• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山鳥 重  YAMADORI Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10030892
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
1997年度: 東北大学, 医学部・高次機能障害学, 教授
1995年度: 東北大学, 医学高次機能障害学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経内科学 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者以外
意味記憶 / 脳磁図 / 前頭前野 / 海馬 / LTD / 記憶 / Constructional apraxia / Alzheimer's disease / Kanji / Electrocorticogram … もっと見る / Electrocortical stimulation / Simultanagnosia / Alexia / Visual attention / 視覚性注意障害 / 脳梗塞 / gamma band / 皮質電位 / 失読 / アルツハイマー病 / 同時失認 / 頭頂葉 / 皮質脳波 / 皮質電気刺激 / 脳血管障害 / 視覚性注意 / event-related magnetic field / functional MRI / magnetoencephalography / frontal lobe / working memory / 前脳基底部健忘 / 予定記憶 / 事象関連磁界 / 機能的MRI / 前頭葉 / 作業記憶 / Spike statistics / Dynamical cell assembly hypothesis / Coincidence detector system / Hippocampus / Episodic memory / Spatio temporal learning rule / Short-term memory of 3D shape / High spatial resolution MEG / 動的細胞集成体仮説 / コインシデンス・ディテクター / PET(positron emission tomography) / カオスニューラルネット / 光計測 / 頭頂葉連合野 / 動的細胞集成体 / コインシデンス・ディテクタ / PET / 平面方位識別ニューロン / 光学的計測 / 長期増強(LTP) / コインシデンスディテクタ / 神経スパイク時系列 / ユニタリー事象 / fMRI / 人名の想起 / テクスチャーの勾配 / 脳磁図(MEG) / 過渡的シンクロニー / LTP / 相対的位置識別 / 神経スパイク統計 / 動的セル・アセンプリー仮説 / コインシデンスディテクタ系 / エピソード記憶 / 時空間学習則 / 三次元図形の短期記憶 / 意識 / 注意 / 保持 / 処理 / 脳内機構 / ワーキングメモリ / 記憶障害 / シナプス可塑性 / 時系列パターン / 神経回路網モデル / スパースコーティング / 過学習 / 中隔核 / 学習 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  認知処理レベルの差による選択性注意変換の神経機構に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 匡子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒトの記憶システムにおける前頭葉の役割:非侵襲的機能画像による検討および臨床応用

    • 研究代表者
      鈴木 匡子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ワーキングメモリの脳内機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      苧阪 満里子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  記憶の形成と保持

    • 研究代表者
      合原 一幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  学習・記憶の情報処理

    • 研究代表者
      安西 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中里 信和 (80207753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 俊勝 (70271913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安西 祐一郎 (40051875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甘利 俊一 (80010726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田 洋一 (00144444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二木 宏明 (10073074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  苧阪 満里子 (70144300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  櫻井 芳雄 (60153962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  船橋 新太郎 (00145830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 正孝 (50092383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 元一郎 (80161123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  合原 一幸 (40167218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚田 稔 (80074392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒田 英夫 (10073066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  篠本 滋 (60187383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 宏 (90065839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  外山 敬介 (90090505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 悦朗 (30368477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi