• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 継男  WATANABE Tsuguo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡邊 継男  WATANABE Tsuguo

渡邉 継男  WATANABE Tsuguo

隠す
研究者番号 10064362
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授
1992年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 教授
1994年度: 北海道大学, 医学部, 教授
1992年度: 北海道大学, 歯科部, 教授
1989年度 – 1990年度: 北海道大学, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
Mycoplasma salivarium / Mycoplasma orale / Mycoplasma fermentans / IgG / Mycoplasma / マイコプラズマ / MHC class II抗原 / 細胞膜タンパク質 / Incubation temperature / HeLa cell … もっと見る / Elimination of mycoplasmas / Mycoplasma contamination / Cell culture / マイコプラズマ除去 / タンパク・チロシン・ホスファターゼ / 酸ホスファターゼ / 加熱 / マイコプラズマの除去 / 細胞培養 / 培養温度 / HeLa細胞 / マイコプラズマ除 / マイコプラズマ汚染 / 培養細胞 / Raji cell / Autoantibody / IgG Fc binding activity / IgG Fc binding protein / Expression of MHC class II atigen / Antibody to cholesterol / IgG Fc / 膜タンパク質 / ヤルジオライピン / コレステロール / IgG:Fc結合活性 / IgG Fc レセプター / Raji細胞 / 自己抗体 / IgG Fc結合活性 / IgG Fc結合性タンパク質 / MHCクラスII抗原の発現 / 抗コレステロール抗体 / Protein A-like activity / Lectin / Glycoprotein / プロテインA様活性 / 細胞膜 / protein A様活性 / mycoplasma / レクチン / proteinA様活性 / 糖タンパク質 / Mycoplasma salivavium / マイト-ジエン / IgG Fe結合活性 … もっと見る
研究代表者以外
IL-6 / ICAM-1 / IL-8 / 口腔マイコプラズマ / マイコプラズマ / Mycoplasma salivarium / ELAM-1 / PECAM-1 / 歯肉線維芽細胞 / PCR / apoptosis / T cells / コンカナバリンA / TNFα / TNF-α / アポトーシス / 線維芽細胞 / lipopeptide / lipoprotein / gingival fibroblasts / 接着因子 / 口腔微生物 / リポペプチド / リポタンパク質 / Immuno-histochemistry / Lymphatic vessel / Leukocyte adhesion molecule / Immuno-defence system / Dental pulp / 細菌学 / IgGFc / VCAM-1 / リンパ管内皮細胞 / 微小循環 / 感染防御 / GM-CSF / G-CSF / 白血球背着因子 / デスモプラキン / 免疫組織化学 / リンパ管 / 白血球接着因子 / 感染防禦機構 / 歯髄 / TNFalpha / concanavalin A / Oral mycoplasmas / T細胞 / fibroblast / TNF-alpha / phospholipase C / mycoplasma / Tリンパ球 / ホスホリパーゼC / Fibroblast / Collagenase / Oral Mycoplasma / コラゲナーゼ放出 / 誘導 / マイコプラズマ感染 / コラゲナーゼ / グラミシジン / 細胞内遊離カルシウム濃度 / 螢光分光測光法 / 代謝調節機構 / ストレプトコッカスミュ-タンス / 口腔常在細菌 / カルシウムイオン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  口腔微生物刺激により歯肉線維芽細胞に発現される接着因子の生理的ならびに病因的役割

    • 研究代表者
      柴田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯髄の微小循環系と感染防禦機構に関する免疫組織化学的・細菌学的研究

    • 研究代表者
      吉田 重光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマにより誘導される免疫担当細胞のアポトーシス

    • 研究代表者
      菊池 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマによるTならびにBリンパ球の活性化

    • 研究代表者
      柴田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマ膜蛋白質のIgG Fe部位との結合様式と生物学的活性研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 継男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマ感染によって誘導される線維芽細胞からのコラゲナーゼの放出

    • 研究代表者
      菊池 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマによる自己抗体の産生誘発機序研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 継男 (渡邊 継男)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞培養からのマイコプラズマの除去法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 継男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Ca^<2+>が関与する口腔常在細菌の代謝調節機構の基礎的研究

    • 研究代表者
      菊地 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  口腔マイコプラズマ細胞のプロテインA様活性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 継男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  柴田 健一郎 (50145265)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊地 裕子 (30001944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 和弥 (40028204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 康一 (90000728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 哲 (80184745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 重光 (80174928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沢 禎彦 (70271666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岡 雄司 (50322821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 修治郎 (30280853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷部 晃 (90281815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi