• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 ゆか子  Yoshida Yukako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00700931
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
2017年度 – 2020年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
2013年度 – 2014年度: 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 機関研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
人文・社会系 / 文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
芸能 / 文化人類学 / バリ芸能 / グローバル化 / マテリアリティ / バリ / 仮面 / 楽器 / 民族誌 / 芸能文化 … もっと見る / 物質文化 / 日本 / ジャカルタ / 場所性 / バリ・ヒンドゥ教 / イスラーム / 越境 / ムーブメントスケイプ / メディア / 新型コロナ感染症 / ルジャン / 都市 / マイノリティー / 身体観 / 宗教的寛容 / インドネシア / 宗教 / ヒンドゥ / バリ舞踊 / コロナ状況 / 身体 / 感染症 … もっと見る
研究代表者以外
文化人類学 / フィールドワーク / 身体 / アート / 芸術 / 人類学 / 身体表現 / 顔 / 東南アジア / イスラーム / ヒンドゥー文化 / カワイイ文化 / 服飾文化 / 芸能 / トランスカルチャー状況 / アジア / ムスリム / ベール / 仮面 / 情動 / アフェクト / 能動的受動性 / 日常 / 危機 / affect / 知性 / ハザード / もの / 技芸複合 / 技術 / ものの人類学 / 民族誌 / 物質文化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  「コロナ状況」下で育まれる芸能―危機への応答・身体性をめぐる交渉・社会との関係研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 ゆか子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ものの人類学的研究―技芸複合の視点から

    • 研究代表者
      床呂 郁哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ジャカルタにおけるバリ芸能の民族誌―宗教間・民族間の交渉と相互理解を焦点に研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 ゆか子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  顔と身体表現の文化フィールドワーク研究

    • 研究代表者
      床呂 郁哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  人類学的フィールドワークを通じた情動研究の新展開:危機を中心に

    • 研究代表者
      西井 凉子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  モノからみる芸能文化のグローバル化―バリの仮面と楽器を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 ゆか子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Proceedings of International Symposium "Performing the Self and Playing with the Otherness: Clothing and Costuming under Transcultural Conditions"2022

    • 著者名/発表者名
      Yukako YOSHIDA, Ranny RASTATI, Manami GOTO(eds.)
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [図書] 『トランスカルチャー状況下における顔・身体(2018年3月国際ワークショップ・プロシーディングス)』2019

    • 著者名/発表者名
      床呂郁哉・吉田ゆか子・吉田優貴(編)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      ILCAA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [図書] 『国際ワークショップ:トランスカルチャー状況下における顔・身体』2019

    • 著者名/発表者名
      床呂郁哉・吉田ゆか子・吉田優貴(編)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      東京外国語大学AA研
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [図書] Proceedings of the 5th Symposium: The ICTM study group on performing arts of Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Matusky, P., W. Quintero, D. A. Quintero, M. Mantle Hood, F. Prudente, L. N. Ross, C. May Yong, H. Z. Hamza, Yukako Yoshida, and others
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Department of Sabah Museum, Ministry of Tourism, Culture and Environment, Sabah Malaysia
    • ISBN
      9789839638363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [図書] Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia(Vol.2): Perspectives from Indonesia, Malaysia, the Philippines, Thailand, and Cambodia2018

    • 著者名/発表者名
      Hisao, TOMIZAWA, Yumi SUGAHARA, Yasuko KOBAYASHI, Momo SHIOYA, Yukako YOSHIDA, Shamsul A. B., Naoki SODA, Yuji TSUBOI, Nao KANEKO, Jacqueline PUGH-KITINGAN, Nobutaro SUZUKI, Ikuya TOKORO, Keiko KURODA, Ryoko NISHII, Hisao OGAWA, Omar FAROUK
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa(ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863372597
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [図書] いつも躍っている子供たちー聾・身体・ケニア2018

    • 著者名/発表者名
      吉田優貴
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892439
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [雑誌論文] 楽器との出会いとしての音楽の越境 : 日本のバリ・ガムラン演奏グループを事例に<特集 : 「上演を紡ぐ人とモノ : マテリアリティの人類学と上演芸術の研究の交差点」>2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 ゆか子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 46 号: 2 ページ: 311-348

    • DOI

      10.15021/00009854

    • NAID

      120007164141

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00009854

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [雑誌論文] ‘Who are the Communities Involved in Intangible Cultural Heritage?: A Consideration of the “Beautiful Indonesia Miniature Park” Proposal as Best Practice.’2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Yukako
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Symposium: The ICTM study group on performing arts of Southeast Asia

      巻: 1 ページ: 210-212

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [雑誌論文] Who are the Communities Involved in Intangible Cultural Heritage?: A Consideration of the “Beautiful Indonesia Miniature Park” Proposal as Best Practice2019

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Symposium: The ICTM study group on performing arts of Southeast Asia

      巻: 5 ページ: 210-212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [雑誌論文] Balinese Dances in Multi-religious Jakarta: A preliminary Study of Muslim Learners and Hindu Instructors2018

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 雑誌名

      Islam and Cultural Diversity in Southeast Asia

      巻: Vol.2 ページ: 77-89

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] Movementscape of A Hindu Temple in Jakarta2021

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      The 6th Symposium of the International Council for Traditional Music, Study Group on Performing Arts of Southeast Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] Masks and Costumes in the Transmission of Balinese Performing Arts2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yukako
    • 学会等名
      Serial Academic Webinars Cultural Transmission against Collective Amnesia: Bodies and Things in Heritage Practices
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01403
  • [学会発表] Performing Self, Otherness, or “Ourness”?: Balinese dance and its costumes in Jakarta2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yukako
    • 学会等名
      International Symposium "Performing the Self and Playing with the Otherness: Clothing and Costuming under Transcultural conditions"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] Inter-religious understanding and adjustment through dance: A study of Muslim learners and Hindu instructors of Balinese dance in Jakarta.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      Asia Pacific Dance Festival Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] Inter-religious understanding and adjustment through dance: A study of Muslim learners and Hindu instructors of Balinese dance in Jakarta.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Yukako
    • 学会等名
      Asia Pacific Dance Festival Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] “Disabled Bodies and Humor: Two cases of Balinese comedy theater”2019

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      UMS-TUFS Exchange Lecture on Culture and Society of Southeast Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] "Mediation and Transformation in Balinese masked theater."2019

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      公開シンポジウム「トランスカルチャーとは何か?:心理学と哲学の協働」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] Who Are the Communities Involved in Intangible Cultural Heritage?: A Consideration of the “Beautiful Indonesia Miniature Park” Proposal as Best Practice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      5th symposium of the International Council for Traditional Music, Study Group on Performing Arts of Southeast Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] 「バリ島のコメディにおける不完全な身体の表象をめぐる人類学的考察」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆか子
    • 学会等名
      公開ワークショップ「身体的経験をめぐる人類学と現象学からのアプローチ―不完全な身体、人種と身体、妊娠期の身体の事例から」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] 仮面と踊る-演者イ・クトゥット・コディ氏を迎えて2018

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆか子&イ・クトゥット・コディ
    • 学会等名
      国際ワークショップ 「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] 楽器からみる芸能の越境-日本のバリ芸能グループを事例に2017

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆか子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] Faces in Balinese culture as reflected in masked performance topeng2017

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      International Society for Theoretical Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] Laughing at our imperfect body: Representations of physical impairments in the Balinese masked dance-drama topeng.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      The 44rd world conference, International Council for Traditional Music, Irish World Academy of Music and Dance
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06341
  • [学会発表] Laughing at our imperfect body: Representations of physical impairments in the Balinese masked dance-drama topeng2017

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      The 44rd world conference, International Council for Traditional Music
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03277
  • [学会発表] Imperfect Bodies and Comedy in Balinese Theater2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Yukako
    • 学会等名
      Art and Disability: The cases from Africa and Asia", Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00948
  • [学会発表] Globalization of performing arts and its materiality: How Japanese performers treat Balinese gamelan instruments and masks2015

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      International Council for Traditional Music, world conference
    • 発表場所
      Kazakh National University of Arts
    • 年月日
      2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884096
  • [学会発表] How Masks Made for Tourist Show Work in Balinese Society: Rethinking Balinese Cultural Tourism2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Science Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884096
  • [学会発表] How Replicated Masks Work in Balinese Society: The Case of Topeng Legong2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Yoshida
    • 学会等名
      International Council for Traditional Music, Study Group on Performing Arts of Southeast Asia
    • 発表場所
      インドネシア国立芸術大学デンパサール校
    • 年月日
      2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884096
  • 1.  西井 凉子 (20262214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  床呂 郁哉 (90272476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田中 みわ子 (10581093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩谷 もも (90456244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深澤 秀夫 (10183922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  箭内 匡 (20319924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河合 香吏 (50293585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐久間 寛 (80726901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 守恵 (10402752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丹羽 朋子 (10753486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥野 克巳 (50311246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神野 知恵 (20780357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武藤 大祐 (30513006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長嶺 亮子 (30589784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増野 亜子 (50747160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前原 恵美 (70398725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹村 嘉晃 (80517045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小塩 さとみ (70282902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大田 美佐子 (40362751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi