• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高山 佳樹  Takayama Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00897605
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教
2022年度: 創価大学, プランクトン工学研究所, 助教
2022年度: 創価大学, 理工学部 プランクトン工学研究所, 助教
2021年度 – 2022年度: 創価大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者
卵生産 / 海産浮遊性カイアシ類 / 海面表層ミクロ層 / 水平・鉛直分布 / Micro distribution / 食物網 / メソ動物プランクトン / 微生物食物連鎖 / 旋毛虫 / 生物餌料 / プランクトン工学 / 食品廃棄物 / 繊毛虫 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る カロテノイド系色素 / EPA / DHA / 高付加価値微細藻類 / かいあし類 / 大量培養リアクター / リアクター / 餌料検討 / 生物餌料 / プランクトン工学 / 大量培養 / 環境ストレス耐性 / カイアシ類 / 共食い抑制 / 付着基質 / 高密度培養 / 卵生産 / 生存率 / 水産初期生物餌料 / 微細藻類 / 海産カイアシ類 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  海表面ミクロ層における動物プランクトン群集の生態学的役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高山 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  食品廃棄物を起点とする微生物食物連鎖を利用した海産浮遊性カイアシ類生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高山 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  連続大量培養技術の確立によるスーパーかいあし類の生産

    • 研究代表者
      戸田 龍樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Observation of a coccolithophore <i>Gephyrocapsa oceanica</i> bloom in the temperate coastal waters of Sagami Bay, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Yano Koichi、Takayama Yoshiki、Shimode Shinji、Toratani Mitsuhiro、Murakami Hiroshi、Kuwahara Victor S.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 37-50

    • DOI

      10.3800/pbr.19.37

    • ISSN
      1880-8247, 1882-627X
    • 年月日
      2024-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012, KAKENHI-PROJECT-21KK0194
  • [雑誌論文] Evaluation of dietary microalgae in the culture of the Acartia steueri (Copepoda, Calanoida)2023

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y., Fatimah Md Y, and T. Toda. (in press)
    • 雑誌名

      Journal of Sustainability Science and Management

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [雑誌論文] Enhancing algal growth and nutrient recovery from anaerobic digestion piggery effluent by an integrated pretreatment strategy of ammonia stripping and flocculation2023

    • 著者名/発表者名
      Qian Jun、Xu Chengyu、Song Hanwu、Zhou Wenguang、Toda Tatsuki、Li Hongwu、Takayama Yoshiki、Sekine Mutsumi、Koga Shinichi、Li Jun、Liu Jin
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fbioe.2023.1219103

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [雑誌論文] Evaluation of Microalgal Diet to Culture Adult Oithona oculata Farran (Copepoda, Cyclopoida)2023

    • 著者名/発表者名
      Takayama Yoshiki、Yamasaki Taisei、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 2023 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2023/2089803

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035, KAKENHI-PROJECT-21K14902, KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [雑誌論文] Evaluation of dietary microalgae in the culture of the Acartia steueri (Copepoda, Calanoida).2023

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y., F. M. Yusoff and T. Toda (in press)
    • 雑誌名

      Journal of Sustainability Science and Management

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] 海産浮遊性カイアシ類の大量培養2023

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹
    • 雑誌名

      プランクトン工学研究

      巻: 3 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [雑誌論文] Suppression of cannibalism in the intertidal copepod <i>Tigriopus japonicus</i> (Mori, 1932) and improvements in population density using artificial substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Koga Shinichi、Takayama Yoshiki、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Aquaculture, Fish and Fisheries

      巻: 2 号: 2 ページ: 146-150

    • DOI

      10.1002/aff2.31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Bioreactor cultivation of the planktonic copepod <i>Acartia</i> <i>?</i> <i>steueri</i> Smirnov for egg collection2021

    • 著者名/発表者名
      Takayama Yoshiki、Hirahara Minamo、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 52 号: 11 ページ: 5912-5917

    • DOI

      10.1111/are.15421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902, KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] 抱卵型カイアシ類Oithona oculataのバイオリアクターを用いた試験的培養2021

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹 , 山本翼 , 戸田龍樹
    • 雑誌名

      プランクトン工学研究

      巻: 1 ページ: 22-31

    • NAID

      120007089121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [雑誌論文] Are egg production and respiration of the marine pelagic copepod Acartia steueri influenced by crowding?2020

    • 著者名/発表者名
      Takayama Yoshiki、Hirahara Minamo、Liu Xin、Ban Syuhei、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 51 号: 9 ページ: 3741-3750

    • DOI

      10.1111/are.14723

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Are egg production and respiration of the calanoid copepod Acartia steueri influenced by high stocking density?2020

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y., M. Hirahara, X. Liu, S. Ban and T. Toda
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [雑誌論文] Switch from production of subitaneous to delayed-hatching and diapause eggs in Acartia japonica Mori, 1940 (Copepoda: Calanoida) from Sagami Bay, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takayama Yoshiki、Toda Tatsuki
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 29 ページ: 100673-100673

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2019.100673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [産業財産権] アスタキサンチンの製造及びその利用2022

    • 発明者名
      2.戸田龍樹、名取則明、関根睦実、高山佳樹
    • 権利者名
      2.戸田龍樹、名取則明、関根睦実、高山佳樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] 小さなプランクトンの大きな可能性2024

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹
    • 学会等名
      海まちラボ 海トーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [学会発表] 海産カイアシ類の培養技術研究2024

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹
    • 学会等名
      2024年日本プランクトン学会 春季シンポジウム プランクトン類の飼育と研究 飼育は研究の限界突破
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [学会発表] 高個体密度環境に対する海産カイアシ類Tigriopus japonicusの応答2024

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹 , 佐野華秀 , Brian Wei , Khong Chong , 戸田龍樹
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14012
  • [学会発表] 海洋における動物プランクトンの多様な生存戦略と生産生態2023

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹
    • 学会等名
      国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球表層システム研究センター 海洋生態系研究グループが主催するセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [学会発表] High-density aggregation of meso-zooplankton at sea surface micro layer in temperate coastal water of Sagami Bay, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Takayama and Youta Sugai
    • 学会等名
      ECSA59 Using the best scientific knowledge for the sustainable management of estuaries and coastal seas
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [学会発表] Status and development of floating photobioreactors for outdoor microalgae cultivation.2022

    • 著者名/発表者名
      Takayama Y., Harun R., Farahin W., Yusoff F., Ohtake M., and Toda T
    • 学会等名
      COSMOS International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] カイアシ類の二次生産推定に及ぼす死亡個体の影響とは?2022

    • 著者名/発表者名
      高山佳樹、熊谷祐貴、名取則明、高橋一生、戸田龍樹
    • 学会等名
      日本プランクトン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [学会発表] Status and development of floating photobioreactors for outdoor microalgae cultivation2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Takayama, Razif Bin Harun, Abd Wahab Farahin, Fatimah Md. Yusoff, Masahiro Ohtake and Tatsuki Toda.
    • 学会等名
      COSMOS International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [学会発表] Effect of a novel salinity acclimation method on survival rate and astaxanthin accumulation of freshwater microalgae Haematococcus lacustris under seawater salinity2022

    • 著者名/発表者名
      Qianyi Gu, Y.Takayama, N. Noriaki, T. Toda,
    • 学会等名
      COSMOS International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] A simple salinity acclimation method for freshwater microalgae Haematococcus pluvialis on marine utilization2021

    • 著者名/発表者名
      Qianyi Gu, N. Noriaki, Y.Takayama, T. Toda
    • 学会等名
      5th International Post-Graduate Conference on Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Variability of Phytoplankton Functional Types (PFTs) in the Temperate Coastal Waters of Sagami Bay, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yano・Masahiko Kaji・Yoshiki Takayama・Shinji Shimode・Victor S. Kuwahara・Tatsuki Toda
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Evaluation of dietary microalgae for culture of the marine planktonic copepod Acartia steueri.2021

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y. and T. Toda
    • 学会等名
      5th International Post-Graduate Conference on Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Incursion and reproductive strategy of a planktonic copepod Acartia japonica in Sagami Bay, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y. and T. Toda
    • 学会等名
      ECSA 58 - EMECS 13 Estuaries and coastal seas in the Anthropocene.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Evaluation of dietary microalgae for culture of the marine planktonic copepod Acartia steueri.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Takayama , Tatsuki Toda
    • 学会等名
      5th International Postgraduate Conference on Biotechnology (IPCB) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14902
  • [学会発表] Suppression of cannibalism and improvement of population density using artificial substrates in the intertidal copepod Tigriopus japonicus Mori, 1932.2020

    • 著者名/発表者名
      Koga, S., Y. Takayama and T. Toda
    • 学会等名
      -International Conference on Marine Science & Aquaculture (Virtual) 9-10th December 2020, ID: ONFT-4. (Oral)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Intensive cultivation of the planktonic copepod Acartia steueri using a bioreactor to collect its eggs: Laboratory-scale trial.2020

    • 著者名/発表者名
      Takayama, Y., and Tatsuki T. Toda
    • 学会等名
      -International Conference on Marine Science & Aquaculture (Virtual) 9-10th December 2020, ID: ONFT-7. (Oral)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • [学会発表] Physiological ecology of copepods and its utilization for aquaculture industry.2019

    • 著者名/発表者名
      Minamo Hirahara and Yoshiki Takayama.
    • 学会等名
      Borneo Ocean Talk
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03035
  • 1.  戸田 龍樹 (10222150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  岸 正敏 (00824020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平原 南萌 (80845404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi