• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今川 忠  IMAGAWA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10036478
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 阪大微研会, 研究開発部, 部長(研究職)
1997年度: 大阪大学, 微生物病研究会研究開発部, 部長
1997年度: 阪大微研会, 研究開発部(研究職), 部長
1996年度: 大阪大学, 微生物病研究会・研究開発部, 部長
1994年度: 大阪大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1992年度: 大阪大学, 医学部・細菌学, 助手
1992年度: 大阪大学, 医学部細菌学, 助手
1991年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1987年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1986年度: 阪大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学
研究代表者以外
ウイルス学 / 細菌学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
Gene / Adenylate Cyclase / Bordetella pertussis / 遺伝子のクローニング / クローニング / 遺伝子 / アデニレート・サイクレース / 百日咳菌
研究代表者以外
rotavirus / ロタウイルス … もっと見る / Substance A / pathogenesis / diarrhea / enterotoxin / gene analysis / nonstructural protein / マウスモデル / NSP4 / ウイルス性下痢症 / 病原性 / 下痢症 / エンテロトキシン / 遺伝子解析 / 非構造タンパク / inactivation / serotype / neutralizing antibody / Vero cells / vaccine / 抗原性 / 超遠心法 / 不活化 / 血清型 / 中和抗体 / Vero細胞 / ワクチン / Regulon-like regulatory mechanism / "Substance A" / Theta toxin deficient mutants / Clostridium perfrinegens / クロ-ニング / a物質 / 毒素産生調節機構 / θー毒素 / ウェルシュ菌 / Clostridium perfringens / SubstanceA / θ毒素非産生変異株 / Clostridium Perfringens / Molecular cloning / Expression of θ-Toxin / C.perfringens 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ロタウイルスNSP4タンパクのエンテロトキシン活性の解明

    • 研究代表者
      中込 とよ子, 堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  不活化ヒトロタウイルスワクチンの試作

    • 研究代表者
      中込 治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ウェルシュ菌のθ-毒素産生機構の分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      東 雍
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ウェルシュ菌のθ毒素産生調節機構の分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      東 雍
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  百日咳菌のアデニレート・サイクレース遺伝子のクローニングと貧食細胞障害活性の発現研究代表者

    • 研究代表者
      今川 忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  中込 とよ子 (40155693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀江 泰夫 (30282164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東 雍 (60028371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中込 治 (70143047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土肥 義胤 (10028574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 公蔵 (10028300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  望月 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi