• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南 曜子  MINAMI Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10135395
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 金城学院大学, 人間科学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者以外
modal voice / counter tenor / vocal range / gender / falsetto / 地声 / ユニセックス / J-POPS / 歌唱教材 / 声域 … もっと見る / カウンターテナー / ファルセット / ジェンダー / 裏声 / Singing in Unison / Playground Songs / Foot Tapping / Unified Beot / Unified Key / Pitch Matching / 歌唱教材の音域 / 声域と声区 / わらべ唄のキー / リズムの同期 / ビートのタイミング / キーの統一化 / 手拍子 / タゴビート / ピッケマッチ / 自由斉唱 / わらべ唄 / フットタッピング / ビートの同期 / キーの統一 / ピッチマッチ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  裏声とその活用を視点としたジェンダーの研究

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  わらべ唄・自由斉唱におけるピッチの統一化と運動ビートの同期化プロセスの研究

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  • 1.  村尾 忠廣 (40024046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新山王 政和 (10242893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片寄 晴彦 (70294303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 容子 (20283963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 友信 (10023988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi