• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 恒男  FUJII Tsuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10092892
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 信州大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 信州大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 信州大学, 工学部, 教授
1994年度: 信州大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 信州大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学・複合材料
研究代表者以外
環境保全 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
錯体種 / 水素結合種 / ケト-エノール互変異性 / 光誘起プロトン移動反応 / フォトクロミズム / ゾルゲル法 / 一次反応 / Photoprobe / Photo CVD / Fluorescence Spectra … もっと見る / Anchored Catalyst / Photophysics / Photocatalyst / Mixed Metal Oxides / Sol-Gel Method / 光CVD / 蛍光スペクトル / 光プロ-ブ / 光CVD法 / 螢光スペクトル / 固定化触媒 / 光物理過程 / 光触媒 / 金属複合酸化物 / ゾル-ゲル法 / 蛍光寿命 / EXAFS / Si:遷移金属比の影響 / 遷移金属の影響 / Si:Al比の影響 … もっと見る
研究代表者以外
Ecological Succession / Industrial Analysis / Environmental Consensus / Ecotoxic Chemical Substances / Water Cycling / Material Cycling / Tenryu River / Lake Suwa / 生態系変遷 / 産業解析 / 環境意識 / 環境化学物質 / 水循環 / 物質循環 / 天竜川 / 諏訪湖 / 可視近赤外吸収スペクトル / 走査型電子顕微鏡 / 銀粒子 / 分散性 / プラズマ発光 / 金属ナノ粒子 / 光還元 / レーザー / 多層カーボンナノチューブ / 赤外吸収スペクトル / 発光スペクトル / バナジウム錯体 / MNA / シリカゲル / 可視・紫外吸収 / 遷移金属 / 多孔質ガラス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  カーボンナノファイバー、チューブをドープした発光材の開発

    • 研究代表者
      田中 伸明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      信州大学
  •  諏訪湖・天竜川水系の物質循環、水循環とマネーフローからの研究

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  ゾル-ゲル法によるゲル細孔内プロトン移動反応研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ゾル-ゲル法によるゲル細孔内光誘起プロトン移動反応に及ぼす遷移金属の影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ゾル-ゲル法によるゲル細孔内プロトン移動反応研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  多孔質ガラス内における金属錯体の挙動

    • 研究代表者
      田草川 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  光CVP法により調整した固定化触媒上の光物理過程と光触媒活性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 恒男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photochemical deposition of Ag nanoparticles on multiwalled carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Tanaka, Hiromasa Nishikiori, Satoshi Kubota, Morinobu Endo, Tsuneo Fujii
    • 雑誌名

      Carbon in press

    • NAID

      120007104988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • [雑誌論文] Laser-enhanced Dispersion of Multiwalled Carbon Nanotubes in Acetonitrile2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Tanaka, Hiromasa Nishikiori, Satoshi Kubota, Atsushi Iinuma, Morinobu Endo, Tsuneo Fujii
    • 雑誌名

      Chemistry Letters Vol.37 No.11

      ページ: 1112-1113

    • NAID

      10024396788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • [雑誌論文] Study on environmental impact of golf courses in Lake Suwa Basin2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio FUJII
    • 雑誌名

      The Annals of Environmental Science Shinshu University 28

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] ベンズアルデヒドの粘土鉱物アロフェンへの吸着特性2006

    • 著者名/発表者名
      錦織広昌, 高木智広, 田中伸明, 藤松仁, 鈴木栄二, 藤井恒男
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 28

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Adsorption properties of benzaldehyde on allophane2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa NISHIKIORI, Tomohiro TAKAGI, Nobuaki TANAKA, Hitoshi FUJIMATSU, Eiji SUZUKI, Tsuneo FUJII
    • 雑誌名

      The Annals of Environmental Science Shinshu University 28

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] 廃棄物から触媒へ2005

    • 著者名/発表者名
      錦織広昌, 田中伸明, 藤井恒男
    • 雑誌名

      化学と教育 53

      ページ: 335-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Theoretical studies on carbonyl halide-water complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., T.Tamezane, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 306

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Theoretical studies on carbonyl halide-water complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N., T.Tamezane, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem.Phys. 306

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Theoretical studies on carbonyl halide-water complexes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem.Phys. 306

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] 産業廃棄物灰による低温での環境ホルモンの分解2004

    • 著者名/発表者名
      錦織広昌, 田中伸明, 藤井恒男
    • 雑誌名

      セラミックスデータブック 32

      ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Abinitio study on the (O2-HCl)+ complex2004

    • 著者名/発表者名
      N.Tanaka, H.Nishikiori, T.Fujii, W.N.Sisk
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 397

      ページ: 62-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [学会発表] Laser Enhanced Dispersion of Carbon Nanotubes in Acetonitrile2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Tanaka, Hiromasa Nishikiori, Atsushi Iinuma, Morinobu Endo, Tsuneo Fujii
    • 学会等名
      Carbon 2008
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • [学会発表] 分光学的手法によるカーボンナノチューブへのベンズアルデヒド吸着の観測2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤佑一、田中伸明、錦織広昌、藤井恒男
    • 学会等名
      表面技術協会ナノテク部会第21回研究会
    • 発表場所
      千曲市
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • [学会発表] 真空低温におけるカーボンナノチューブ表面の光化学反応2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤佑一、田中伸明、錦織広昌、藤井恒男
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • [学会発表] 色素を吸着させたナノカーボンの光電流特性2007

    • 著者名/発表者名
      別府曜、田中伸明、錦織広昌、藤井恒男
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510115
  • 1.  錦織 広昌 (00332677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山下 正巳 (40200688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 伸明 (80280577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  安保 正一 (70094498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸田 任重 (60291382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沖野 外輝夫 (50020681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  茂木 信太郎 (10283227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土田 勝義 (70089093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田草川 信雄 (40023121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樽田 誠一 (00217209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北島 圀夫 (30021009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 哲 (60020971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三島 彰司 (80092899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 剛 (40021018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi