• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能勢 義昭  NOSE Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10114604
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1999年度 – 2006年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1994年度 – 1997年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
海洋工学 / 船舶海洋工学
研究代表者以外
海洋工学 / 船舶構造・建造 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
クリック音 / 鳴音 / 音響解析 / クリック / AUV / 海中ロボット / Hydrophone array / Beam form / Click / High frequency … もっと見る / Baiji / Ganges river dolphin / River dolphin / Small Odontoceti species / 全自動観測 / スナメリ / 揚子江カワイルカ / 音響観測装置 / ヨクスコウカワイルカ / 小型歯鯨類 / 音響観測 / ビームフォーム / 高周波数 / ヨウスコウカワイルカ / ガンジスカワイルカ / カワイルカ / 小型歯クジラ類 / Classification / Acoustic Tracking / click / Autonomous Underwater vehicle / Humpback Whale / Sperm Whale / Whale Observation / 個体識別 / 自律型海中ロボット / ザトウクジラ / マッコウクジラ / 鯨類観測 / 無索無人潜水機 / 重心移動 / グライダー / 海水計測 / 運動制御 … もっと見る
研究代表者以外
ロボット / 自律ロボット / Sea Bed Soil / Acoustic Measurement / Holding Power / Anchors / 錨泊 / 減衰率 / 反射率 / 強度 / 海底土 / 超音波 / 把駐力 / アンカー / Test-bed / Lake Biwa / Plat-form / Environment Monitoring / Autonomous Monitoring / Lakewater / Underwater Vehicle / Autonomous Underwater Vehicle / ランドマーク / 水環境保 / 画像認識 / 環境観測プラットフォーム / 自律型ロボット / テストベッド / 琵琶湖 / プラットフォーム / 環境観測 / 自動観測 / 湖水 / 水中ロボット / 自律型海中ロボット / Wreck / Underwater Survey / Remotely Operation / Docking / Multiple Robot Operation / Autonomous Robot / Underwater Robot / シミュレーション / 群ロボット / 沈没船 / 探査 / 遠隔操縦 / ドッキング / 群行動 / 海中ロボット / 防災 / 知能ロボティクス / 津波 / 地震 / 海洋科学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  海底ステーションを基地とする海中観測ロボットによる自動海底地殻変動観測手法の開発

    • 研究代表者
      浅田 昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物から発生する音を利用した自律的水中観測システムの研究開発および揚子江調査研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鯨類観測AUVの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水中を自動観測する環境保全ロボットシステムの研究開発

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  群行動する海中ロボットの研究

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  重心移動による運動制御機構をもつ海中航走体に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  錨泊地の海底土の評価法に関する研究

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 自律型海中ロボットによるマッコウクジラの観測2006

    • 著者名/発表者名
      浦環, 小島淳一, 杉松治美, 森恭一, 福島信男, 中野剛志, 廣津良, 西澤健太, 能勢義昭, 高橋秀幸, 福地鉄雄, 柳澤政生, 井上知己
    • 雑誌名

      Blue Earth'05 第22回しんかいシンポジウム予稿集

      ページ: 262-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404021
  • [雑誌論文] 自律型海中ロボットによるマッコウクジラの観測システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      浦環, 小島淳一, 坂田雅雄, Rajendar Bahl, 能勢義昭他9名
    • 雑誌名

      Blue Earth'04 第21回しんかいシンポジウム予稿集,横浜

      ページ: 112-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Passive tracking of multiple diving sperm whales using single hydrophones at two mobile locations2004

    • 著者名/発表者名
      R.Bahl, T.Nakatani, T.Ura, J.Kojima, T.Fukuchi, M.Sakata, Y.Nose, J.Ura, K.Mori, H.Sugimatsu, M.Yanagisawa, H.Suzuki
    • 雑誌名

      Abstracts of.147th Meeting Acoustical Society of America, N.Y, USA

      ページ: 2518-2519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Acoustic Tracking of Sperm Whales using Two Sets of Hydrophone Array2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 坂田雅雄, Rajendar Bahl, 小島淳一, 福地鉄雄, 浦純也, 能勢義昭, 杉松治美, 森恭一, 中谷武志, 柳澤政生
    • 雑誌名

      Proc.UT'04, Taipei.Taiwan

      ページ: 103-107

    • NAID

      110000244361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404021
  • [雑誌論文] Acoustic Tracking of Sperm Whales using Two Sets of Hydrophone Array2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ura, M.Sakata, R.Bahl, J.Kojima, T.Fukuchi, J.Ura, Y.Nose, H.Sugimatsu, K.Mori, T.Nakatani, M.Yanagisawa
    • 雑誌名

      Proc.UT'04, Taipei.Taiwan

      ページ: 103-107

    • NAID

      110000244361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Passive tracking of multiple diving sperm whales using single hydrophones at two mobile locations2004

    • 著者名/発表者名
      Rajendar Bahl, 中谷武志, 浦環, 小島淳一, 能勢義昭他7名
    • 雑誌名

      Abstracts of.147th Meeting Acoustical Society of America, N.Y. USA

      ページ: 2518-2519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Passive tracking of multiple diving sperm whales using single hydrophones at two mobile locations2004

    • 著者名/発表者名
      Rajendar Bahl, T.Nakatani, T.Ura, J.Kojima, T.Fukuchi, M.Sakata, Y.Nose, J.Ura, K.Mori, H.Sugimatsu, M.Yanagisawa, H.Suzuki
    • 雑誌名

      Abstracts of 147th Meeting Acoustical Society of Americ, N.Y, USA

      ページ: 2518-2519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404021
  • [雑誌論文] Development of AUV-based system for acoustic tracking of diving sperm whales2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ura, R.Bahl, M.Sakata, J.Kojima, T.Fukuchi, K.Mori, T.Nakatani, Y.Nose, H.Sugimatsu
    • 雑誌名

      Proc.Oceans'04(OTO'04), Kobe, Japan

      ページ: 2302-2307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Acoustic Tracking of Sperm Whales using Two Sets of Hydrophone Array2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 坂田雅雄, Rajendar Bahl, 小島淳一, 福地鉄雄, 浦純也, 能勢義昭, 杉松治美, 森恭一, 中谷武志, 柳澤政生
    • 雑誌名

      Proc.UT'04,Taipei. Taiwan

      ページ: 103-107

    • NAID

      110000244361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Passive tracking of multiple diving sperm whales using single hydrophones at two mobile locations2004

    • 著者名/発表者名
      Rajendar Bahl, 中谷武志, 浦環, 小島淳一, 福地鉄雄, 坂田雅雄, 能勢義昭, 浦純也, 森恭一, 杉松治美, 柳澤政生, 鈴木英之
    • 雑誌名

      Abstracts of.147th Meeting Acoustical Society of America, N.Y, USA

      ページ: 2518-2519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Development of AUV-based system for acoustic tracking of diving sperm whales2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, Rajendar Bahl, 坂田雅雄, 小島淳一, 能勢義昭他5名
    • 雑誌名

      Proc.Oceans'04(OTO'04), Kobe, Japan

      ページ: 2302-2307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] 2組のハイドロフォンアレイを用いたマッコウクジラの追跡観測実験2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, Rajendar Bahl, 坂田雅雄, 能勢義昭, 福地鉄雄, 小島淳一, 浦純也, 杉松治美, 中谷武志
    • 雑誌名

      生産研究 Vol.56,No.2

      ページ: 157-160

    • NAID

      110000244361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Passive tracking of multiple diving sperm whales using single hydrophones at two mobile locations2004

    • 著者名/発表者名
      Rajendar Bahl, 中谷武志, 浦環, 小島淳一, 福地鉄雄, 坂田雅雄, 能勢義昭, 浦純也, 森恭一, 杉松治美, 柳澤政生, 鈴木英之
    • 雑誌名

      Abstracts of 147th Meeting Acoustical Society of Americ, N.Y, USA

      ページ: 2518-2519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404021
  • [雑誌論文] Acoustic Tracking of Sperm Whales using Two Sets of Hydrophone Array2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 坂田雅雄, Rajendar Bahl, 小島淳一, 能勢義昭他6名
    • 雑誌名

      Proc.UT'04, Taipei.Taiwan

      ページ: 103-107

    • NAID

      110000244361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Acoustic Tracking of Sperm Whales using Two Sets of Hydrophone Array2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ura, M.Sakata, Rajendar Bahl, J.Kojima, T.Fukuchi, J.Ura, Y.Nose, H.Sugimatsu, K.Mori, T.Nakatani, M.Yanagisawa
    • 雑誌名

      Proc.UT'04, Taipei.Taiwan

      ページ: 103-107

    • NAID

      110000244361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404021
  • [雑誌論文] Development of AUV-based system for acoustic tracking diving sperm whales2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, Rajendar Bahl, 坂田雅雄, 小島淳一, 福地鉄雄, 浦純也, 森恭一, 中谷武志, 能勢義昭, 杉松治美
    • 雑誌名

      Proc.Oceans'04(OTO'04), Kobe, Japan

      ページ: 2302-2307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Real-Time Classification and Tracking of Sperm Whales in a Multi-Whale Scenario2003

    • 著者名/発表者名
      Bahl Rajendar, 浦環, 浦純也, 能勢義昭, 福地鐵雄, 小島淳一, 森恭一, 坂田雅雄, 杉松治美, 清水友樹, 柳澤政生
    • 雑誌名

      Abstracts of 15th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals, Greensboro, USA

      ページ: 134-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Approaching Whales by Autonomous Underwater Vehicle2002

    • 著者名/発表者名
      H.Iwakami, T.Ura, K.Asakawa, T.Fujii, Y.Nose, J.Kojima, Y.Shirasakai, T.Asai, S.Uchida, N.Hhigashi, T.Fukuchi
    • 雑誌名

      Marine Technology Society Journal Vol.36, No.1

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • [雑誌論文] Approaching Whales by Autonomous Underwater Vehicle2002

    • 著者名/発表者名
      岩上寛, 浦環, 浅川賢一, 藤井輝夫, 能勢義昭, 小島淳一, 白崎勇一, 浅井輝之, 内田詮三, 東直人, 福地鐵雄
    • 雑誌名

      Marine Technology Society Journal Vol.36,No.1

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205146
  • 1.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  浅田 昭 (60323648)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅川 賢一 (40344288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  都井 裕 (40133087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳澤 政生 (30170781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 淳一 (50416575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 39件
  • 8.  望月 将志 (60334364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒田 洋司 (80281442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  赤松 友成 (00344333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉松 治美 (90436577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  藤井 輝夫 (30251474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  藤田 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  COLOMBO Oscar L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 政生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi