• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤野 正三郎  FUJINO Shozaburo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤井 正三郎  FUJINO Shozaburo

隠す
研究者番号 10017650
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 一橋大学, 経済研究所, 教授
1986年度 – 1987年度: 一橋大学, 経済研究所, 教授
1986年度: 一橋大, 経済研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学 / 財政学・金融論
研究代表者以外
経済事情・政策学
キーワード
研究代表者
output coefficient / output capital ratio / techonologically-labor-intensive industires / energy-intensive industries / comparative cost / the aggregate demand function / the aggregate supply function / supply shock / 国際収支 / 潜在成長率 … もっと見る / 産出係数 / 産出量・資本ストック比率 / 技術労働集約型産業 / エネルギー集約型産業 / 比較生産費 / 総需要関数 / 総供給関数 / サプライ・ショック / GNP変動性 / 戦前日本の貨幣量 / 為替レ-ト切下げ政策 / 日本のポリシ-・ミックス / 金貨流出量 / 幕末・明治期通貨体制 … もっと見る
研究代表者以外
announcement effect / competitiveness of market / economic policy / economic system / information-oriented society / micro-electronization / informational orientation / information / 経済政策 / 産業組織 / 市場機構の安定性 / 産業構造のシフト / 社会主義社会 / アナウンスメント効果 / 経済政策の有効性 / 市場の競争条件 / ME化 / 情報化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  戦前日本の貨幣量とポリシ-ミックス研究代表者

    • 研究代表者
      藤野 正三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      一橋大学
  •  情報化社会における経済機構と経済政策

    • 研究代表者
      塩野谷 裕一 (塩野谷 祐一)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  サプライ・ショックの有効供給関数・潜在成長力および国際収支に与える影響の分析研究代表者

    • 研究代表者
      藤野 正三郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      一橋大学
  • 1.  伊藤 隆敏 (30203144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺西 重郎 (70017664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩野谷 裕一 (50017521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武隅 慎一 (10134876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 旭 (60054318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮沢 健一 (30017511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒 憲治郎 (70017515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi