• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 崇貴  Yamada Takayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00852261
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, テラヘルツ研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, テラヘルツ研究センター, 主任研究員
2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, テラヘルツ研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究代表者以外
小区分17010:宇宙惑星科学関連
キーワード
研究代表者
放射伝達モデル / テラヘルツ波 / 放射特性測定 / 惑星科学 / 大気化学 / リモートセンシング / 惑星大気科学 / 火星大気 / 大気 / 火星 / 分子分光 / 分光測定 / 電磁波伝搬 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 輻射輸送計算 / 大気物理学 / ビッグデータ / 輻射輸送 / テラヘルツ / リモートセンシング / 惑星大気物理 / 惑星大気化学 / 星間化学 / 大気化学 / 電波天文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  氷衛星地表面・大気の放射伝搬理解のためのテラヘルツ波物性測定及びアルゴリズム開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 崇貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  惑星大気テラヘルツ波放射過程理解のためのモデル構築及び実験室圧力幅測定研究代表者

    • 研究代表者
      山田 崇貴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  アルマの高精度観測による,タイタン・海王星の特異な大気化学・物理過程の網羅的解明

    • 研究代表者
      飯野 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observation Capability of a Ground-Based Terahertz Radiometer for Vertical Profiles of Oxygen and Water Abundances in Martian Atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takayoshi、Baron Philippe、Neary Lori、Nishibori Toshiyuki、Larsson Richard、Kuroda Takeshi、Daerden Frank、Kasai Yasuko
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 60 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1109/tgrs.2022.3152271

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] テラヘルツ波気観測のための、実験室吸収分光測定2023

    • 著者名/発表者名
      山田 崇貴, 金森 英人
    • 学会等名
      第24回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] ベクトルネットワークアナライザおよび周波数エクステンダーを用いたテラヘルツ波帯ガス吸収スペクトル測定装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      村上 謙熙, 山田 崇貴, 笠井 康子,金森 英人
    • 学会等名
      第28回 大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] 野辺山45m電波望遠鏡による火星大気のCOおよびその同位体の観測と解析2023

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴,飯野孝浩
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20872
  • [学会発表] テラヘルツ波物性データベース構築2023

    • 著者名/発表者名
      山田 崇貴, 金森 英人, Wang Suyun, 笠井 康子, 宮本 英昭, 小林 真輝人, 竹村 知洋
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] 野辺山45m電波望遠鏡による火星大気のCOおよびその同位体の観測と解析2023

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] A THEORETICAL ERROR ANALYSIS OF A GROUND-BASED TERAHERTZ RADIOMETER FOR VERTICAL PROFILES OF OXYGEN AND WATER ABUNDANCES IN MARTIAN ATMOSPHERE FOR FUTURE MICRO SPACECRAFT2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yamada, Philippe Baron, Lori Neary, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      44th COSPAR Scientific Assembly 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] TSUKMI: Forward modeling for lunar terahertz exploration2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Suyun, Takayoshi Yamada, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      Committee on Space Research 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] 中緯度帯成層圏下部のメタン酸化によるδD-H2O寄与の観測2022

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴、菊池初実、佐藤知紘、Kaley A. Walker、中野幸夫、吉田尚弘、笠井康子
    • 学会等名
      第27回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] Current Status of a Development of Atmospheric Terahertz Radiation Simulator (ATRASU) Including Non-LTE Effects for Future Terahertz Space Missions2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yamada, Wang Suyun, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] Contribution of chemical budget of δD-CH4 on δD-H2O in the equatorial lower stratosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yamada, Fudai Saito, Seidai Nara, Tomohiro Sato, Kaley A. Walker, Yukio Nakano, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      JpGU Meeting, 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] Terahertz Emission of the Lunar Surface: Forward Modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Suyun, Takayoshi Yamada, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] テラヘルツ波物性データベース構築のための実験室測定システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴、金森英人、宮本英昭、小林真輝人、竹村 知洋、笠井康子
    • 学会等名
      第 66 回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] TERAHERTZ SCATTERING AND EMISSION FROM THE LUNAR SURFACE2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Suyun, Takayoshi Yamada, Kun-Shan Chen, Yasuko Kasai
    • 学会等名
      International Geoscience and Remote Sesning Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • [学会発表] サブミリ波帯大気放射モデルを利用したALMA火星COデータの解析2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴,飯野孝浩,佐川英夫,笠井康子
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20872
  • [学会発表] サブミリ波帯大気放射モデルを利用したALMA 火星COデータの解析2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇貴(情報通信研究機構), 飯野孝浩(東京大学), 佐川英夫(京都産業大学), 笠井康子(情報通信研究機構)
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13985
  • 1.  飯野 孝浩 (40750493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  谷口 琴美 (40865549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐川 英夫 (40526034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  塚越 崇 (20533566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi