• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卯城 祐司  Ushiro Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60271722
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2015年度 – 2016年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 教科教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
リーディング / 英語教育 / 英文読解 / 状況モデル / テスト / 心的表象 / 読解プロセス / 読解指導 / 心的表象の更新 / タスク中心教授法 … もっと見る / 妥当性 / 信頼性 / 視線計測 / テスト形式 / 英文和訳 / 筆記再生課題 / 要約課題 / 心的モデル / 和訳テスト / リコール / 推論 / 活性化 / 符号化 / 因果ネットワーク / 眼球運動測定 / 理解の修正と更新 / 測定 / 一般化可能性理論 / スキーマ / ワーキングメモリ / スキーマ修正 / schema / reading / working memory / schema modification / test / reading comprehension process / 状況的次元 / 項目応答理論 / 構造方程式モデリング / 言語テスト / タスク / 技能統合 / 構成概念 / 文章理解 / メタ分析 / 指導法 / コスト / 効果量 … もっと見る
研究代表者以外
教育課程 / 一貫制 / アジア / 小中一貫教育 / カリキュラム・マネジメント / 生涯学習 / 一貫制教育課程 / 中高一貫教育 / 高大接続 / 教育学 / 基礎教育 / 言語処理モデル / 単語認知 / 音韻処理 / ワーキングメモリ / 読解プロセス / 聴解プロセス / 英語学習 / リスニング指導 / 音声言語情報処理 / リスニングスパンテスト / 記憶容量 / 侵入エラー / 聴解処理過程 / 読解処理過程 / 視覚提示 / リーディング / リスニング / 記憶保持 / 音韻符号化 / 聴解速度 / 読解速度 / 言語能力 / language professing models / word recognition / phonological processing / working memory / reading process / listening process / English learning / listening instruction 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (132件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  英文理解の多次元的な一貫性構築:テキスト,学習者,タスク要因を踏まえた統合的検証研究代表者継続中

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  メタ分析による英文読解指導の教育効果と人的・時間的・経済的コストの関係性解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英文理解における5つの状況的次元の更新プロセス:視線計測を用いたアプローチ研究代表者継続中

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  技能統合型言語テストの妥当化:タスク遂行に必要な構成概念の測定に向けて研究代表者継続中

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英文理解の破綻と修復プロセスの検証:眼球運動測定研究に基づく読解指導への提案研究代表者

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英文読解におけるタスクとエクササイズの違い:タスク型英文読解テストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア比較に基づく基礎教育課程の「一貫制」に関する理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      田中 統治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      放送大学
      筑波大学
  •  第二言語読解における推論活性化ユニットの特定と心的表象構築プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英文訳読による指導の効果と評価の妥当性に関する、心的表象モデルに基づく検証研究代表者

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  英文読解においてスキーマを柔軟に修正する読み手の能力についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      卯城 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  文字言語情報と音声言語情報の処理モデルに基づく英語学習システムの開発研究

    • 研究代表者
      平井 明代
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 初等外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・髙木修一・清水遥・中川知佳子・土方裕子・長谷川佑介・名畑目真吾・木村雪乃・濱田彰・田中菜採・森好紳・細田雅也
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [図書] 初等外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [図書] 英語で教える英文法:場面で導入、活動で理解2014

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (編著)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [図書] 英語で教える英文法:場面で導入、活動で理解2014

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (編著)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [図書] The Routledge Encyclopedia of Language Teaching and Learning (2nd ed)2013

    • 著者名/発表者名
      Byram, M (編), Ushiro, Y. (分担)
    • 総ページ数
      856
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [図書] リテラシーを育てる英語教育の創造 (講座現代学校教育の高度化)2013

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司, アレン玉井光江, バトラー後藤裕子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [図書] リテラシーを育てる英語教育の創造 (講座現代学校教育の高度化)2013

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司, アレン玉井光江, バトラー後藤裕子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [図書] The Routledge Encyclopedia of Language Teaching and Learning (2nd ed)2013

    • 著者名/発表者名
      Byram, M (編), Ushiro, Y. (分担)
    • 総ページ数
      856
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [図書] 『第二言語読解における推論活性化ユニットの特定と心的表象構築プロセスの解明』.研究課題番号:21520632 平成21 年度~平成24 年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(一般)研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      123
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語リーディングテストの考え方と作り方2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東京: 研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語リーディングテストの考え方と作り方2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語で英語を読む授業2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司編著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語で英語を読む授業2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東京: 研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英文読解における読み手の理解修正プロセス」. 木村博是・木村友保・氏木道人 (編著). 『リーディングとライティングの理論と実践: 英語を主体的に「読む」・「書く」』2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 出版者
      東京: 大修館書店.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] Flexibility of updating situation models: Schema modification processes of Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Tokyo: Kairyudo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司編著
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司.
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東京: 研究社.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [図書] Schema Modification Processes of Japanese EFL Readers.2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Doctoral Dissertation(University of Tsukuba)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [図書] Toward a New English Language Education : Interface Between Theory and Practice2002

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO
    • 出版者
      Gendai-Kyouiku-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [図書] 新しい英語科教育法:理論と実践のインターフェイス(分担執筆)(青木昭六編著)2002

    • 著者名/発表者名
      卯城 祐司
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      現代教育社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Understanding protagonist, causal, and intentional links during EFL narrative reading2019

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Yuji, Hosoda Masaya, Nahatame, Shingo, Mori Yoshinobu, Suzuki Kentaro, Tada Go, Ogiso Tomoko, Kamimura Kozo, Sasaki Yamato, & Mandokoro Rika
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要

      巻: 29 号: 0 ページ: 81-96

    • DOI
      10.20581/arele.29.0_81
    • ISSN
      1344-8560, 2432-0412
    • 年月日
      2019-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256, KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] Goal-oriented L2 reading processes in maintaining the coherence of narrative comprehension2018

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Yuji, Hamada Akira, Mori Yoshinobu, Hosoda Masaya, Tada Go, Kamimura, Kozo, & Okawara Nijika
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 62 ページ: 109-128

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [雑誌論文] Goal-oriented L2 reading processes in maintaining the coherence of narrative comprehension2018

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Mori, Y., Hosoda, M., Tada, G., Kamimura, K., & Okawara, N.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 62

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] Supporting the maintenance of global coherence with the situational instruction: Evidence from eye movements during EFL reading2017

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., Tada, G., Kimura, Y., Tanaka, N., Nakagawa, H., & Amagai, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 61 ページ: 89-107

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [雑誌論文] How do Japanese EFL readers maintain coherence in narrative memory?2016

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Mori, Y., Hosoda, M., Tanaka, N, Dowse, E., Tada, G., & Nakagawa, H.
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 27 ページ: 81-96

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Maintaining the coherence of situation models in EFL reading: Evidence from eye movements2016

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura, Y., Hamada, A., Tanaka, N. Hosoda, M, & Mori, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 60 ページ: 37-55

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Effects of seductive details on expository text comprehension among Japanese EFL readers2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kimura, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Suzuki, K., Mori, Y., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 26 ページ: 29-44

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] A generalizability theory study on the assessment of task-based reading performance2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Dowse, E., Tanaka, N., Suzuki, K., Hosoda, M., & Mori, Y.
    • 雑誌名

      JLTA Journal

      巻: 18 ページ: 92-114

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Building causally coherent mental representations and learning from expository texts among Japanese EFL readers2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Kimura, Y., Nahatame, S., Hosoda, M., Kato, D., & Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 59 ページ: 131-150

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Effects of seductive details on expository text comprehension among Japanese EFL readers2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kimura, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Suzuki, K., Mori, Y., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 26 ページ: 29-44

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Building causally coherent mental representations and learning from expository texts among Japanese EFL readers2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Kimura, Y., Nahatame, S., Hosoda, M., Kato, D., & Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 59 ページ: 131-150

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Narrative character's goal and EFL readers' text comprehension:2014

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura, Y., Hamada, A., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 25 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Narrative character's goal and EFL readers' text comprehension: Focusing on goal explicitness2014

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura, Y., Hamada, A., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 25 ページ: 1-16

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Discourse-based lexical inferencing in EFL reading: Focusing on depth of vocabulary knowledge and cue availability2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Kimura, Y., Takaki, S., Kobayashi, M., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 24 ページ: 77-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Measures of macroproposition construction in EFL reading:Summary Writing task vs. the meaning identification technique2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Takaki, S., Kobayashi, M., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Hamada, A., & Kimura, Y.
    • 雑誌名

      JLTA Journal

      巻: 16 ページ: 185-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Incremental learning of homonyms in multiple contexts among Japanese EFL learners2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Hamada, A., Kimura, Y., Mori. Y., & Kato, D.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 57 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [雑誌論文] Measures of macroproposition construction in EFL reading: Summary Writing task vs. the meaning identification technique2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Takaki, S., Kobayashi, M., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Hamada, A., & Kimura, Y.
    • 雑誌名

      JLTA Journal

      巻: 16 ページ: 185-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Discourse-based lexical inferencing in EFL reading: Focusing on depth of vocabulary knowledge and cue availability2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hamada, A., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Kimura, Y., Takaki, S., Kobayashi, M., & Tanaka, N.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 24 ページ: 77-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Incremental learning of homonyms in multiple contexts among Japanese EFL learners2013

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Hamada, A., Kimura, Y., Mori. Y., & Kato, D.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 57 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [雑誌論文] Activation and encoding of bridging and predictive inferences in EFL reading comprehension.2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Shimizu, H., Kimura, Y., Tanaka, Y., & Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      The Japan Association of College English Teachers Journal

      巻: 54 ページ: 33-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models: Focusing on reading skills and the causal structure of texts2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他6名)
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 23 ページ: 105-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Activation and encoding of bridging and predictive inferences in EFL reading comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他6名)
    • 雑誌名

      JACET Journal (The Japan Association of College English Teachers)

      巻: 54 ページ: 33-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models: Focusing on reading skills and the causal structure of texts.2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Shimizu, H., Takaki, S., Hamada, A., &Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23 ページ: 105-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Activation and Encoding of Bridging and Predictive Inferences in EFL Reading Comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Shimizu, H., Kimura, Y., Tanaka, Y., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL

      巻: 54 ページ: 33-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models : Focusing on reading skills and the causal structure of texts2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Shimizu, H., Takaki, S., Hamada, A., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 23 ページ: 105-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Effects of flashback on Japanese EFL readers' narrative comprehension.2011

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Shimizu, H., Hoshino, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Yano, K., & Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 22 ページ: 111-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Effects of flashback on Japanese EFL readers' narrative comprehension.2011

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Shimizu, H., Hoshino, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Yano, K., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 22(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Effects of causal networks on on-line and off-line narrative comprehension among Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Kai. A., Nakagawa, C., Takaki, S., Kobayashi, M., Satake, N., Takano, D.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL

      巻: 51 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Effects of causal networks on on-line and off-line narrative comprehension among Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Takaki, S., Kobayashi, M., Satake, N., & Takano, D.
    • 雑誌名

      The Japan Association of College English Teachers Journal

      巻: 51 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Disambiguation of homonyms by EFL readers : The effects of primary meaning and context interpretation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hoshino, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Takaki, S.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 21(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Disambiguation of homonyms by EFL readers: The effects of primary meaning and context interpretation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hoshino, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., & Takaki, S.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 21 ページ: 161-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Comparing effects of two types of vocabulary knowledge on six question types in reading tests among Japanese EFL learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hirai, N., Hoshino, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Ide, M., Oki, T., Suzuki, S., Terada, Y., Takaki, S., & Shimizu, H.
    • 雑誌名

      The Japan Language Testing Association Journal

      巻: 12 ページ: 104-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Comparing Effects of Two Types of Vocabulary Knowledge on Six Question Types in Reading Tests Among Japanese EFL Learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hirai, N., Hoshino, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Ide, M., Oki T., Suzuki, S., Terada, Y., Takaki, S., Shimizu, H.
    • 雑誌名

      JLTA Journal (The Japan Language Testing Association) 12

      ページ: 104-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Effects of reading perspective on EFL learners' summary writing and importance rating summary and importance rating2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Hoshino, Y., & Shimizu, H
    • 雑誌名

      ARELE 20

      ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Effects of reading perspective on EFL learners' summary writin g and importance rating.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Nakagaw a, C., Watanabe, F., Hoshino . Y., & Shimizu, H.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 20

      ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Effects of reading perspective on EFL learners' summary writing and importance rating.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Hoshino, Y., & Shimizu, H.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 20 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [雑誌論文] Construction of a macroproposition from supporting details: In vestigation from Japanese EFL reader's summary and importance rating.2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y. Nakagawa, C., Ka i, A., Watanabe, F., & Shimi zu, H.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL (The Japan Association of Col lege English Teachers) 47

      ページ: 111-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Construction of a macroproposition from supporting details : Investigation from Japanese EFL reader's2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Watanabe, F., & Shimizu, H
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL 47

      ページ: 111-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Effects of question types on item difficulty in two reading test formats : Open-ended and multiple-choice2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nakagawa, C., Morimoto, Y., Hijikata, Y., Watanabe, F., & Kai, A
    • 雑誌名

      ARELE 19

      ページ: 201-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Comparison of L2 readers' performance in translation, recall, and summary tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Hoshino, Y., Kai, A., Shimada, S., Gomi, N, & Hirai, N.
    • 雑誌名

      JLTA Journal 11

      ページ: 109-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Comparison of L2 readers' performance in translation, recall, and summary tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Hoshino, Y., Kai, A., Shimada, S., Gomi, N., & Hirai, N.
    • 雑誌名

      JLTA Journal (The Japan Language Testing As sociation) 11

      ページ: 109-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Effects of question types on item difficulty in two reading test formats: Open-ended and multiple-choice2008

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nakagawa, C., Morimoto, Y., Hijikata, Y., Watanabe, F., & Kai, A.
    • 雑誌名

      ARELE(Annual Review of Annual Review of English Language Education in Japan) 19(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] What Makes Distractors Plausible in Multiple-Choice Reading Tests?2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Morimoto, Y., Hijikata, Y., Nakagawa, C., Watanabe, F., Kai, A., et. al.
    • 雑誌名

      JLTA(The Japan Language Testing Association)Journal 10

      ページ: 56-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Examining the Characteristics of Scoring Methods for Written Recall Tests : Focusing on Propositional and Idea Unit Analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nakagawa, C., Morimoto, Y., Koga, T., Konno, K., Nabeta, K.(共著)
    • 雑誌名

      JACET BULLETIN (大学英語教育学会) 44

      ページ: 85-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Relationships between cue types in recall tests and L2 reading proficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hijikata, Y., Shimizu, M.,Nakagawa, C., Koga, T., Ohno, M., & Umehara, C.
    • 雑誌名

      ARELE 18

      ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Factors Affecting Reading Item Difficulty in the National Center Test2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 雑誌名

      『新しい英語教育のために : 理論と実践の接点を求めて』(成美堂)

      ページ: 244-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Relationships Between Cue Types in Recall Tests and L2 Reading Proficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hijikata, Y., Shimizu, M., Nakagawa, C., Koga, T., Ohno, M., Umehara, C.(共著)
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会) 18(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] What makes distractors plausible in multiple-choice reading tests?2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Morimoto, Y., Hijikata, Y., Nakagawa, C., Watanabe, F., & Kai, A
    • 雑誌名

      JLTA Journal 10

      ページ: 56-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Examining the characteristics of scoring methods for written recall tests : Focusing on propositional and idea unit analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nakagawa, C., Morimoto, Y., Koga, T., Konno, K., & Nabeta, K.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL 44

      ページ: 85-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] The Role of Grammar in L2 Reading Comprehension : The Relationship of Grammatical Competence, Chunking, and Working Memory2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 雑誌名

      Tsukuba Review of English Language Teaching 27

      ページ: 101-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Construct Validation of Reading Selections in Communicative Tests2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Koga, T., Shimizu, M., In'nami, Y., Hijikata, Y., Hamano, Y.(共著)
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会) 17(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] The Effects of Visual Materials on Reading Comprehension Tests2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, M., Hijikata, Y., Kasahara, K.Nakagawa, C., Morimoto, Y., Sato, T., In'nami, Y.(共著)
    • 雑誌名

      JACET BULLETIN(大学英語教育学会) 42

      ページ: 97-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Proportion Correct by Item Classification and Comparison of Attainment Level of Japanese Readers on TOEFL Test Performance2006

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 雑誌名

      言葉の絆(開拓社)

      ページ: 563-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] What Test Constructors Should Keep in Mind : Constructing and Scoring a Translation Test2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO et al.
    • 雑誌名

      JLTA Journal (The Japan Language Testing Association) Vol.7

      ページ: 145-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of Translation Tests as a Measure of Reading Comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hijikata, Y., Shimizu, M., In'nami, Y., Kasahara, K., Shimoda, A., Mizoshita, H., Sato, R.(共著)
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会) 16

      ページ: 71-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] What Test Constructors Should Keep in Mind : Constructing and Scoring a Translation Test2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO 他6名
    • 雑誌名

      JLTA Journal (The Japan Language Testing Association) 第7号

      ページ: 145-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of Translation Tests as a Measure of Reading Comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO 他7名
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) 第16号(印刷中にて未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Teaching Reading Without Japanese Translation : Understanding English through English by Paraphrasing2005

    • 著者名/発表者名
      Hase, N., Hotta, A., Sano, K., Ushiro, Y.(共著)
    • 雑誌名

      英語授業研究学会紀要 14

      ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of Translation Tests as a Measure of Reading Comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO 他7名
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) 第16号

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of Translation Tests as a Measure of Reading Comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO et al.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) Vol.16

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] What Test Constructors Should Keep in Mind : Constructing and Scoring a Translation Test2005

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Koga, T., Sato, T., In'nami, Y., Hijikata, Y., Niklai, G., Murata, E.(共著)
    • 雑誌名

      JLTA Journal(日本言語テスト学会) 7

      ページ: 145-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] An analysis of EFL learners' use of pauses, Japanese translation, and English repetition in reading and listening.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) Vol.14

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] What test constructors should keep in mind : Constructing and scoring a translation test2005

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Koga, T., In'nami, Y., Hijikata, Y.,Niklai, G., & Murata, E
    • 雑誌名

      JLTA Journal 7

      ページ: 145-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Reliability and validity of translation tests as a measure of reading comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hijikata, Y., Shimizu, M., In'nami, Y., Kasahara, K., Shimoda, A., Mizoshita, H., & Sato, R.
    • 雑誌名

      ARELE 16

      ページ: 71-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [雑誌論文] Which affects EFL reading comprehension more, Background knowledge or reading proficiency?2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO 他4名
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) 第15号

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] The effects of background knowledge on L2 reading comprehension : Special focus on background knowledge test methods.2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO et al.
    • 雑誌名

      JACET Bulletin Vol.38

      ページ: 63-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] The effects of background knowledge on L2 reading comprehension : Special focus on background knowledge test methods.2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO 他9名
    • 雑誌名

      JACET (The Japan Association of College English Teachers) Bulletin 第38号

      ページ: 63-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] Which affects EFL reading comprehension more, Background knowledge or reading proficiency?2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO et al.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) Vol.15

      ページ: 149-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] An analysis of EFL learners' use of pauses, Japanese translation, and English repetition in reading and listening.2003

    • 著者名/発表者名
      Yuji USHIRO
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) 第14号

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580263
  • [雑誌論文] An Analysis of EFL Learners' Use of Pauses, Japanese Translation, and English Repetition in Reading and Listening.2003

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Yuji
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) vol.14

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12680247
  • [雑誌論文] An Analysis of EFL Learners' Use of Pauses, Japanese Translation, and English Repetition in Reading and Listening.2003

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Yuji
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE) 14

      ページ: 131-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12680247
  • [雑誌論文] The Different Loads in Reading and Listening Span Tests : The Relationship Between Processing and Retention2001

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Y., Ushiro Y.
    • 雑誌名

      JTLA Journal 第4号

      ページ: 21-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12680247
  • [雑誌論文] The Different Loads in Reading and Listening Span Tests : The Relationship Between Processing and Retention.2001

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Y., Ushiro Y.
    • 雑誌名

      JTLA Journal 4

      ページ: 21-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12680247
  • [学会発表] Monitoring the coherence of three situational dimensions of comprehension during L2 narrative reading2017

    • 著者名/発表者名
      Ushiro Yuji, Hosoda Masaya, Mori Yoshinobu, Suzuki Kentaro, Tada Go, Sasaki Yamato, Ogiso Tomoko, & Mandokoro Rrika
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [学会発表] Monitoring the coherence of three situational dimensions of comprehension during L2 narrative reading2017

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., Suzuki, K., Tada, G., Sasaki, Y., Ogiso, T., & Mandokoro, R.
    • 学会等名
      24th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] 物語文における登場人物・時間・空間情報の一貫した理解―読解時間の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司,細田雅也,名畑目真吾,小木曽智子,森好紳,鈴木健太郎,神村幸蔵,佐々木大和,政所里佳,多田豪
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [学会発表] 物語文における登場人物・時間・空間情報の一貫した理解―読解時間の分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・細田雅也・名畑目真吾・小木曽智子・森好紳・鈴木健太郎・神村幸蔵・佐々木大和・政所里佳・多田豪
    • 学会等名
      第43回全国英語教育学会島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] インフォメーション・トランスファーに基づく能動的な英語リーディング指導の可能性:旧態依然なのは大学入試か高校か?2017

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [学会発表] 英文理解の一貫性の破綻に対する気づきと修復―目的志向の読解時における思考発話から―2016

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・森好紳・細田雅也・多田豪・神村幸蔵・大河原にじ香
    • 学会等名
      第42回全国英語教育学会埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] なぜ読めない、「読めたつもり」に終わるのか―英語リーディング研究からの示唆―2016

    • 著者名/発表者名
      卯城 祐司
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 九州・沖縄支部 第45回支部研究大会
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県北九州市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [学会発表] 外国語教育メディア学会 九州・沖縄支部 第45回支部研究大会2016

    • 著者名/発表者名
      卯城 祐司
    • 学会等名
      立教大学英語教育研究所主催講演会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13256
  • [学会発表] 状況モデル構築を目指した中高の英語リーディング指導2016

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      日本英語教育学会第47回年次研究集会招待講演
    • 発表場所
      早稲田大学8号館(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] Effects of the situational instruction on the detection of global inconsistencies among second-language readers: Evidence from eye-tracking and recall2016

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Mori, Y., & Tanaka, N.
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Faculty of Psychology and Educational Sciences, University of Porto, Porto, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03439
  • [学会発表] 英語学習者の物語文理解はどのように維持されるのか:一貫性の修復ストラテジーの検証2015

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・森好紳・細田雅也・田中菜採・Dowse Eleanor・多田豪・中川弘明
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] How local and global inconsistencies in narratives affect the second language reading process: An eye-tracking study2015

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Kimura Y., & Hamada, A.
    • 学会等名
      22nd Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      The Hapuna Beach Prince Hotel (USA, Hawaii, the Big Island)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] 説明文読解におけるseductive detailsの役割: テキスト理解の量と質の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・木村雪乃・濱田彰・田中菜採・森好伸・鈴木健太郎・長谷川佑介
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [学会発表] Maintaining the coherence of situation models in second language reading: Evidence from eye movements2014

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Hamada, A., Nahatame, S., & Kimura, Y.
    • 学会等名
      21st Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Santa Fe Convention Center (Santa Fe, USA)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [学会発表] 説明文読解におけるseductive detailsの役割: テキスト理解の量と質の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・木村雪乃・濱田彰・田中菜採・森好伸・鈴木健太郎・長谷川佑介
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] Maintaining the coherence of situation models in second language reading: Evidence from eye movements2014

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Hamada, A., Nahatame, S., & Kimura, Y.
    • 学会等名
      21st Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Santa Fe Convention Centre (USA, Santa Fe)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] 英文読解におけるグローバルな文脈情報を用いた未知語推論の検証: 語彙知識の「深さ」はなぜ必要なのか?2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・濱田彰・高木修一・長谷川佑介・名畑目真吾・小林真悠子・木村雪乃・田中菜採・澤佐遥
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2012-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      第22回第二言語習得研究会全国大会
    • 発表場所
      国際交流基金日本語国際センター(埼玉県)(基調講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] EFL読解における状況モデルの修正: 処理のレベルとテキスト構造に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・長谷川佑介・名畑目真吾・中川知佳子・高木修一・濱田彰
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      関西英語教育学会(KELES)
    • 発表場所
      京都教育大学 招待講演
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] フラッシュバックが日本人EFL学習者の物語文読解に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり・清水遥・星野由子・名畑目真吾・長谷川佑介・矢野賢・中川知佳子
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス 招待講演
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] フラッシュバックが日本人EFL学習者の物語文理解に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり・清水遥・星野由子・名畑目真吾・長谷川佑介・矢野賢・中川知佳子
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      北海道英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学 招待講演
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 外国語の文字言語理解とワーキングメモリモデル2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      ことばの科学会
    • 発表場所
      関西学院大学(梅田) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      東京経済大学ゲスト講師招聘学術講演会
    • 発表場所
      東京経済大学 招待講演
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] EFL学習者における同音異義語の意味決定:第一義の影響と文脈解釈の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・中川知佳子・清水遥・甲斐あかり・渡邊芙裕美・高木修一
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] EFL学習者における同音異義語の意味決定:第一義の影響と文脈解釈の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・中川知佳子・清水遥・甲斐あかり, 渡邊芙裕美・高木修一
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県)
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] EFL学習者のReading Perspctiveが要約作成と重要度判定に及ぼます影響2008

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり中川知佳子・渡邊芙裕美・星野(森本)由子・清水遥
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [学会発表] EFL学習者のReading Perspectiveが要約作成と重要度判定に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり・中川知佳子・渡邊芙裕美・星野(森本)由子・清水遥
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京研究大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [学会発表] 読解テストにおける質問タイプが項目困難度に及ぼす影響 : 自由記述式と多肢選択式の比較2007

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・中川知佳子・森本由子・土方裕子・渡邊芙裕美・甲斐あかり
    • 学会等名
      第33回全国英語教育学会大分研究大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [学会発表] 筆記再生課題における検索手がかりと読解熟達度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・清水真紀・土方裕子・古賀功・中川知佳子・大野真澄・梅原愛.
    • 学会等名
      第32回全国英語教育学会高知研究大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520366
  • [学会発表] 英文読解におけるグローバルな文脈情報を用いた未知語推論の検証: 語彙知識の「深さ」はなぜ必要なのか?

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他8名)
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学 (愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520632
  • [学会発表] 国内英語教育学会会長によるこれからの英語教育のあり方

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      大学英語教育学会第52回国際大会全体シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [学会発表] 物語の主人公が持つ「目標」の読解:学習者の推論生成と記憶表象の観点から

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司, 名畑目真吾, 長谷川佑介, 木村雪乃, 濱田彰, 田中菜採
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] 国内英語教育学会会長によるこれからの英語教育のあり方

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      大学英語教育学会第52回国際大会全体シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • [学会発表] Detection of text coherence breaks in EFL reading: A pilot study of eye-tracking

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Kimura, Y., Hasegawa, Y., & Hamada, A.
    • 学会等名
      12th Annual Conference of Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Waikiki Beach Hotel (ハワイ、アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [学会発表] 物語の主人公が持つ「目標」の読解:学習者の推論生成と記憶表象の観点から

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司, 名畑目真吾, 長谷川佑介, 木村雪乃, 濱田彰, 田中菜採
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580122
  • [学会発表] Detection of text coherence breaks in EFL reading: A pilot study of eye-tracking

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Kimura, Y., Hasegawa, Y., & Hamada, A.
    • 学会等名
      12th Annual Conference of Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Waikiki Beach Hotel (ハワイ、アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284099
  • 1.  星野 由子 (80548735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 遥 (20646905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 修一 (20707773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  名畑目 真吾 (60756146)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  長谷川 佑介 (40758538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  土方 裕子 (10548390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 雪乃 (40779857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  細田 雅也 (00825490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  森 好紳 (10824170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田中 統治 (40128046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 明代 (00312786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐久間 康之 (90282293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  國分 麻里 (10566003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 マリア (20434425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  庄司 一子 (40206264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 武男 (40247945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  蒔苗 直道 (40345939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  塚田 泰彦 (50163762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  根津 朋実 (50344958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  甲斐 雄一郎 (70169374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  礒田 正美 (70212967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  窪田 眞二 (80170033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石崎 和宏 (80250869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  清水 美憲 (90226259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  樋口 直宏 (90287920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中川 知佳子 (70580869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  柴山 遥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  森本 由子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi