• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井手 俊輔  IDE Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

井出 俊輔  イデ シュンスケ

隠す
研究者番号 10041550
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 北九州工業高等専門学校, その他部局等, 教授
1997年度 – 2004年度: 北九州工業高等専門学校, 総合科学科, 教授
1999年度: 北九州工業高等専門学校, 総合化学科, 教授
1996年度: 北九州工業高等専門学校, 一般科目, 教授
1991年度 – 1992年度: 北九州工業高等専門学校, 一般科目, 教授
1989年度: 北九州工業高等専門学校, 一般科目, 教授
1988年度: 北九州工業高等専門学校, 一般科目, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物・生体工学 / 高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子物性・高分子材料
キーワード
研究代表者以外
IMMOBILIZED MICROORGANISM / HOLLOW FIBER BIOREACTOR / DENITRIFICATION / SEWAGE TREATMENT / ENVIRONMENTAL AND SAFTY ENGINEERING / ポリスルフォン / 脱窒 / 環境安全工学 / バイオリアクター / FATTY ACID … もっと見る / 脂肪酸 / 金属イオン吸着 / 酵素固定化 / リパーゼ / プラズマグラフト重合 / Hexafluorobenzene / Hexamethyldisiloxane / Electron temperature / Gas separation membrane / Separation by membrane / Polymer membrane / Double-layer membrane / Plasma-polymerization / ヘキサフロロベンゼン / ヘキサメチルジシロキサン / 電子温度 / 気体分離膜 / 膜分離 / 高分子膜 / 二重層膜 / プラズマ重合 / HYDROGEN-OXYDIZING BACTERIA / NITROGEN REMOVAL / 中空糸 / 硝酸 / 水処理 / NITRIFICATION / AMMONIA REMOVAL / 富栄養化 / 中空糸型バイオリアクター / 硝化 / アンモニア除去 / 排水処理 / ALCOHOL FERMENTATATION / HOLLOW FIBER / PLASMA TREATMENT / BIOREACTOR / BIOCHEMICAL ENGINEERING / バイオリアフタ- / ポリビニルアルコール / リシノール酸 / 固定化菌体 / アルコール醗酵 / プラズマ処理 / 固定化生体触媒 / ホローファイバー / 生物化学工学 / SUGAR ALCOHOL / SUGAR FATTY ACID ESTER / LIPASE / LIPASE-CATALYZED ESTERIFICATION / FOOD CHEMICAL ENGINEERING / 食器化学工学 / 糖アルコール / 糖脂肪酸エステル / 酵素的エステル化 / 食品化学工学 / Mica / Polystirene / Surface Modification / Metal ion adsoption / Enzyme-immobilization / Functionalization / Microsphere / Plasma-graft polymerization / メタクリル酸グリシジリ / N-イソプロピルアクリルアミド / マイカ / 機能性微粒子 / メタクリル酸グリシジル / シリカ / ポリスチレン / 機能化 / 微粒子 / 濃縮 / アクリル酸 / 抽出 / 希土類元素 / グルコアミラーゼ / アクリルアミド / プラズマ開始重合 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  中空糸型バイオリアクターによる飲料用原水中の硝酸性窒素除去

    • 研究代表者
      畑中 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  硝化促進型中空糸バイオリアクターによる排水中のアンモニア除去

    • 研究代表者
      畑中 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  低温プラズマ技術による高分子中空系表面の改質と微生物の固定化

    • 研究代表者
      畑中 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  プラズマグラフト重合法による機能性微粒子の開発に関する研究

    • 研究代表者
      原口 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  糖脂肪酸エステル類の酵素的合成法に関する研究

    • 研究代表者
      畑中 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  プラズマ開始重合およびプラスマグラフト重合による機能材料の開発に関する研究

    • 研究代表者
      原口 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校
  •  シロキサン系ーフロロカ-ボン系二重層型プラズマ重合膜の膜構造と気体分離能

    • 研究代表者
      原口 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      北九州工業高等専門学校

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Application of Particle Loaded with PC-88A to Absorption and Separation of Metal Ions-II2004

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke, Ide
    • 雑誌名

      Research Report of Kitakyushu National College of Technology 37

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550774
  • [雑誌論文] Application of particle containing PC-88A to Absorption and Separation of Metal Ions-I2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke, Ide
    • 雑誌名

      Research Report of Kitakyushu National College of Technology 36

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550774
  • 1.  畑中 千秋 (80180884)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原口 俊秀 (00038598)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 宗治 (40259966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西宮 康二 (10208209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 憲二 (80101179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 康平 (80342583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  磯村 計明 (80037887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有馬 悠策
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi