• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 佳子  Yasuda Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10025629
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 近畿大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 近畿大学, 医学部, 教授
1997年度: 近畿大学, 医学部, 助教授
1990年度: 近畿大学, 医学部・解剖学, 助教授
1989年度 – 1990年度: 近畿大学, 医学部, 助教授
1988年度: 近畿大学, 医学部解剖学第1, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
生物系 / 形成外科学 / 人類遺伝学 / 応用分子細胞生物学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
anti-choline acetyltransferase / immunostain / light and electron microscopy / retinoic acid / 9-day-old mouse embryos / cranial region / neural crest cells / 免疫組織化学 / 電子顕微鏡 / 脱分化 … もっと見る / 遊走 / 神経上皮 / ビタミンA酸 / 8日マウス胎児 / マウス胎児 / チロジン水酸化酵素 / アセテルマリン合成酵素 / 神経堤細胞 / レチノイン酸 / 9日マウス胚 / 免疫染色 / 外脳 / 上・下顎突起 / 抗アセチルコリン合成酵素 / 頭部神経堤細胞 / アポト-ジス / シグナル遮断 / 脱落膜細胞 / エリスロポエチン受容体 / エリスロポエチン … もっと見る
研究代表者以外
immunohistochemistry / angiogenesis / VEGF / 虚血 / 血管形成 / xenograft / apoptosis / Erythropoietin / hypertrophic scar / keloid / 肥厚性瘢痕 / ケロイド / HUGO(Human Genome Organization) / WHO(World Health Organization) / bioethics / gene analysis / genetic guidelines / human genome / ユネスコ / 遺伝子診断 / HUGO / WHO / 生命倫理 / 遺伝子医療 / 遺伝相談 / ヒトゲノム / oxygen / cell technology / neuron death / oriduct / uterus / brain / erithropoietin / 虚血性神経細胞因子 / 中枢神経系 / 血管新生 / 低酸素 / 神経栄養因子 / 神経細胞 / エストロゲン / 腎臓 / 酸素 / 細胞工学 / 神経細胞死 / 卵管 / 子宮 / 脳 / エリスロポエチン / 授業評価 / チュートリアル教育 / 共用試験 / モデル・コアカリキュラム / 解剖学教育 / 歯学教育 / 医学教育 / murine tumor / liver tumor 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  新しい医学教育における解剖学教育に関する調査研究

    • 研究代表者
      片岡 勝子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ケロイド・肥厚性瘢痕治療に向けての基礎的研究(VEGFと血管形成)

    • 研究代表者
      上田 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  腫瘍血管新生におけるエリスロポイエチンの役割の解明

    • 研究代表者
      西村 恭昌
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  腫瘍血管新生におけるエリスロポイエチンの役割の解明

    • 研究代表者
      西村 恭昌
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  遺伝子医療の倫理の国際的比較と日本に適合した指針

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  エリスロキロチン遺伝子の胚発生過程における発現の意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  赤血球造血因子(エリスロポエチン)の新しい生理作用に関する応用細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 隆造
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経堤細胞の器官形成に係る役割について(免疫および組織化学的方法による解析)研究代表者

    • 研究代表者
      安田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2007 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Inadequate blood supply persists in keloids2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, Y.Yasuda, E.Furuya, S.Oba
    • 雑誌名

      Scand.J.Plast.Reconstr.Surg.Hand.Suer. 38

      ページ: 267-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591805
  • [雑誌論文] Inadequate blood supply persists in keloids2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, Y, Yasuda, E, Furuya, S.Oba
    • 雑誌名

      Scand J Plast Reconstr Surg Hand Surg 38

      ページ: 267-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591805
  • [雑誌論文] Inadequate blood supply persists in keloids2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, Y.Yasuda, E.Furuya, S.Oba
    • 雑誌名

      Scand.J.Plast.Reconstr.Surg.Hand Surg. 38

      ページ: 267-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591805
  • [雑誌論文] Inadequate blood supply persists in keloids2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, Y.Yasuda, E.Furuya, S.Oba
    • 雑誌名

      Scand. J. Plast. Reconstr. Surg. Hand Surg. 38

      ページ: 267-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591805
  • 1.  西村 恭昌 (00218207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 隆造 (60077378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 誠司 (20260614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永尾 雅哉 (10237498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  巽 純子 (80128222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 哲夫 (10140352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 晃一 (90257858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  辻 求 (60144466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大場 創介 (80233253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片岡 勝子 (30034002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩田 清二 (80102375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鳥越 甲順 (50126603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 繁 (10118078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  洲崎 悦子 (10274052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大場 伸一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi