• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 将之  ニッタ マサユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00843781
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東洋大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 東洋大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 小区分64040:自然共生システム関連
キーワード
研究代表者以外
維持管理 / 生物多様性保全 / 人口減少 / 保全計画 / 民間保護区 / OECM / 批判的継承 / 農業水路 / 世代交代 / アンケート調査 … もっと見る / 子どもの遊び場 / 農業水利環境ストック / 農業水利施設 / 親水空間 / 集落計画 / 親水空間整備 / 内容分析 / 小規模集落 / 関係人口 / 継承 / 計画管理 / 条例 / 土地利用計画 / 住民意識 / 継続性 / 地区計画 / 住民主導 / マネジメントサイクル / 多様性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  人口減少時代の多様性保全計画:保全される生物と保全する人間に注目した枠組みの構築

    • 研究代表者
      赤坂 宗光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  住民主導の地区計画の理論化完成に向けたマネジメントサイクルの実態解明

    • 研究代表者
      九鬼 康彰
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  「批判的継承」による農業水利環境ストックの利用・管理システム再構築

    • 研究代表者
      中島 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究 ―滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30 年後の検証―2020

    • 著者名/発表者名
      小野満 陽光,中島 正裕,新田 将之
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 39 ページ: 210-221

    • NAID

      130008118992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [雑誌論文] 農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究―滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30 年後の検証―2020

    • 著者名/発表者名
      小野満 陽光,中島正裕,新田将之
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 39 ページ: 210-221

    • NAID

      130008118992

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [雑誌論文] 水環境整備の実施後30年が経過した農村地域における子どもの水遊びを支える水路環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      新田将之・藤森拓人・中島正裕・大平 充
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 38巻 ページ: 379-389

    • NAID

      130007964283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [雑誌論文] 水環境整備の実施後30年が経過した農村地域における子どもの水遊びを支える水路環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      新田将之,藤森拓人,中島正裕,大平充
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 38 ページ: 379-389

    • NAID

      130007964283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [雑誌論文] 農業水利環境ストックの創造的管理に向けた維持管理システムの経年的変化に関する研究―滋賀県犬上郡甲良町北落地区を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      新田将之、中島正裕、宮川侑樹、岩本淳
    • 雑誌名

      農村計画学会論文特集号

      巻: 37 ページ: 230-236

    • NAID

      130007748667

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [雑誌論文] 組織面からみた農業水利環境ストックの継続的な維持管理の要因と課題2018

    • 著者名/発表者名
      新田将之、中島正裕、岩本淳
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 32 ページ: 245-250

    • NAID

      130007528178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 農業水利環境ストックの維持管理に対する担い手の意識分析 ー滋賀県犬上郡甲良町を事例としてー2020

    • 著者名/発表者名
      小野満 陽光、中島正裕、新田将之
    • 学会等名
      令和2年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究ー滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30 年後の検証ー2020

    • 著者名/発表者名
      小野満 陽光,中島正裕,新田将之
    • 学会等名
      農村計画学会2020年度秋期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究 ―滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30 年後の検証―2020

    • 著者名/発表者名
      小野満 陽光,中島 正裕,新田 将之
    • 学会等名
      2020年度農村計画学会秋期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路に対する選好性評価の決定要因2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一 、中島正裕、新田将之
    • 学会等名
      令和2年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路の維持管理活動に対する住民の態度2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一 、中島正裕、新田将之
    • 学会等名
      農業農村工学会 第77回 京都支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路の維持管理作業への住民の参加理由2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一・中島正裕・新田将之
    • 学会等名
      2019年度(第68回)農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路への選好性・非選好性の評価構造の特徴 ー事業完工後約20年経過した水路に着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一 、中島正裕、新田将之
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度春期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 子どもの水辺遊びを支える農業用水路が有する環境特性ー滋賀県犬上郡甲良町を事例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      藤森拓人・新田将之・中島正裕・大平 充
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度春期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路への選好性・非選好性の評価構造の特徴-事業完工後約20年経過した水路に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一・中島正裕・新田将之
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度春期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06294
  • [学会発表] 住民参画で整備された農業水路の維持管理作業への住民の参加理由2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕一 、中島正裕、新田将之
    • 学会等名
      令和1年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 子どもの水辺遊びを支える農業用水路が有する環境特性ー滋賀県犬上郡甲良町を事例としてー2019

    • 著者名/発表者名
      藤森 拓人・新田 将之・中島 正裕・大平 充
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度春期大会学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 農業水利環境ストックの継続的な維持管理を支えてきた組織特性の分析2018

    • 著者名/発表者名
      新田将之,中島正裕,宮川侑樹,岩本淳
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 農業水利環境ストックの創造的管理に向けた維持管理システムの経年的変化に関する研究―滋賀県犬上郡甲良町北落地区を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      新田将之,中島正裕,宮川侑樹,岩本淳
    • 学会等名
      農村計画学会秋期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • [学会発表] 組織面からみた農業水利環境ストックの継続的な維持管理の要因と課題2018

    • 著者名/発表者名
      新田将之,中島正裕,岩本淳
    • 学会等名
      環境情報科学学術研究論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05876
  • 1.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  赤坂 宗光 (70446384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角谷 拓 (40451843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 圭 (40747234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  郭 威 (70745455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽我 昌史 (80773415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角道 弘文 (30253256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣瀬 裕一 (40399366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  皆川 明子 (70603968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内川 義行 (20324238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 孝浩 (20341729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi