎昌裕(編))
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      481222005X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [図書] 『21世紀の文化人類学:世界の新しい捉え方』2018

    • 著者名/発表者名
      前川啓治、箭内匡、深川宏樹、浜田明範、里見龍樹、木村周平、根本達、三浦敦
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [図書] はじめて学ぶ文化人類学 :人物・古典・名著からの誘い2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹(岸上伸啓(編))
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623082741
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [図書] 21世紀の文化人類学:世界の新しい捉え方2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹(前川啓治ほか著)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788515822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [雑誌論文] 「言語身体」とサブスタンス論の臨界点―ニューギニア高地エンガ州における「重み」の言葉の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 雑誌名

      『サブスタンスの人類学―身体・自然・つながりのリアリティ』松尾瑞穂編

      巻: - ページ: 111-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [雑誌論文] Legal Consciousness and Predicament of Village Courts in a “Weak State”: Internalization of External Authority in the New Guinea Highlands2023

    • 著者名/発表者名
      FUKAGAWA Hiroki
    • 雑誌名

      『Grassroots Law in Papua New Guinea』Melissa Demian ed.

      巻: - ページ: 23-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [雑誌論文] イメージの運動の人類学的記述―ニューギニア高地の植民地期/脱植民地期における「白人」イメージの民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 87(2) ページ: 170-190

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] イメージの運動の人類学的記述―ニューギニア高地の植民地期/脱植民地期における「白人」イメージの民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 87 (2) ページ: 170-190

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [雑誌論文] ニューギニア高地エンガ州の縺れ合う自然と文化―環境に遍在する「水」と「心臓」2020

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 雑誌名

      カルチュラル・グリーン

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [学会発表] 社会的身体の民族誌序説―ニューギニア高地における人格論と社会性の人類学2022

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      神戸大学大学院国際文化学研究科 研究推進インスティテュート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [学会発表] イメージの運動の人類学的記述―ニューギニア高地エンガ州サカ谷の植民地期/脱植民地期における「白人」イメージの民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      神戸人類学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [学会発表] 〈他なるもの〉の記憶から〈他なるもの〉との生成へ―ニューギニア高地の植民地期/脱植民地期における「白人」イメージの民族誌理論2021

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「オセアニア・東南アジア島嶼部における他者接触の歴史記憶と感情に関する人類学的研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13285
  • [学会発表] 〈他なるもの〉の記憶から〈他なるもの〉との生成へ ―ニューギニア高地の植民地期/脱植民地期における「白人」イメージの民族誌理論2021

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「オセアニア・東南アジア島嶼部における他者接触の 歴史記憶と感情に関する人類学的研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 死に至る言葉―ニューギニア高地の伝記的な生における諸物の因果と「言語身体」2020

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      日本オセアニア学会関西地区研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [学会発表] 死に至る言葉―ニューギニア高地の伝記的な生における諸物の因果と「言語身体」2020

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      日本オセアニア学会関西地区研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 言葉の重みとは何か?―「言語身体」の概念化へとむけた一考察2019

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「グローバル化時代のサブスタンスの社会的布置に関する比較研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [学会発表] 言葉の重みとは何か?―「言語身体」の概念化へとむけた一考察2019

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「グローバル化時代のサブスタンスの社会的布置に関する比較研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] ニューギニア高地における家社会の変貌―親族と居住をめぐる社会動態2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      科学研究費補助金「社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [学会発表] 環太平洋地域における百科の思想序説―オセアニア島嶼部の文化と自然の関係に焦点を当てて2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      科学研究費補助金「イギリスロマン主義期における百科の思想と出版」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20845
  • [学会発表] 「ニューギニア高地における家社会の変貌―親族と居住をめぐる社会動態」2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      科学研究費補助金「社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 「環太平洋地域における百科の思想序説―オセアニア島嶼部の文化と自然の関係に焦点を当てて」2018

    • 著者名/発表者名
      深川宏樹
    • 学会等名
      科学研究費補助金「イギリスロマン主義期における百科の思想と出版」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • 1.  石倉 和佳 (10290644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 哲也 (80444040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  櫻田 涼子 (30586714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲澤 努 (30632228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 寿美子 (80706937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横田 祥子 (80709535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  里見 龍樹 (30802459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小西 賢吾 (80725276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 沙絵 (80751205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯野 真穂 (50549376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 ゆか子 (00700931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  COKER Caitlin・Christine (30822754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松嶋 健 (40580882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi