• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸田 賀奈子  Toda Kanako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00908387
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連 / 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
核種移行 / 放射性廃棄物処分 / ジオポリマー / 移行遅延 / 土壌有機物 / 非晶質ケイ酸塩水和物 / 天然有機物 / N-A-S-H / M-S-H / C-S-H / セメント系材料
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  ジオポリマーのマルチスケールな構造的特徴の解明による核種収着能の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 賀奈子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  天然有機物によるセメント系材料の変質は放射性廃棄物処分場の安全性に影響するか研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 賀奈子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Influence of humic acid to structure of matrices in cementitious materials2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Toda, Takumi Saito
    • 学会等名
      Interfaces Against Pollution: Chemical and Biological Perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20348
  • [学会発表] 中性子およびX 線小角散乱法からみるポゾラン反応への有機物影響2022

    • 著者名/発表者名
      戸田賀奈子*、斉藤拓巳、大竹翼、佐藤努
    • 学会等名
      第65回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20348
  • [学会発表] Influence of humic acid to structure of matrices in cementitious materials2022

    • 著者名/発表者名
      Kanako Toda*, Takumi Saito
    • 学会等名
      Interfaces Against Pollution 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20348

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi