• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 紹宣  MIYAKE Tsugunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10124091
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 広島大学, 教育学研究科, 名誉教授
2015年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 名誉教授
2014年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2012年度: 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院教育学研究科, 教授
2005年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2000年度: 広島大学, 教育学部, 教授
1999年度: 広島大学, 学校教育部, 教授
1996年度 – 1999年度: 広島大学, 学校教育学部, 教授
1992年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 文学一般
キーワード
研究代表者
明治維新 / 長州藩 / 長州戦争 / 近世史 / 幕末 / 幕末期 / 日本近代史 / 日本近世史 / 徳川幕府 / 討幕派 … もっと見る / 奇兵隊 / The shogunate / Choshu clan / The exclusion of foreigners / Coast defense / External pressure / The Meiji Restoration The last days of the Tokugawa Shogunate International relations / 幕末史 / 明治維新史 / 幕府 / 攘夷 / 海防 / 外圧 / 対外関係史 / 大森幕府領 / 浜田潘 / 小倉潘 / 長州潘 / 古文書学 / 史料学 / 近代史 / 藩政改革 / 政治史 / 藩 / 幕長戦争 / 会津藩 / 佐賀藩 / 薩摩藩 / 軍制改革 / 征長軍 / 長州藩廉応改革 / 討幕運動 / 戊辰戦争 / 農兵隊 / 諸隊 … もっと見る
研究代表者以外
various aspects of Japanese Modernization / the networks among areas / Westside Line "NISHIMAWARI KOHRO" / modernization in areas / goods, people, information / civilization and enlightenment / the sense of modern time / 東アジアへの進出 / 対九州交易 / 西廻り海運(航路) / 瀬戸内海海運 / 近代化の諸相 / 地域間ネットワーク / 西廻り海運 / 地域の近代化 / モノ・人・情報(の動き) / 地域における文明開化 / 近代の時間意識 / the road / industrial art object / Eastern Asia / Silver / Copper / Iron / archives / views about the traffic / 益田氏 / 石見銀山 / 温泉津 / 出土陶磁器 / 中世文書 / 中世城館跡 / 国府跡 / 貿易陶磁 / 古建築 / グスク / 琉球 / 薩摩・大隅 / 中継地 / 国宝弘法大師空海展 / 世界図 / 大ザビエル展 / 海防 / 日本海水運 / 肥前唐津・平戸地域 / 海の道 / 道 / 遺物世界 / 東アジア / 銀 / 銅 / 鉄 / 文書世界 / 交通景観 / Relationship between the culture in the Inland Sea and Chinese culture / Japanese society and culture in the end of Tokugawa period / Introduction of Chinese philosophy and literature in early modern Japan / Chinology in early modern Japan / Cities and their culture in early modern Japan / Early modern Japanese thoughts and literature / Cultural exchanges in the Seto Inland Sea / 近世日本の町人社会と文化 / 近世の漢学 / 内海文化と中国文化 / 幕末の社会と文化 / 近世日本の漢学 / 近世日本における町人社会と文化 / 近世日本における中国思想・文学 / 近世日本における思想・文学 / 瀬戸内海の文化交流 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  近世近代防長両国における日記の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  幕末維新期長州藩政治過程の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  幕末期諸藩軍制改革の比較史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  幕末維新期における対外的危機と諸階層の対応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  「近代」社会の形成と時間・空間・生活

    • 研究代表者
      頼 祺一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  「中国地域」を中心とする東アジア社会との交流に基づく史的特質の形成とその展開

    • 研究代表者
      岸田 祐之 (岸田 裕之)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  長州戦争の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  長州藩諸隊の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学
  •  内海文化の近世的展開

    • 研究代表者
      下見 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  維新期長州潘の豊前・石見国占領政策の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紹宣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 幕長戦争2016

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      一般社団法人萩ものがたり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [図書] 薩長同盟2015

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      一般社団法人萩ものがたり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [図書] 山口県史史料編幕末維新72014

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣、保谷徹、梶原良則、小川亜弥子、岸本覚、上田純子、田口由香、又野誠、林元
    • 総ページ数
      1032
    • 出版者
      山口県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [図書] 幕長戦争2013

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [図書] 幕長戦争 692013

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [図書] 明治時代史大辞典2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣分担執筆
    • 総ページ数
      1037
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [図書] 山口県史史料編幕末維新42010

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣(編著), ほか5名
    • 総ページ数
      1052
    • 出版者
      山口県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [図書] 山口県史史料編幕末維新32007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣(編著)
    • 総ページ数
      1042
    • 出版者
      山口県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [図書] 山口県史史料編幕末維新32007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣(編著)
    • 総ページ数
      1042
    • 出版者
      山口県(出版社)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [図書] 動乱の長州と人物群像2005

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣(共著)
    • 出版者
      新人物往来社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争と厳島2017

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      厳島研究

      巻: 13 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [雑誌論文] 慶応三年東上出兵と防府2017

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      佐波の里

      巻: 45 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [雑誌論文] 児玉惣兵衛日記(抄)2016

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究

      巻: 24 ページ: 71-83

    • NAID

      40020831163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [雑誌論文] 五榜の掲示と木戸孝允2016

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究

      巻: 116 ページ: 60-66

    • NAID

      40021004837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [雑誌論文] 奇兵隊士武広遜「御国難日記」(抄)2015

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究

      巻: 23 ページ: 83-96

    • NAID

      40020467963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [雑誌論文] 五箇条の誓文・宸翰と五榜の掲示2013

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      明治維新史研究

      巻: 9号 ページ: 1-15

    • NAID

      40019706218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 御箇条の誓文と五榜の掲示について2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 655 ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 明治期山口県における食料摂取の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究

      巻: 20号 ページ: 18-37

    • NAID

      40019348683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 幕末期長州藩村落における対外的危機2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究

      巻: 106号 ページ: 15-31

    • NAID

      40019075481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 薩長盟約の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 761号 ページ: 52-68

    • NAID

      40018992746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 文久元年下関におけるイギリス艦来航事件2010

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究

      巻: 104号 ページ: 16-28

    • NAID

      40017392931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 山口県文書館所蔵の幕末維新関係史料について2010

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県文書館アーカイブズガイド

      ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 幕末の志土達のアメリカ独立戦争認識2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 102

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 幕末の志士達のアメリカ独立戦争認識2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究

      巻: 102号 ページ: 1-16

    • NAID

      40016896290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [雑誌論文] 幕長戦争芸州口戦争の展開過程2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      史学研究 263号

      ページ: 37-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争石州口戦争の展開過程2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究 17号

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争石州口戦争の展開過程2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究 17

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争芸州口戦争の展開過程2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      史学研究 263

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 長門練兵場蔵板散兵教練書2008

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究 16号

      ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争小倉口戦争の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 100号

      ページ: 3-19

    • NAID

      40016379243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 史料紹介「長門練兵場蔵板散兵教練書」2008

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県史研究 16

      ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争小倉口戦争の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 100

      ページ: 3-19

    • NAID

      40016379243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争をめぐる国際問題2007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 97

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 書評『高杉晋作と奇兵隊』2007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      日本歴史 714

      ページ: 128-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争をめぐる国際問題2007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 97号

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争大島口戦の展開過程2005

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 94

      ページ: 1-18

    • NAID

      40007032545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [雑誌論文] 幕長戦争大島口戦の展開過程2005

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 雑誌名

      山口県地方史研究 94号

      ページ: 1-18

    • NAID

      40007032545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [学会発表] 幕長戦争と西国街道2017

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      シンポジウム「幕末動乱期の西国街道」
    • 発表場所
      広島県民文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [学会発表] 長州藩奇兵隊の教育と戦術2014

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370791
  • [学会発表] 幕長戦争と大竹2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      2012年度芸備地方史研究会大会招待講演
    • 発表場所
      広島県大竹市
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 御箇条の誓文・億兆安撫の宸翰と五榜の掲示2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 五箇条の誓文・宸翰と五榜の掲示2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 幕長戦争と大竹2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      芸備地方史研究会
    • 発表場所
      大竹市立図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 幕長戦争と明治維新史研究2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      2011年度明治維新史学会秋期大会招待講演
    • 発表場所
      広島県廿日市市
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 幕長戦争と明治維新史研究2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      明治維新史学会
    • 発表場所
      広島県廿日市市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 薩長盟約の成立と展開2010

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会大会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520675
  • [学会発表] 幕長戦争小倉口戦争の展開過程2008

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [学会発表] 幕長戦争の展開過程-芸州口戦争を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • [学会発表] 幕長戦争大島口戦の展開過程2005

    • 著者名/発表者名
      三宅紹宣
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2005-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520433
  • 1.  頼 祺一 (50033494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下見 隆雄 (30071822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  位藤 邦生 (10069536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  狩野 充徳 (30132426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 公平 (70036979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岸田 祐之 (10093585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西別府 元日 (50136769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋山 伸隆 (60142337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  角重 始 (50177482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷山 正道 (30144801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三澤 純 (80304385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 富広 (50198280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi