• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 陽子  Sano Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10051210
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 嘉悦大学, 経営経済学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 東京国際大学, 商学部, 教授
1995年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
1990年度: 慶応義塾大学, 商学部, 教授
1986年度: 慶応大, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学 / 広領域
研究代表者以外
経済事情・政策学 / 経営学 / 広領域
キーワード
研究代表者
internal labor markets / aging / white collar / 弾力的人事管理 / 異質性 / 転籍 / 出向 / 資格制度 / 役職定年制 / 終身雇用 … もっと見る / 年功制 / 内部化 / 準企業内労働市場 / 企業内労働市場 / 再教育 / 国際化 / マイクロエレクトロニクス化 / 人的資源管理 / 高齢化 / ホワイトカラー / De-regulation of Overtime Working for Women / Three-years Contract of Labor / Discretionary System of Working Hours / De-regulation of Labor Conditions Law / Worker Dispatching Business / Private Job Agencies / Employment Opportunities / Business Expansion / 職業紹介 / 裁量労働 / 労働契約 / 人材派遣法 / 職業安定所 / 職業安定法 / 女子保護規定 / 労働市場の流動化 / 公正感 / 労働市場の規制緩和 / 整理解雇 / 違約金 / 雇用契約 / 労働基準法 / 差別禁止 / 規制緩和 / 労働市場 / 雇用機会 / ビジネスチャンス / 女性保護規定の緩和 / 雇用契約期間の弾力化 / 裁量労働制 / 労働基準法の規制緩和 / 人材派遣業 / 民営職業紹介 … もっと見る
研究代表者以外
National Systems of Innovation / Managerial staff / Propensity to move / Job changes / Intra-house training / Firm-specificity / Career development / Job satisfaction / The internal labor market / 専門職・年功序列・終身雇用 / 新規学卒採用 / 金融の国際化 / 金融労働市場 / 雇入口給与体系 / 企業内昇進 / 出向 / 育成 / 採用 / 人材 / 移動性向 / 会社満足 / 賃金満足 / 金融業の人材戦略 / 転職 / 労働市場の流動化 / 企業内教育 / 企業特殊性 / 人材開発 / 職務満足 / 中途採用 / 企業内労働市場 / Comparison of industrial research labs and public research labs / Comparison of Researchers and Development engineers / Human resource management of scientists and engineers / R&D in Asian regions / Multi-angled comparative study / International comparative analysis / Creative research achievements / 報酬とインセンティブ / 情報とコミュニケーション / 研究者のキャリア開発 / R & D(研究と開発) / 研究業績 / 創造的基礎研究 / 経営のグローバル化 / コミットメントと満足度 / ナショナルシステムオブイノベーション / 研究者の創造性 / 研究成果 / 日本と外国の研究者の比較 / 基礎研究と開発研究の比較 / 開発研究者 / 基礎研究者 / 競争的研究環境 / 職務関与 / 情報交流 / 研究者の年齢限界 / 創造的研究成果 / 基礎研究と開発研究 / アジアとの国際比較 / 流動化 / 民間研究所と公的研究機関の比較 / 研究と開発の比較 / 研究人材マネジメント / アジア地域の研究開発 / 重層的比較研究 / 国際比較分析 / 創造的研究開発成果 / an evaluation system / "ex-post" evaluation / "ex-ante" evaluation / Organization evaluation / Project evaluation / Human resource evalution / Social Scientists / Researchers / 研究資金の配分 / 研究機関評価 / EU共同プロジェクト / 学校法・教育法改正 / 人的資源管理 / 社会科学系業績評価 / 評価システム / 事後評価 / 事前評価 / 組織評価 / プロジェクト評価 / 人的評価 / 社会科学系研究者 / 研究者 / 専門 / 企業内養成 / 日本的経営 / ビジネス・スク-ル / 金融機関 / プロフェショナル / ゴ-ルドカラ- / 経営人材 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  創造的研究開発推進のための研究者の育成と管理に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      守島 基博, 石田 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  社会科学系研究者及び専門家の業績評価について

    • 研究代表者
      二神 恭一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      愛知学院大学
      早稲田大学
  •  労働市場の規制の実態と市場機能への影響-規制緩和は何をもたらすか-研究代表者

    • 研究代表者
      八代 充史, 早見 均, 佐野 陽子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  金融業における人材のプロフェショナル化と文科系大学院教育の将来

    • 研究代表者
      石田 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  金融業の環境変化と企業内労働市場

    • 研究代表者
      石田 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  高齢化社会における人的資源管理の新しい課題研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 陽子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  石田 英夫 (00051300)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八代 充史 (40286620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守島 基博 (60230116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清家 篤 (50137981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  重里 俊行 (30122055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永野 仁 (90237545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早見 均 (10218612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 恵 (90207697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋口 美雄 (20119001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  二神 恭一 (10063512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藁谷 友紀 (20267462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永井 裕久 (10266215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 和久 (80063452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梅澤 隆 (80143668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中原 秀登 (60189016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥村 昭博 (00101890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金子 晃 (20051469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮本 安美 (50051181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白木 三秀 (80187533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  UCHIDA Masaru (50203542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ALBACH Horst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  HORST ALBACH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi