• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 忠三  MORI Chuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10025562
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 島根医科大学, 医学部, 名誉教授
1997年度 – 1999年度: 京都文教大学, 人間学部, 教授
1996年度: 京都文教短期大学, 児童教育学科, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都文教短期大学, 児童教育, 教授
1994年度 – 1995年度: 京都文教短期大学, 幼児教育, 教授 … もっと見る
1990年度: 島根医科大学, 医学部, 教授
1989年度: 島根医科大学, 小児科, 教授
1988年度: 島根医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 島根医科大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
医療社会学 / 医学一般 / 病院管理学
キーワード
研究代表者
epidemiology / life-style / diet life / girl students / multiple intervention study / intervention / 食生活 / 疲労自覚スコア / 食事と行動 / バランススコア … もっと見る / 介入 / アンケート調査 / 思春期 / 疫学 / 女子学生のライフスタイル / 女子学生の食生活 / 多介入研究 / 介入研究 … もっと見る
研究代表者以外
宗教 / インフォームド・コンセント / Brazilian / Chinese / 3 Methylhistidine / Taurine / Body mass index / Salt / Blood pressure / 栄養 / 高血圧 / 肥満度 / 食塩 / 3メチルヒスチジン / タウリン / ブラジル日系人 / 中国人 / Computer-assisted Instruction (CAI) / Role play / Specific Behavioral Objectives (SBO) / General Instructional Objectives (GIO) / Affective Domain / Medical / パーソナルコンピュータ / CAI(コンピュータを利用した教育 / 望ましい医師の持つべき特質と人間像 / 学生による講義の評価 / 学生参加 / CAI(コンピュータを利用した教育) / ロールプレイ / SBO(個別的行動目標) / GIO(一般教授目標) / 情意領域 / 医学概論 / Informatics Processing / Medical Informatic Division / Medical Informatics / Medical Education / コンピュータ / 情報処理 / 医療情報部 / 医療情報学 / 医学教育 / Internet / quality of death / informed consent / Euthanasia / ソーシャルワーク / 癌の告知 / アメリカ宗教界 / ホームページ / 社会福祉 / 死と宗教 / 死の告知 / インターネット / 死の質 / 安楽死 / Religion / Hospis / Informed Consent / Quality of Death / Index for "Quality of Death" / 終末期の患者 / QOL / ホスピス / QOD / 死の質の指標 / デ-タベ-ス / 電子メ-ル / コンピュ-タネットワ-ク 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  インフォームド・コンセントと死と宗教に関する基礎的な研究:インターネットへの発信

    • 研究代表者
      生駒 孝彰
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  日本における死の質の指標に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 博史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都文教短期大学
  •  思春期の食事と行動の調査と介入方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 忠三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都文教短期大学
  •  医療情報ネットワ-クによる教育研究病院の相互協力に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      開原 成允
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  循環器疾患の危険因子の分析とその予知・予防法確立のための日中共同研究

    • 研究代表者
      家森 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  医学の情意領域に対する医学生の能力開発をめざした新しい医学概論の構築に関する研究

    • 研究代表者
      檜 學 (桧 學)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  教育研究病院に於ける情報学(臨床統計学・診療録管理を含む)のあり方の基礎的研究

    • 研究代表者
      開原 成允
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      病院管理学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  開原 成允 (30010234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平川 顕名 (10025645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 博史 (50185865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  家森 幸男 (80025600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  生駒 孝彰 (00105222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 順子 (30076880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 俊夫 (20149537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野瀬 善明 (20038920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 順三 (80082121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安井 昭二 (20023781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  檜 學 (30035365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西尾 利一 (60112132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒川 正己 (40043575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 修 (50025615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 治郎 (20026892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奈良 安雄 (80116417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀江 良一 (60127529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅野 正一郎 (50092119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 通敏 (30028401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 隆 (40055992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 進 (90033969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森口 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 迪原
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  王 洪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  王 一飛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  WANG Hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  WANG Yi Fei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi