• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山内 光哉  YAMAUCHI Mitsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10037038
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 九州大学, 教育学部, 教授
1990年度: 九州大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者以外
image / culture differences / social interaction / strategy of learning / "Origami" / developing solid object / symmetry concept / spatial concept / イメ-ジ化方略 / 行為化方略 … もっと見る / 文化的要因 / 空間概念の発達 / 訓練 / 相互作用 / モニタリング / 線対称 / イメージ / 文化差 / 社会的相互作用 / 学習方略 / 折り紙 / 立体図形の展開 / 線対称概念 / 空間概念 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  空間概念の獲得に及ぼす機授・学習諸方略の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      弓野 憲一, 山内 光哉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      静岡大学
      九州大学
  • 1.  弓野 憲一 (70112282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  園田 直子 (50171393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  光田 基郎 (90038480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安永 悟 (60182341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城 仁士 (40145214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平嶋 慶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi