• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮国 泰史  Miyaguni Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00869290
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 地域連携推進機構 地域共創企画室, 特命准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 琉球大学, 地域連携推進機構 地域共創企画室, 特命准教授
2022年度 – 2024年度: 琉球大学, 地域連携推進機構 地域共創企画室, 特命講師
2021年度: 琉球大学, グローバル教育支援機構, 特命講師
2021年度: 琉球大学, 地域連携推進機構, 特命講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 小区分39050:昆虫科学関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分39050:昆虫科学関連
キーワード
研究代表者
カースト / 繁殖分業 / シロアリ / 王フェロモン / 個体間相互作用 / カースト分化 / 化学分析 / フェロモン / 社会性昆虫
研究代表者以外
STEAM教育 … もっと見る / 科学教育 / ジェンダー教育 / ジェンダー・ギャップ / 理数教育 / 探究活動 / 高大連携 / 才能教育 / 進化 / ゲノム / 性染色体 / 性決定 / シロアリ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  児童・生徒の探究活動による能力発達モデルの構築と評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮国 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  理数系分野に特異な才能のある生徒を支援する教育モデルと高大連携システムの開発

    • 研究代表者
      杉尾 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  理数系ジェンダー・ギャップ解消に向けた地域特性の把握と教育モデルの開発

    • 研究代表者
      福本 晃造
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  社会性昆虫における王物質:シロアリの生殖カスト分化の制御化合物の特定と生態的特徴研究代表者

    • 研究代表者
      宮国 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  シロアリにおける性決定遺伝子とその多様化プロセスの解明

    • 研究代表者
      小林 和也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 探究活動の初期段階における人工知能活用の可能性 ―中高生の研究計画立案におけるChatGPTを用いた壁打ち学習法の検討―2024

    • 著者名/発表者名
      宮国泰史、加藤 司、杉尾幸司
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 104 号: 104 ページ: 89-98

    • DOI

      10.24564/0002020204

    • ISSN
      1345-3319
    • URL

      https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2020204

    • 年月日
      2024-02-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [雑誌論文] 理数分野に高い関心を持つ中1年女子生徒の意識・態度の特徴 沖縄地域における複数校のアンケート結果の分析から見る男女の意識差2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか、宮国泰史、福本晃造、杉尾幸司
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 21 ページ: 326-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [雑誌論文] 科学実験教室を通じた幼児の意識と行動の変容2023

    • 著者名/発表者名
      福本 晃造、小林 理気、宮国 泰史、杉尾 幸司
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 102 号: 102 ページ: 139-144

    • DOI

      10.24564/0002019699

    • ISSN
      1345-3319
    • URL

      https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2019699

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03277, KAKENHI-PROJECT-23K17620, KAKENHI-PROJECT-23K02766
  • [雑誌論文] 中高大産が連携した探究活動による科学系人材育成の試み―企業との共同研究を活用した科学部活動の実践―2023

    • 著者名/発表者名
      宮国泰史、中村元紀、東江あやか、杉尾幸司
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 103 号: 103 ページ: 59-66

    • DOI

      10.24564/0002020029

    • ISSN
      1345-3319
    • URL

      https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2020029

    • 年月日
      2023-08-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [雑誌論文] 中学1年生の理数分野にたいする意識・態度にはどのような男女差があるか?2023

    • 著者名/発表者名
      東江 あやか、宮国 泰史、福本 晃造、杉尾 幸司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 653-654

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_653

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766, KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [雑誌論文] Male’s influence on the primary sex ratio bias in Ryukyu drywood termite2023

    • 著者名/発表者名
      Agarie Ayaka、Miyaguni Yasushi、Sugio Koji、Tsuji Kazuki、Kobayashi Kazuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.1081043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21199, KAKENHI-PROJECT-23K23965
  • [雑誌論文] 大学の実施する科学教育への女子児童・生徒の参加傾向2023

    • 著者名/発表者名
      宮国 泰史、東江 あやか、福本 晃造、杉尾 幸司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 725-726

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_725

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766, KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [雑誌論文] 理数分野に高い関心を持つ中1年女子生徒の意識・態度の特徴 沖縄地域における複数校のアンケート結果の分析から見る男女の意識差2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか、 宮国泰史、 福本晃造、 杉尾幸司
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 21 ページ: 326-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766
  • [雑誌論文] Caste development and sex ratio of the Ryukyu drywood termite Neotermes sugioi and its potential mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      Miyaguni Y.、Agarie A.、Sugio K.、Tsuji K.、Kobayashi K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94505-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21199
  • [学会発表] Exploration of sex chromosome, and karyotype analysis in the Japanese dry-wood termite, Neotermes sugioi2024

    • 著者名/発表者名
      Takahiro MURAKAMI, Yasushi MIYAGUNI, Ayaka AGARIE, Kazuya KOBAYASHI
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21199
  • [学会発表] 大学の実施する 科学教育 へ女子児童・生徒の参加傾向 ‐初等・中等教育段階で の STEM 分野の ジェンダ ー・ギャップ解消の視点からの分析‐2023

    • 著者名/発表者名
      宮国泰史 , 東江あやか , 福本晃造 , 杉尾幸司
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766
  • [学会発表] 大学の実施する科学教育への女子児童・生徒の参加傾向‐初等・中等教育段階でのSTEM分野のジェンダー・ギャップ解消の視点からの分析‐2023

    • 著者名/発表者名
      宮国泰史、東江あやか、福本晃造、杉尾幸司
    • 学会等名
      日本科学教育学第47回会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [学会発表] 理数分野に高い関心を持つ中1年女子生徒の意識・態度の特徴 沖縄地域における複数校のアンケート結果の分析から見る男女の意識差2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか・宮国泰史・福本晃造・杉尾幸司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766
  • [学会発表] 中学1年生の理数分野にたいする意識・態度にはどのような男女差があるか?-複数校のアンケート結果の分析から見る学校ごとの男女の意識差の特徴とその理解ー2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか, 宮国泰史, 福本晃造, 杉尾幸司
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02766
  • [学会発表] 中学1年生の理数分野にたいする意識・態度にはどのような男女差があるか? ― 複数校のアンケート結果の分析から見る学校ごとの男女の意識差の特徴とその理解 ―2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか、宮国泰史、福本晃造、杉尾幸司
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • [学会発表] 理数分野に高い関心を持つ中1年女子生徒の意識・態度の特徴 沖縄地域における複数校のアンケート結果の分析から見る男女の意識差2023

    • 著者名/発表者名
      東江あやか、宮国泰史、福本晃造、杉尾幸司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25723
  • 1.  杉尾 幸司 (20433089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  福本 晃造 (80549816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小林 和也 (00648280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  村上 貴弘 (40374706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  濱田 栄作 (20413718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 司 (30922207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi