• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹 洋一  Tan Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00822925
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京福祉大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
カリキュラム開発 / 教育内容の構築 / ICT利用 / 教員養成 / 数学教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ICT利用を前提とした学校数学と教員養成・研修の数学教育内容の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      守屋 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
      玉川大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 数学教員養成における数学における日本語と集合の指導の重要性について2024

    • 著者名/発表者名
      丹洋一
    • 雑誌名

      数学教育学会2024年度春季年会予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02530
  • [雑誌論文] Society5.0 に対応できる文理融合の学校数学 ~小学校における計算について2023

    • 著者名/発表者名
      丹洋一
    • 雑誌名

      2023年度数学教育学会春季年会予稿集

      巻: 1 ページ: 93-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02530
  • [雑誌論文] Improvement of teaching methods and student learning status in teacher training course II‐Topics in teaching Relative Value-2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji MORIYA, Tan YOICHI, Takashi KATO
    • 雑誌名

      Beitraege zum Mathematikunterricht 2022

      巻: 1 ページ: 1049-1052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02530
  • [雑誌論文] 小学校における教育内容2023

    • 著者名/発表者名
      丹洋一
    • 雑誌名

      数学教育学会 2021~22年度学会課題 Study Group「 Society 5.0に対応できる文理融合の学 校数学の構築と教員養成・研修の試み 報告書」

      巻: 1 ページ: 152-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02530
  • 1.  守屋 誠司 (00210196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  深尾 武史 (00390469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松嵜 昭雄 (10533292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白石 和夫 (20235732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 利訓 (20267842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 恭史 (70309079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi