• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夜陣 紘治  YAJIN Koji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

夜陣 絋治  ヤジン コウジ

隠す
研究者番号 10136062
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
1996年度 – 2001年度: 広島大学, 医学部, 教授
1987年度: 広島大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 助教授
1986年度: 広島大学, 医学部耳鼻咽喉科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
NF-κB / Th1 / NF-kB / サイトカイン / 鼻アレルギー / 一酸化窒素 / transcription factors / Th2 balance / cytokines, chemokines / eosinophils … もっと見る / sinusitis / nasal allergy / サイトカイン、ケモカイン / 転写因子 / Th2バランス / サイトカイン・ケモカイン / 好酸球 / 副鼻腔炎 / chronic sinusitis / allergic rhinitis / ciliary beat frequencies / cytokines / DAF-2 DA / nitric oxide synthase / nitric oxide / 内皮型一酸化窒素合成酵素 / 培養線毛細胞 / ケモカイン / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / 鼻粘膜擦過細胞 / 鼻・副鼻腔粘膜上皮 / ロイコトリエン / ヒスタミン / メチレンブルー / アレルギー性鼻炎 / 一酸化窒素合成酵素 … もっと見る
研究代表者以外
放射線治療 / voice profile / Crista Ampullaris / Synaptic Vesicle / Patch Clamp / Scanning electron Microscopy / Inner Ear / 膜電流固定実験 / 膜電位固定実験 / 膜電流 / パッチ・クランプ法 / 単離法 / 活動電位 / 感覚細胞 / 半規管 / 活動放電 / 酵素法 / patch-clamp / 走査型電子顕微鏡 / Osmium-DMSO-Osmium法 / シナプス小胞 / 平衡器 / 聴器 / voice evaluation / minimum air flow rate / two dimensional presentation / fundamental frequency / voice coordination / phonogram / vocal test / 過換気 / パーソナルコンピュータ / 喉頭の効率 / 喉頭癌 / 音響分析 / ヴォイスプロフィール / 声帯麻痺 / 2次元散布図 / 発生機能検査 / 治療効果判定 / 最小呼気流率 / 二次元散布図 / 声の基本周波数 / 声の調節 / フォノグラム / 発声機能検査 / radiotherapy / chemotherapy / squamous cell ca / Head & Neck / 化学療法 / 扁平上皮癌 / 頭頸部癌 / 遺伝子治療 / 転写因子 / ストレス応答 / アポトーシス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  転写因子制御からみた鼻副鼻腔炎における好酸球浸潤機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      夜陣 紘治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線感受性増強効果を有する遺伝子を用いた遺伝子導入放射線治療強化療法の開発

    • 研究代表者
      加藤 修
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しい発声機能検査法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      小宮山 荘太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鼻アレルギーにおける一酸化窒素および一酸化窒素合成酵素の発現機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      夜陣 紘治 (夜陣 絋治)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  頭頸部進行癌の非手術的治療法の開発-2ルート化学療法と放射線治療の併用-

    • 研究代表者
      木田 亮紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  アレルギー性鼻炎過敏症状発現に関与する因子の解明と治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      夜陣 紘治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  聴・平衡器感覚細胞神経終末内のシナプス小胞の動態に関する研究

    • 研究代表者
      原田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  竹野 幸夫 (50243556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 修 (90214361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 思 (60263696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木田 亮紀 (00096801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小宮山 荘太郎 (20038730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 宏之 (40051510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 一功 (30230064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  湯本 英二 (40116992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北嶋 和智 (10108996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 康夫 (30033963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi