• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦 元信  URA Motonobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10109043
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1989年度: 京都大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業機械
キーワード
研究代表者以外
マニピュレータ / 画像処理 / Drawing / Hand / Grip / Transplanting / Image Processing / Handling / Robot / Young Plants … もっと見る / 2値画像 / 指 / 引き抜き / ハンド / 把握 / 移植 / ハンドリング / ロボット / 幼植物 / Sensor / Manipulator / Image processing / Fruit harvesting / Agricultural robot / 農作業自動化 / 光電センサ / 外界認識 / 果実収穫 / 農業用ロボット 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  植物生産用小型インテリジェントロボットに関する研究

    • 研究代表者
      並河 清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  •  果樹園用収穫ロボットの研究

    • 研究代表者
      藤浦 建史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  藤浦 建史 (00026585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  並河 清 (40026464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅田 幹雄 (60201357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi