• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉武 香代子  YOSHITAKE Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10003625
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1986年度: 千葉大, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学
キーワード
研究代表者
付添い率 / 面会 / 母親の参加 / 小児病棟 / Rate of "Tukisoi" / Settled Visiting Hours / Rules and Regulations on Visiting / Visiting Hours / visiting / Pediatric Ward … もっと見る / 父親の面会 / 付添率 / 規定面会時間 / 面会の規則 / 面会時間 / visiting of mother / Tsukisoi / pediatric ward / mother's participation / 母親の面会 / こどもの生活 / 母親の生活 / 付添い / Affiliated Institution / Assgined Child / Clinical Instruction / Clinical Practice / Laboratory Work / Contents of Lecture / Teaching of Pediatric Nursing / Basic Nursing Curriculum / 臨床実習指導 / 教育方法 / 教育内容 / 臨床実習 / 小児看護学 / 教室内実習 / 受持日数 / 臨床側指導者 / 小児看護実習指導 / 小児臨床看護 / 実習施設 / 受持患児 / 実習指導体制 / 小児看護学の臨床実習 / 小児看護学の教室内実習 / 小児看護学の講義内容 / 小児看護学教育 / 看護基礎教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  看護基礎教育の中の小児看護学の教育内容・方法に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 香代子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  小児病棟における面会の効果的な運用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 香代子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児看護における母親の参加に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 香代子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  桜井 幸 (20196132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 智津子 (20149694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 ゆかり (60266624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱中 喜代 (70114329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 禮子 (40178520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉野 睦子 (90191634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 佳由理 (90222877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 由美子 (60198249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 美保 (40207923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi