• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細田 雅也  Hosoda Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00825490
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 成城大学, 文芸学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 成城大学, 文芸学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 東京都市大学, 共通教育部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
潜在的因果性バイアス / 文理解 / 代名詞処理 / 英語教育 / 視線計測 / 代名詞解析 / 文処理 / 第二言語習得 / リーディング / 心理言語学 … もっと見る / 読解 / 代名詞解釈 / 英文読解 / 第二言語習得論 / 因果関係 / 意味処理 / 照応解析 / 共参照処理 / 潜在的因果性 … もっと見る
研究代表者以外
心理言語学 / 状況モデル / 文章理解 / 視線計測 / リーディング / 英語教育 / 思考発話法 / 英文読解 / 心的表象の更新 / 状況的次元 / 物語文 / 読解指導 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  動詞の潜在的因果性が導くリアルタイム代名詞解釈プロセス:視線計測による包括的検証研究代表者

    • 研究代表者
      細田 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  動詞の潜在的因果性を利用した英文読解中の代名詞解析メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      細田 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      成城大学
      北海道教育大学
  •  英文理解の多次元的な一貫性構築:テキスト,学習者,タスク要因を踏まえた統合的検証

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英語学習者の読解における潜在的因果性の理解メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      細田 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道教育大学
      東京都市大学
  •  英文理解における5つの状況的次元の更新プロセス:視線計測を用いたアプローチ

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 初等外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・髙木修一・清水遥・中川知佳子・土方裕子・長谷川佑介・名畑目真吾・木村雪乃・濱田彰・田中菜採・森好紳・細田雅也
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] Quantitative and qualitative effects of the reading goal on the monitoring of global causal coherence in L2 reading2022

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Komuro, R., Mori, Y., & Nishi, T.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 66 ページ: 115-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [雑誌論文] The relationship between validation and comprehension in L2 readers: A perspective from different dimensions of situation models2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Ogiso, T., Kamimura, K., Sasaki, Y. & Komuro, R.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 65 ページ: 125-142

    • NAID

      40022524108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers maintain the local and global coherence of protagonist, intentionality, and causality in narratives: Evidence from eye movements2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Hosoda, M., Nahatame, S., Komuro, R. & Nishi, T.
    • 雑誌名

      ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 32 ページ: 65-80

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [雑誌論文] Proactive use of verbs’ implicit causality bias for making predictions in Japanese EFL learners2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Masaya
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)

      巻: 32 ページ: 17-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [雑誌論文] Proactive use of verbs’ implicit causality bias for making predictions in Japanese EFL learners2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Masaya
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)

      巻: 32 ページ: 17-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13127
  • [雑誌論文] EFL readers’ processing difficulty with understanding different situational dimensions of narrative texts: An eye-tracking study2020

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Kamimura, K., Ogiso, T., & Sasaki, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 64 ページ: 187-203

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [雑誌論文] EFL readers’ understanding of protagonist, temporal, and spatial links in narrative: Evidence from eye tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Nahatame, S., Hosoda, M., Kamimura, K., Sasaki, Y., Komuro, R., Okada, R., & Aoki, S.
    • 雑誌名

      ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 31 ページ: 97-112

    • NAID

      130008020422

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [雑誌論文] Establishing coreference in Japanese EFL students using verbs' implicit causality: A sentence completion study2020

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hosoda
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)

      巻: 31 ページ: 193-208

    • NAID

      130008020450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [雑誌論文] On-line and off-line causal explanation of the expository text in L2 readers2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Masaya
    • 雑誌名

      ARELE

      巻: 30 ページ: 113-128

    • NAID

      130007826214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [雑誌論文] 英語学習者の物語文読解における登場人物、因果性、意図性のつながりの理解:視線計測による検証2019

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Hosoda, M., Nahatame, S., Kamimura, K., Sasaki, Y., Kessoku, M., & Sekine, T.
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要

      巻: 30 号: 0 ページ: 161-176

    • DOI

      10.20581/arele.30.0_161

    • NAID

      130007826117

    • ISSN
      1344-8560, 2432-0412
    • 年月日
      2019-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439, KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [雑誌論文] How EFL readers understand the protagonist, causal, and intentional links of narratives: An eye-tracking study2019

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Yuji, Ogiso Tomoko, Hosoda Masaya, Nahatame Shingo, Kamimura Kozo, Sasaki Yamato, Kessoku Moeka, & Sekine Takanori
    • 雑誌名

      ARELE

      巻: 30 ページ: 161-176

    • NAID

      130007826117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [雑誌論文] Causal explanation in EFL readers: Memory for causal information is necessary but not sufficient2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Masaya
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 63 ページ: 85-103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [雑誌論文] Understanding Protagonist, Causal, and Intentional Links During EFL Narrative Reading2018

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Yuji, Hosoda Masaya, Nahatame, Shingo, Mori Yoshinobu, Suzuki Kentaro, Tada Go, Ogiso Tomoko, Kamimura Kozo, Sasaki Yamato, & Mandokoro Rika
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要

      巻: 29 号: 0 ページ: 81-96

    • DOI

      10.20581/arele.29.0_81

    • NAID

      130007622751

    • ISSN
      1344-8560, 2432-0412
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256, KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] Goal-oriented L2 reading processes in maintaining the coherence of narrative comprehension2018

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Mori, Y., Hosoda, M., Tada, G., Kamimura, K., & Okawara, N.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 62

    • NAID

      130007616981

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] Supporting the maintenance of global coherence with the situational instruction: Evidence from eye movements during EFL reading2017

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., Tada, G., Kimura, Y., Tanaka, N., Nakagawa, H., & Amagai, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 61 ページ: 89-107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] The effects of reading instruction on temporal coherence maintenance: Focusing on second language learners2022

    • 著者名/発表者名
      Komuro, R., Mori, Y., Hosoda, M., Mizugaki, R., Tando, K., Mikami, Y., & Ushiro, Y.
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting of the Society for Text & Discourse, Online Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [学会発表] How do Japanese L2 readers maintain causal coherence: Online and offline protocol analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Komuro, R., Hosoda, M., Mori, Y., & Nishi, T.
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of the Society for Text & Discourse Online Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [学会発表] Monitoring global coherence of protagonist, causal, and intentional dimensions in second language reading: A preliminary study on eye tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Nahatame, S., Hosoda, M., Hijikata, Y., Sasaki, Y., Komuro, R. & Kamimura, K.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [学会発表] 物語文における時間・空間・登場人物に関するつながりの理解―視線計測データの分析から―2019

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・小木曽智子・神村幸蔵・佐々木大和・名畑目真吾・細田雅也・青木重憲・岡田龍平・小室竜也・Voslar, M.
    • 学会等名
      第45回全国英語教育学会弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01278
  • [学会発表] 物語文の因果・意図・登場人物に関するつながりの理解 ―視線計測による検証―2018

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・神村幸蔵・小木曽智子・佐々木大和・名畑目真吾・細田雅也・尾島巧・川島葉月・結束萌花・関根貴則
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] 物語文の因果・意図・登場人物に関するつながりの理解 ―視線計測による検証―2018

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司,神村幸蔵,小木曽智子,佐々木大和,名畑目真吾,細田雅也,尾島巧,川島葉月,結束萌花,関根貴則
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [学会発表] 学習者は動詞が示す因果関係にどの程度敏感か―文完成課題によるパイロットスタディ―2018

    • 著者名/発表者名
      細田雅也
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20966
  • [学会発表] Monitoring the coherence of three situational dimensions of comprehension during L2 narrative reading2017

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., Suzuki, K., Tada, G., Sasaki, Y., Ogiso, T., & Mandokoro, R.
    • 学会等名
      24th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] 物語文における登場人物・時間・空間情報の一貫した理解―読解時間の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・細田雅也・名畑目真吾・小木曽智子・森好紳・鈴木健太郎・神村幸蔵・佐々木大和・政所里佳・多田豪
    • 学会等名
      第43回全国英語教育学会島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] 英文理解の一貫性の破綻に対する気づきと修復―目的志向の読解時における思考発話から―2016

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・森好紳・細田雅也・多田豪・神村幸蔵・大河原にじ香
    • 学会等名
      第42回全国英語教育学会埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] Effects of the situational instruction on the detection of global inconsistencies among second-language readers: Evidence from eye-tracking and recall2016

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., & Tanaka, N.
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Faculty of Psychology and Educational Sciences, University of Porto, Porto, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • 1.  卯城 祐司 (60271722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  名畑目 真吾 (60756146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  長谷川 佑介 (40758538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木村 雪乃 (40779857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  森 好紳 (10824170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  星野 由子 (80548735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 遥 (20646905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 修一 (20707773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土方 裕子 (10548390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小木曽 智子 (90965427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  柴山 遥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森本 由子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi