• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴村 宣夫  SUZUMURA Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10023102
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 中部大学, 工学部, 教授
1992年度: 中部大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 名古屋工大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
計測・制御工学 / 知能情報学
研究代表者以外
計測・制御工学 / 電子通信系統工学
キーワード
研究代表者
CT / Back Projection / Inverse Filter / Digital Tomography / X-ray Tomosynthesis / デジタル多断層法 / 逆投影 / 逆フィルタ法 / ディジタル多断層法 / X線多軌道断層装置 … もっと見る / Three dimensional CT / 画像再構成 / 3次元CT / 楽譜の認識 / 点字楽譜 / 音楽情報処理 / パターン認識 / 3次元画像処理 / コンピュタビション / オプティカルフロ- / 画像処理 … もっと見る
研究代表者以外
波形認識法 / 睡眠紡錘波 / EEG analysis / Nonstationary Analysis / 脳波処理 / 非定常波形の検出 / Complex Demodulation法 / 睡眠脳波 / 神経系の情報処理 / ニュ-ラルネット / nonlinear analysis Spindle wave / wave recognition method / nonstationary data analisis / 睡眠脳波処理 / 脳波データの圧縮 / 脳波活動のモニター / 非線形処理 / 脳波分析 / ダイポールモデル / 精神活動 / 意識水準 / Wave Recognition Method / Spindle Anslysis / EOG analysis / 律動性眼球運動 / 筋電図 / 眼球運動 / 脳波 / Processing of Biological System / Analysis of Sharp Wave / Analysis of Spindle Wave / Complex Demodulation / Wavelet transform / Rhythm of Biological / EEG Processing / 脳波用増巾器 / 突発波の検出 / 徐波の検出と処理 / 脳波活動の計測・処理 / 生体信号の処理 / 突発波の解析 / 紡錘波の解析 / コンプレックス・デモジュレーション / ウェーブレット変換 / 非定常解析 / 生体のリズム / 脳波活動の計測処理 / Signal analysis / Sleep level of sleep / Exact measurement of frequency / Detection of spindles / Complex Demodulation method / Sleep spindles / Information Processing in Nervous System / 周波数精密測定 / Complex Modulation法 / 脳波・眼球運動・筋電図 / 紡鍾波の検出法 / 睡眠紡鍾波 / 徐波の検出 / 睡眠の深さ / 周波数の精密測定 / 紡錘波の検出法 / 手書き漢字認識 / 手書き文字認識 / ニューラルネットワーク / 音声認識 / 文字認識 / デ-タ圧縮 / ホルタ-心電図 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  印刷楽譜の認識及び点字表現の楽譜への自動変換システム研究代表者

    • 研究代表者
      鈴村 宣夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      中部大学
  •  多数のカテゴリを学習・識別するニューラルネットCombNET-IIに関する研究

    • 研究代表者
      岩田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  多数のカテゴリを学習・識別するニュ-ラルネットCombNETーIIに関する研究

    • 研究代表者
      岩田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  空間周波数解析を用いたオプティカルフロ-計算方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴村 宣夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  就業中,作業中および睡眠時の脳波活動の計測・記録・処理システムの開発

    • 研究代表者
      石井 直宏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ニュ-ラルネットによるホルタ-心電図記録のデ-タ圧縮に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  脳波・眼球運動および筋電図の時空間的計測による神経系の複合情報処理様式の研究

    • 研究代表者
      石井 直宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ディジタル多断層における像再構成アルゴリズム研究代表者

    • 研究代表者
      鈴村 宣夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  脳波・眼球運動および筋電図の時空間的計測による神経系の複合情報処理様式の研究

    • 研究代表者
      石井 直宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  就業中および睡眠中の脳波活動の記録・処理システムの開発

    • 研究代表者
      石井 直宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  コーンビームX線を用いた3次元立体像再構成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴村 宣夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  • 1.  岩田 彰 (10093098)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 直宏 (50004619)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 啓志 (00219396)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 龍朗 (00109323)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 哲夫 (50005253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 健一 (10126922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 賀一 (00213372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丹羽 敏行 (00024266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡田 保 (00023771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀場 勇夫 (60199560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長坂 保典 (50267910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井口 弘和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井口 引和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺島 正義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  TERASHIMA Masayoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi