• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 輝雄  YOSHINO Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10052276
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 国際基督教大学, アーツ・サイエンス研究科, 名誉教授
2011年度: 国際基督教大学, アーツ・サイエンス研究科, 研究員
2010年度: 国際基督教大学, 教養学部, 研究員
2006年度 – 2009年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1993年度: 国際基督大学, 教養学部, 助教授 … もっと見る
1991年度: 国際基督教大学, 教養学部, 助教授
1990年度: 国際基督教大学, 教養学部・理学科, 助教授
1989年度: 国際基督教大学, 教養学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学
研究代表者以外
科学教育 / 教育社会学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
糖脂質の化学合成 / 選択的イソプロピリデン化 / スフィンゴ糖脂質 / PPTS触媒 / Nーアセチルヘキソサミニル化 / パラグロボシド / 化学変換法 / アミノCTH / ラクト系列糖脂質 / オリゴ糖合成 … もっと見る / βーNーアセチルヘキソサミニル化 / グリコシド化 / 糖脂質構成オリゴ糖 / グリコシル化 / グロボシド / 化学合成 / オリゴ糖 … もっと見る
研究代表者以外
化学実験 / マイクロスケールケミストリー / 化学教育 / 実験教材 / マイクロスケール化学実験 / 実験キット / 科学教育 / 教材開発 / グリーンケミストリー / j実験キット / 学校教育 / マイクロスケール実験 / フィールド・ワーク / 材料文化[material culture] / 民族学的調査 / 水融資 / 用水権 / 水欠乏 / 水質・汚染問題 / 水知識 / Water Literacy / Knowledge / Literacy / Water / ecological citizenship / ethnography / Water literacy / dispositions / skills / knowledge / environmental relevance / IWRM / trans-local knowledge / water literacy / 教員研修 / 普及 / 普及活動 / 実験マニュアル / 系統化 / グリーン・サステイナブルケミストリー / 環境教育 / 国際協力 / 興味・関心 / 探究・創意 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  環境にやさしい化学実験の学校への導入

    • 研究代表者
      荻野 和子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  日・米・イスラエル・パレスチナにおけるウォーター・リテラシーに関する調査

    • 研究代表者
      LANGAGER Mark W. (LANGAGER Mark)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  創造性・論理性を育むマイクロスケール化学実験の普及についての研究

    • 研究代表者
      荻野 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  創造性・論理性を育むマイクロスケール化学実験の系統化についての研究

    • 研究代表者
      荻野 和子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  グリーンケミストリーの理念に整合する教材の開発と生徒の創意を促す実験のデザイン

    • 研究代表者
      荻野 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東北大学
      国際基督教大学
  •  糖質研究用ソフトウエアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  糖脂質の化学合成と生物学的機能研究への利用研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  糖脂質および糖脂質を構成するオリゴ糖の化学合成と生理作用研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  糖脂質及び糖脂質を構成するオリゴ糖の化学合成と生理作用研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 輝雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      国際基督教大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] インスタント化学2007

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 雑誌名

      Viktor Obendrauf, Instant Chemistry

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/SPP07Manual/index.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500716
  • [雑誌論文] 教えやすく学習効果の高いスモールスケール実験2007

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 雑誌名

      Viktor Obendrauf, MORE SMALL SCALE HANDS ON EXPERIMENTS FOR EASIER TEACHING AND LEARNING, Chemical Education International Vol. 8

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/Obendraufstranslation806.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500716
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験を支援するウエブサイト制作2011

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケールケミストリー第2回シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験を支援するウエブサイト制作2011

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケールケミストリー第2回シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] Effective Chemical Education by Microscale Chemistry Experiments for High School and University2010

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, U. S. A
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] A New Systematic and Effective Iodoform Test by Microscale Chemistry Experiment2010

    • 著者名/発表者名
      進智史、吉野輝雄
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] A New Systematic and Effective Iodoform Test by Microscale Chemistry Experiment2010

    • 著者名/発表者名
      進智史、吉野輝雄
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of the Pacific Basin Societies(2010年環太平洋国際化学会議)
    • 発表場所
      ホノルル市、USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] Microscale Chemistry Experiments for the Effective Chemical Education at High School2010

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of the Pacific Bassin Societies(2010年環太平洋国際化学会議)
    • 発表場所
      ホノルル市、USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] Effective Chemical Education by Microscale Chemistry, Experiments for High School and University : --Reaction and Presentation by High School Students2009

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      第13回アジア化学会議
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] Effective Chemical Education by Microscale Chemistry Experiments for High School and University2009

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      第13回アジア化学会議
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] Effective Chemical Education by Microscale Chemistry Experiments for High School2009

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 学会等名
      第13回アジア化学会議
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500863
  • [学会発表] ヨードホルム反応2008

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子, 吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500716
  • [学会発表] ベンゾフェノンの光二量化実験2008

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子, 吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500716
  • 1.  荻野 和子 (40004353)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻野 博 (00004292)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猿渡 英之 (30221287)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 紘一 (90004457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関根 勉 (20154651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小俣 乾二 (70272010)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  芝原 寛泰 (60144408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  甲 國信 (40005799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  LANGAGER Mark W. (00338287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北原 和夫 (20107692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi