• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 弘信  HASHIMOTO Hironobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10016131
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 教授
2005年度 – 2007年度: 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 教授
1994年度 – 1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物有機科学 / 天然物有機化学
研究代表者以外
教育社会学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
阻害剤 / 糖転移酵素 / ガラクトシルトランスフェラーゼ / 2基質複合体アナログ / シアリルトランスフェラーゼ / シアル酸転移酵素 / ガラクトース転移酵素 / 擬似糖ヌクレオチド / 5-チオアルドース / 修飾オリゴ糖 … もっと見る / グリコシルトランスフェラーゼ / グリコシダーゼ / 酵素阻害剤 / Glycosyltransferase / Galactosyltransferase / Pseudooligosaccharide / Sialyltransferase / Fucosyltransferase / Inhibitor / Fucosidase / 5-Thioaldose / アザ糖 / CMP-シアル酸輸送タンパク / グルコース転移酵素 / フコシダーゼ / 擬似オリゴ糖 / フコース転移酵素 / α-L-フコシル化反応 / 官能基選択的脱アセチル化反応 / N-アシルカンソサミン / オリゴ糖合成 / エピトープ / リポオリゴ糖 / N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼ / フコシルトランスフェラーゼ / 糖供与体トランスポーター / シアリストランスフェラーゼ / ガラクトシルトランスフェファーゼ / CDP-NeuNAcアナログ / UDP-Galアナログ / 血液型抗原 / 5-チオ-L-フコース / 二基質複合体アナログ / 硫酸化オリゴ糖 / 先体反応線 / 供与体アナログ / グリコシルトランスフェラ-ゼ / 5ーチオピラノシド / フコツダ-ゼ / グリコツダ-ゼ阻割剤 / 5ーチオアルド-ス / ポリヒドロキシピペリジン … もっと見る
研究代表者以外
Examination of Thesis / PhD Thesis / Research Supervision / Doctoral Programme / Engineering Science / 論文審査 / 学位論文 / 研究指導 / 博士課程 / 工学 / comparative higher education / Bologna process / accreditation / recognition of degrees / transfer students / quality assurance / credit transfer and accumulation / bachelor's degree programs / アクレディテーション / 国際比較研究 / 学士課程 / 評価 / 高等教育のユニバーサル化 / 単位認定 / 比較高等教育 / ボローニャ・プロセス / 適格認定(アクレディテーション) / 学位の相互認証 / 編入学・再入学 / 学位の質保証 / 単位認定・単位互換 / 学士課程教育 / 比較教育学 / 学位システム / 修士課程 / 比較研究 / 大学院教育の国際通用性 / 工学教育 / 大学院修士課程 / 理工学系大学院 / 高等教育 / 専門職大学院 / 理工系修士課程教育 / 大学院教育 / 高等教育の質保証 / 比較教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  転換期における日本の修士課程教育の質保証と国際通用性研究代表者

    • 研究代表者
      瀧田 佳子, 橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  工学系博士の学位の質保証に関する研究

    • 研究代表者
      六車 正章, 田中 正人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  学士取得過程の多様化に対応した単位認定と学士の質保証に関する日米欧の比較研究

    • 研究代表者
      吉川 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      独立行政法人大学評価・学位授与機構
  •  糖転移酵素の2基質複合体アナログの合成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖転移酵素の2基質複合体アナログの合成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖転移酵素の2基質複合体アナログの合成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖鎖リガンド複合体アナログの合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖鎖リガンド複合体アナログの合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖鎖リガンド複合体アナログの合成-糖酵素遷移状態アナログと多価人工複合糖質-研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  修飾オリゴ糖の合成と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖切断酵素や糖転移酵素による細胞認識を阻害する擬似オリゴ糖の合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖切断酵素や糖転移酵素による細胞認識を阻害する擬似二糖の合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  糖切断酵素や糖転移酵素による細胞認識を阻割する擬似二糖の合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  抗原性を有するオリゴ糖類の合成研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 弘信
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 研究室教育再考-理工系大学院の教員意識調査の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本弘信, 濱中義隆, 角田敏一
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究 第12号

    • NAID

      120005566519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330192
  • 1.  湯浅 英哉 (90261156)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀戸 重臣 (00190257)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  六車 正章 (00321597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀧田 佳子 (40154950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角田 敏一 (70034402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  吉川 裕美子 (80282903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 正人 (10011131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中原 一彦 (70101095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮崎 和光 (20282866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 雅之 (90162023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  舘 昭 (50116282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi