• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 照子  Ishikawa Teruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00908543
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 三重大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
TEM / TEM図 / TEA / 教師教育 / 定時制高校 / 多様性 / 市民性教育
研究代表者以外
教科の本質 / 社会科教育法 / クリティカルフレンド … もっと見る / アートベースリサーチ / 附属教員 / 社会科教育 / セルフスタディ / 専門性開発 / 初任教師教育者 / 教師教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  多様なキャリアの初任教師教育者のセルフスタディ:教科の本質を教える困難さと専門性

    • 研究代表者
      粟谷 好子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  多様性を活かした市民性教育ができる教師の育成方略:定時制高校教師のTEAを通して研究代表者

    • 研究代表者
      石川 照子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教員養成に携わる初任大学教員の障壁とその乗り越え方の事例研究 : 附属中・高校教員経験者による初等社会科指導法についてのセルフスタディを通して2023

    • 著者名/発表者名
      粟谷 好子, 石川 照子, 小栗 優貴, 守谷 富士彦
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02407
  • [学会発表] 多様性を活かした市民性教育ができる教師の育成 ― 定時制高校経験教師のTEAを通して2024

    • 著者名/発表者名
      石川 照子
    • 学会等名
      社会系教科教育学会 第35回研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13690
  • [学会発表] 初任教師教育者のセルフスタディ(Ⅱ):教員養成系私立大学での葛藤「指導案づくり・模擬授業を社会科教育法にいかに取り入れるか?」の場合2023

    • 著者名/発表者名
      守谷富士彦, 粟谷好子, 石川照子, 小栗優貴, 草原和博
    • 学会等名
      日本社会科教育学会 第73回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02407
  • 1.  粟谷 好子 (30965447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  守谷 富士彦 (30908017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小栗 優貴 (20981484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  草原 和博 (40294269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi