• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 徹  SAKAMOTO Touru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10101875
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2002年度: 東京医科歯科大学, 大学院・歯学総合研究科, 教授
2000年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
1999年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部・胸部外科学講座, 講師
1987年度: 東京医科歯科大学, 医学部胸部外科, 講師
1987年度: 東京医科歯科大学, 胸部外科, 講師
1986年度: 医科歯科大, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
左室圧容量曲線 / left ventricular assist device / 左室圧容積曲線 / 重症心不全 / 左心補助人工心臓 / 左心力学 / 機械的補助循環法 / Bisected Diastolic Driving Method / Low Output Syndrome / Intraaortic Balloon Pumping … もっと見る / Renal Blood Flow / Ventricular Assist Device / 左心機能曲線 / 拡張期2分法(Bisected Diastolic Drive) / 開心術後低心拍出量症候群 / 左室機能曲線 / 拡張期2分法 / 開心術後ポンプ失調症 / IABP / 腎血流量 / 補助人工心臓 / apoptosis / left ventricular drainage / pressure-volume relationship / profound heart failure / Bridge To Recovery / 左房脱血 / アポトーシス / 左室脱血 / mechanical circulatory support / myocardial apotosis / left ventricular loop study / end-staged heart failure / left ventricular mechanics / 左室前負荷 / 心筋収縮能 / 連続流ポンプ / 左室等容収縮期 / 拍動型補助人工心臓 / 心節アポトーシス / 心筋アポトーシス / 大動脈内バルーンパンピング法 / 遠心ポンプ / 機械的補助循環 / 左室収縮能(Emax) / 左室仕事量 … もっと見る
研究代表者以外
補助人工心臓 / 全置換型人工心臓 / 解剖学的適合性 / Centrifugal Blood Pump / Heart Transplantation / Electromechanical VAD / Electromechanical TAH / 流れの可視化 / 体積補償装置 / 心臓移植 / 抗血栓性 / エネルギー伝送装置 / 細胞・組織工学 / 再生医療 / 遺伝子治療 / Compliance Chamber / Durability / Biocompatibility / Continuous Flow Pumps / 拍動流補助人工心臓 / Ti-6Al-7Nbチタン合金 / 耐久性 / 遠心血液ポンプ / 電気機械駆動補助人工心臓 / 電気機械駆動全置換型人工心臓 / 光散乱 / Optical Scattering / Blood Cell Biomechanics / Flow Visualization / Computational Fluid Dynamics / Hydrodynamic Levitated Centrifugal Blood Pump / Magnetic levitated Centrifugal Blood Pump / Total Artificial Heart / Pulsatile Ventricular Assist Device / オーダーメード人工心臓 / ナノ表面修飾 / CFD数値解析 / 補助人工心臓(VAD) / 全置換型人工心臓(TAH) / 連続流血液ポンプ / 動圧軸受け / 磁気軸受け / 耐久試験 / 電気機械カプリング / 数値流体解析 / ナノテクノロジー / 経皮エネルギー伝送 / マイクロプロセッサ / 磁気軸受 / 血球バイオメカニクス / 数値流体解析(CFD) / 動圧軸受心血液ポンプ / 磁気浮上遠心血液ポンプ / Regenerative Medicine / Long Term Durability / Anatomical Compatibility / Blood and Tissue Compatibility / 拍動流人工心臓 / 無拍動流人工心臓 / 永久人工心臓 / ブリッジユース / 左心補助人工心臓 / 血液組織適合性 / チタン合金 / エネルギー変換効率 / 循環制御 / モータ駆動補助人工心臓 / モータ駆動全置換型人工心臓 / 血液適合性 / ポリウレタン製3尖弁 / 遠心ポンプ / 連続流VAD / モータ駆動拍動流TAH / モータ駆動拍動流VAD / ポンプ効率 / 連続流補助人工心臓 / ポリウレタン3尖弁 / 生体適合性 / 連続流人工心臓 / Multi-array optical sensor / hemoglobin Oxygen Saturation / Hemoglobin Content / Tissue Reflectance Oximetry / Whole blood oximetry / Reflectance Pulse Oximetry / 低酸素飽和度 / 深度分解分光法 / 時間分解分光法 / 酸素飽和度 / 光電子脈分光 / 光根紙脈波分光 / パルスオキシメトリ / オキシメトリ / 人工心臓 / 光子拡散理論 / 多層組織モデル / 発光ダイオード / ホトダイオード / 反射型パルスオキシメータ / 光吸収 / 反射光パルスオキシメータ / 組織モデル / 組織反射光オキシメータ / パルスオキシメータ / 反射光オキシメータ / ヘモグロビン量 / ヘモグロビン酸素飽和度 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  不全心に対する補助人工心臓効果の心力学的・細胞工学的評価とその臨床応用法研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  最先端、革新的、永久人工心臓開発のための総合的基礎研究

    • 研究代表者
      高谷 節雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  左心補助人工心臓と薬物の併用療法による新たな重症不全心治療体系の理論的確立研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  完全埋込式、永久人工心臓トータルシステムの慢性動物実験による臨床応用への展開研究

    • 研究代表者
      高谷 節雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  超小型、永久完全埋め込み式補助および全置換型人工心臓システムの実用化に関する研究

    • 研究代表者
      高谷 節雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  体内完全埋め込み式永久使用モータ駆動人工心臓システムの開発研究

    • 研究代表者
      高谷 節雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      山形大学
  •  各種機械的補助循環時の冠循環応答様式と心力学的効果の比較及び相関機序の実験的解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  マルチデティテクタ無侵襲組織反射光オキシメータシステムの開発研究

    • 研究代表者
      高谷 節雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      山形大学
  •  左心補助人工心臓施行時の左右心機能動態と右心不全発生機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  虚血性心疾患の外科治療に関する臨床的・人類学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 章夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  補助人工心臓におけるIABP併用法・離脱基準設定に関する実験的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2005 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Assisted circulation on heart valve surgery : its knack & pitfalls.2005

    • 著者名/発表者名
      Tohru Sakamoto
    • 出版者
      Bunkohdoh (Tokyo, Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390390
  • [図書] 弁膜症外科の要点と盲点:XI・弁膜症手術における補助循環のKnack & Pitfalls2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 徹
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390390
  • [図書] 「弁膜症外科の要点と盲点」【分担項目】 「XI 弁膜症手術における補助循環のKnack & Pitfalls」2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 徹(分担執筆)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390390
  • [雑誌論文] Mechanical circulatory support devices (NCSD) in Japan : Current status and future directions2005

    • 著者名/発表者名
      Takatani S, Matsuda H, Hanatani A, Nojiri C, Yamazaki K, Motomura T, Ohuchi K, Sakamoto T, Yamane T
    • 雑誌名

      J Artif Organs 8(1)

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208103
  • [雑誌論文] Mechanical circulatory support devices (NCSD) in Japan : Current status and future direction.2005

    • 著者名/発表者名
      Takatani S, Matsuda H, Hanatani A, Nojiri C, Yamazaki K, Motomura T, Ohuchi K, Sakamoto T, Yamane T.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 8(1)

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208103
  • [雑誌論文] One-piece ultracompact totally implantable electro-mechanical TAH for permanent use.2002

    • 著者名/発表者名
      Takatani S, Sakamoto T, Ohuchi K, Nakamura M, Mizuno T, Arai H
    • 雑誌名

      ASAIO J 48(5)

      ページ: 538-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208103
  • 1.  高谷 節雄 (40154786)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大内 克洋 (20322084)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中村 真人 (90301803)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  野川 雅道 (40292445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒井 裕国 (50202718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  浜中 人士 (10013955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮本 嘉巳 (30001689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  進士 忠彦 (60272720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下河辺 明 (40016796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩崎 泰彦 (90280990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 隆夫 (60138922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島崎 靖久 (60116043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 志信 (40242218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 泰治 (10142332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 宏 (10232464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 章夫 (40090584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川口 鎮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  NIX Christop
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  REUL Helmut
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大原 康壽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  呉 棟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi