• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 朝子  KANEKO Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10138505
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2022年度: 昭和女子大学, 文学研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 昭和女子大学, 文学研究科, 教授
2002年度: 昭和女子大学, 文学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 昭和女子大学, 文学部・英米文学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
言語学 / 英語学 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
レキシカルフレーズ / ウサギとカメ / 赤ずきん / 昔話・童話についての語り / 家族についての語り / 英語慣用句 / 英語物語コーパス / 絵本の読み聞かせ / 感動した物語 / 英語発話の引き出し … もっと見る / 物語の面白さ / 絵本の指導プロセス / 小学校で使用する英語絵本教材 / 子どものリテラシー / 小学校英語指導書のコーパス / 小・中学校の動名詞の学びの連携 / 入門期の英語の物語 / 小学校と中学校の~ingの扱い / GUIDED READINGに基づいた物語指導 / 英語母語話者の物語コーパス / wait time / 英語による英語指導 / 英語絵本教材 / 指導でのwait timeの重要性 / 英語絵本教材の指導効果 / 教材としての英語絵本の作成 / 英語絵本 / レキシカル・フレーズ / 英語教材 / 英語の語りの物語 / コーパス / 英語の物語 / リスニング教材 / 物語コーパス … もっと見る
研究代表者以外
LINDSEI / ICLE / 話し言葉 / 書き言葉 / 日本人英語学習者 / International Information Exchange / Spoken Language / Written Language / Japanese ESL Learners / 国際情報交換 / 研究成果 / 教材開発 / 書き言葉コーパス / 話し言葉コーパス / 語用論的分析 / Cohesive Ties / LINDSE / 学習者コーパス / 語用論 / 学習教材 / LINDESEI / 日本人学習者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  英語母語話者の物語コーパスに基づいた慣用句を中心とした絵本教材の作成と提供研究代表者

    • 研究代表者
      金子 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本人英語学習者の話し言葉・書き言葉のコーパス整備と教材開発

    • 研究代表者
      池上 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
      昭和女子大学
  •  英語話者の物語コーパス作成とレキシカルフレーズ中心のリスニング教材の提供研究代表者

    • 研究代表者
      金子 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本人英語学習者の話し言葉・書き言葉コーパスの整備とそれに基づく語用論的対照分析

    • 研究代表者
      池上 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本人英語学習者の話し言葉・書き言葉のコーパス作成とその語用論的対照分析

    • 研究代表者
      池上 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  日本人英語学習者の話し言葉、書き言葉のコーパス作成とその語用論的対照分析

    • 研究代表者
      池上 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      昭和女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開外国語2017

    • 著者名/発表者名
      松浦伸和、金子朝子編著他13名
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183350190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [図書] 平成29年版中学校学習指導要領全文と改訂のピンポイント解説2017

    • 著者名/発表者名
      大杉昭映,金子朝子他11名
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [図書] これからの小学校英語教育法2016

    • 著者名/発表者名
      金子朝子、高味み鈴、國分有穂
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      昭和女子大学現代教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [図書] Mini-Activities in University Non-Major English Classes(共著)2016

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子・髙味 み鈴
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      昭和女子大学現代教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [図書] Mini-Activities in Non-Major English Classes2016

    • 著者名/発表者名
      金子朝子、飯牟禮光里、大橋由紀子、片桐徳昭、加藤あや美、國分有穂、小谷尚子、高味み鈴、田原澄子、恒靖真佐、中島康雄、榊原克己、Selina England、Steven Bohme
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      昭和女子大学現代教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [図書] 日本人英語学習者の話し言葉・書き言葉コーパスに基づく研究2015

    • 著者名/発表者名
      池上嘉彦・金子朝子・投野由紀夫・髙野惠美子・石塚美佳・赤堀志子・夏苅佐宜、髙味み鈴
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      学習者コーパス研究グループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [図書] Mini-Activities in University Non-Major English Classes2015

    • 著者名/発表者名
      金子朝子 他15名
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      昭和女子大学現代教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [図書] 英語学習者コーパス活用ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、杉浦正利、和泉絵美、金子朝子
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [図書] 英語学習者コーパス活用ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、金子朝子、杉浦正則、和泉絵美
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [図書] 第二言語習得と英語科教育法2013

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      開拓社(共著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [図書] 第二言語習得,第5章・学習者言語2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・岡秀夫・遊佐典昭・金子朝子編著
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] Use of English by Japanese Learners of English-Study of Errors-2011

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      三秀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] Use of English by Japanese Learners of English : Study of Errors2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      三秀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [図書] 現場で使える教室英語重要表現から授業への展開まで2011

    • 著者名/発表者名
      吉田研作、金子朝子監修, 石渡一秀、グレッグ・ハイズマン著
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      三修社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [図書] Use of English by Japanese Learners of English-Study of Errors-2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      三秀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] Use of English by Japanese Learners of English : Study of Errors2010

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      三秀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] 大学英語教育学その方向性と諸分野2010

    • 著者名/発表者名
      森住衛, 他, 金子朝子, 他30名著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] Louvain International Database of English Interlanguage2010

    • 著者名/発表者名
      Gaetanelle Gilquin, Sylvie De Cock & Sylviane Granger, Tomoko Kaneko, et al.
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Universitaires de Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] 大学英語教育学その方向性と諸分野2010

    • 著者名/発表者名
      森住衛, 他編, 石田雅近, 金子朝子, 他29名著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] コーパスと英語教育の接点2010

    • 著者名/発表者名
      中村順作・堀田秀吾, 金子朝子, 投野由紀夫
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] International Corpus of Learner English Version 22009

    • 著者名/発表者名
      S.Granger, et al.(eds.), Blagoeva, R., T.Kaneko, et al.
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      UCL Presses, Universitaires de Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] International Corpus of Learner English Version 22009

    • 著者名/発表者名
      S. Sylviane Granger, Estelle Dagneaux, Fanny Meunier & Magali Paquot, Tomoko Kaneko, et al
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Universitaires de Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] 「日本人学生による「鉛直軸をあらわす英語前置詞」と「意味のネットワーク」『コーパスと英語教育の接点』(中村純作・堀田秀吾 編著)2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] 意味のネットワーク(中村純作・堀田秀吾編著)(「日本人学生による「鉛直軸をあらわす英語前置詞」と「意味のネットワーク」2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] International Corpus of Learner English Version 22009

    • 著者名/発表者名
      S.Granger, et al.(eds.)Blagoeva, R., T.Kaneko, et al.
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      UCL Presses Universitaires De Louvain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [図書] エラーから学ぶ英作文ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      池上嘉彦, 金子朝子, 小川喜正, 小林多佳子, 高野恵美子, 高味み鈴, 赤堀志子
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京 : 青山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] 論文名 : 第9章 スピーキング書籍名 : 『第二言語習得研究の現在』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京 : 大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] "The Use of Past Tense Forms by Japanese Learners of English" in English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Rodopi : Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] The Use of Past Tense Forms by Japanese Learners of English in English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Amsterdam : Rodopi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] 論文名:日本人英語学習者の要求の発話の発達:書籍名:『日本人1200人の英語スピーキングコーパス』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      株式会社アルク:東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] 論文名 : 日本人英語学習者の要求の発話の発達 : 書籍名 : 『日本人1200人の英語スピーキングコーパス』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京 : 株式会社アルク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] 論文名:第9章 スピーキング 書籍名:『第二言語習得研究の現在』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      大修館書店:東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [図書] 応用言語学事典2003

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子他 292名
    • 総ページ数
      972
    • 出版者
      研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] 指導者の発問と児童の応答の関係-小学校低学年の児童に絵本で英語を指導してー2022

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 970 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] 小学校「外国語活動」及び「外国語」での使用語彙と中学校「外国語」の連携2021

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 966 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] 小学校「外国語活動」及び「外国語」での使用語彙と中学校「外国語」の連携ー動詞の~ing形の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 966

    • NAID

      120007119184

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in JapaneseElementary School English Classrooms (4) A Comprarison of the Use of Picture Stories in Japan and Three English SpeakingCountries2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 954号 ページ: 2-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (4) A Comparison of the Use of Picture Stories in Japan and Three English Speaking Countries2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 954 ページ: 2-14

    • NAID

      40022259393

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (3) A Comparison of the Effect of Teo Types of After-reading Activities on the Quantity and Qyality of Learner Oral Outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 942号 ページ: 2-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picuture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (3) A Comparison of the Effect of Two Types of After-Reading-Activities on the Quantity and Quality of Learner Oral Outcomes2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑 (昭和女子大学紀要)

      巻: 942 ページ: 2-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (2) Role of Narrative Picture Stories in the New Course Guidelines2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑 (昭和女子大学紀要)

      巻: 930 ページ: 2-15

    • NAID

      120006461582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (2) Role of Narrative Picture Stories in the New Course Guidelines2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑 (昭和女子大学紀要)

      巻: 930 ページ: 2-15

    • NAID

      120006461582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms2017

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      昭和女子大学 学苑

      巻: 918 ページ: 2-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] Picture Stories in Japanese Elementary School English Classrooms (1) An Overview2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑 (昭和女子大学紀要)

      巻: 918 ページ: 2-11

    • NAID

      120006250577

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] 英語母語話者が語る物語と英語教育での活用(3)物語の特徴とマイ・ストーリの作成2016

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 906 ページ: 2-12

    • NAID

      110010031614

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] 初級英語教材に用いられる語彙・単語連鎖に関する基礎調査(共著)2016

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子・髙味 み鈴
    • 雑誌名

      昭和女子大学現代教育研究所2015年度紀要

      巻: 1 ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [雑誌論文] 初級英語教材に用いられる語彙・単語連鎖に関する基礎調査2016

    • 著者名/発表者名
      金子朝子 他4名
    • 雑誌名

      昭和女子大学現代教育研究所2015年度紀要

      巻: 1 ページ: 61-70

    • NAID

      40021474174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [雑誌論文] 英語母語話者が語る物語と英語教育での活用(2)『赤ずきん』2015

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      昭和女子大学紀要 学苑

      巻: 894 ページ: 2-16

    • NAID

      110009890858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [雑誌論文] Relationship between Questions and Responses in LINDSEI Japanese Subcorpus Interviews2015

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 2 ページ: 201-221

    • NAID

      120005447033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [雑誌論文] 英語母語話者が語る物語と英語教育での活用(2)『赤ずきん』2015

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 894 ページ: 2-16

    • NAID

      110009890858

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [雑誌論文] Use of of in "Noun of Noun" Trigrams by Japanese Learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      昭和女子大学紀要 『学苑』

      巻: 822 ページ: 2-14

    • NAID

      110009751714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の語彙・フレーズの発達2013

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 870 ページ: 2-14

    • NAID

      110009555782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [雑誌論文] 英語母語話者が語る物語と英語教育での活用(1)『三匹の子豚』2012

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 858 ページ: 2-14

    • NAID

      110008914097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [雑誌論文] 英語母語話者が語る物語と英語教育での活用2012

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      学苑

      巻: 858 ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [雑誌論文] What Some Studies on ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora Show2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学紀要)

      巻: 846 ページ: 2-16

    • NAID

      110008668313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [雑誌論文] What Some Studies on ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora Show2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      Gakuen(昭和女子大学紀要)

      巻: 846 ページ: 2-16

    • NAID

      110008668313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] The Development of Cohesive Ties in English by Japanese University Students2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko, Takako Kobayashi, Emiko Takano, Misuzu Takami, Mika Ishizuka, Sayo Natsukari, & Naoko Akahori
    • 雑誌名

      Gakuen(昭和女子大学紀要)

      巻: 832 ページ: 12-24

    • NAID

      110007527236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] Teaching for Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      Gakuen(昭和女子大学紀要)

      巻: 834 ページ: 2-14

    • NAID

      110007534011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] Use of Mother Tongue in English-as-a-foreign Language Speech by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      Gakuen(昭和女子大学紀要)

      巻: 822 ページ: 25-41

    • NAID

      110007043023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] The Development of Cohesive Ties in English by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子、小林多佳子、高野恵美子、高味み鈴、石塚美佳、夏苅佐宜、赤堀志子
    • 雑誌名

      学苑 833号

      ページ: 12-24

    • NAID

      110007527236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] The Development of Cohesive Ties in English by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., T.Kobayashi, E.Takano, M.Takami, M.Ishizuka, S.Natsukari, N.Akahori
    • 雑誌名

      Gakuen 833

      ページ: 12-24

    • NAID

      110007527236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] 「生きる力」をはぐくむ外国語教育の展開[外国語]2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      『中等教育資料』(文部科学省教育課程科編集) 10号No. 869

      ページ: 36-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] Use of English Prepositions by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      『学苑』(昭和女子大学紀要) 810号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007054802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] Use of Mother Tongue in English-as-a-Foreign-Language Speech2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen 822

      ページ: 25-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] 「スタンダード」は英語教育にも影響を与える2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      『月刊日本語』(アルク) 5

      ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] 外国語教育の意義2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 雑誌名

      『英語指導者養成講座』(日本英語教育協会) 2

      ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] The Status of English in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y., T.Kaneko, S.Granger, et al., eds.
    • 雑誌名

      International Corpus of Learner English, Version 2, Process Universitaires de Louvain

      ページ: 186-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] The Status of English in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami(with Tomoko Kaneko)
    • 雑誌名

      International Corpus of Learner English, version 2

      ページ: 186-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [雑誌論文] Learning from Errors -A Handbook for Better English Composition2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y., Kaneko, T., Ogawa, K., Kobayashi, T., Takano, E., Takami, M.Akahori, N.
    • 雑誌名

      Tokyo : Seizansha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] The Use of Emotional Expressions in English by Non-Native Speakers : A Corpus-Based Comparative Study2006

    • 著者名/発表者名
      金子朝子, 小林多佳子, 高味み鈴
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 785号

      ページ: 45-55

    • NAID

      110004999372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] The Use of Emotional Expressions in English by Non-Native Speakers : A Corpus-Based Comparative Study'2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., Kobayashi, T., Takami, M.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 785

      ページ: 45-55

    • NAID

      110004999372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Semantic Network Makes Things More Problematic : Use of Vertical Axis Prepositions2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 786号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Semantic Network Makes Things More Problematic : Use of Vertical Axis Prepositions'2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 786

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] The Use of Emotional Expressions in English by Non-Native Speakers: A Corpus-Based Comparative Study2006

    • 著者名/発表者名
      金子朝子, 小林多佳子, 高味み鈴
    • 雑誌名

      昭和女子大学紀要 学苑785号

      ページ: 45-55

    • NAID

      110004999372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] SLA研究の概観2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      文献からみる第二言語習得研究

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] SLA Overview2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Second Language Acquisition Studies in Literature

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Evaluation Standards and Criteria of Speaking'2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      PCOLA Digitized Source Book for English Classroom Practice vol. 9

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] スピーキング2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      文献からみる第二言語習得研究

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] English Lexical Phrases Used by Japanese University Students'2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 774

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004617206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] 話すことの評価規準と評価基準2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      PCOLA(ピコラ)デジタル版英語科教育授業実践資料集 理論編1Vol.9

      ページ: 204-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] 話すことの評価規準と評価基準2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      PCOLA(ピコラ)デジタル版英語科教育授業実践資料集 理論編1Vol. 9

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] English Lexical Phrases Used by Japanese University Students2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      昭和女子大学紀要 学苑774号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004617206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] English Lexical Phrases Used by Japanese University Students2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 774号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004617206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Speaking2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Second Language Acquisition Studies in Literature

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Perspectives on SLA Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Taishukan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Speaking Corpus of 1,200 Japanese Learners of English2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : ALC Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Request Production by Japanese EFL Learners : An SST Corpus-Based Study2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 763号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110004688559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Request Production by Japanese EFL Learners : An SST Corpus-Based Study'2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 763

      ページ: 1-19

    • NAID

      110004688559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Amsterdam : Rodopi

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] The Use of Negative Emotional Expression in English by Non-Native Speakers'2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 752

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] Kenkyusha Dictionary of Applied Linguistics2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Kenkyusha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [雑誌論文] The Use of Negative Emotional Expression in English by Non-Native Speakers2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 752号

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320059
  • [学会発表] The Importance of Wait Time in Teacing EFL to Children2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 学会等名
      The 9th IAFOR International Conference on Education in Hawaii
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [学会発表] 指導者の発問と児童の応答の関係2021

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      JASTEC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [学会発表] 小学校「外国語活動・外国語」指導書の英語語彙と動詞の~ing形について2020

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      JASTEC九州・沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [学会発表] Task-based After-Reading Activities for Children2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 学会等名
      TESOL Ontario
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [学会発表] Response of Chinese and Japanese English Learners in Interview Questions2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 学会等名
      TESOL Regional Conference in Singapore
    • 発表場所
      National Instituteof Education, Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02729
  • [学会発表] Response of Chinese and Japanese English Learners in Interview Questions2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 学会等名
      TESOL International Association Regional Conference
    • 発表場所
      National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [学会発表] Relationship between Questions and Responses in LINDSEI Japanese Subcorpus Interviews2014

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      International Symposium Learner Corpus Studies in Asia and the World
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [学会発表] Japanese University Studens and Globalization: A Challenge for Showa Women's Univerrsity2014

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      Showa Women's University-Anaheim University Open TESOL Seminar
    • 発表場所
      昭和女子大学 (東京都、世田谷区)
    • 年月日
      2014-08-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [学会発表] Use of "of" by Japanese University Students2013

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      LCR(LearnerCorpusResearch Conference
    • 発表場所
      SolstrandHotel&Bad, (ベルゲン、ベルギー)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320082
  • [学会発表] L1 Effect on Interlanguage Passive Expressions2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko, Mika Ishizuka, Sayo Natsukari, Emiko Takano, Misuzu Takami
    • 学会等名
      The 12th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      University of Manchester, UK
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] L1 Effect on Interlanguage Passive Expressions by Japanese University Students2011

    • 著者名/発表者名
      金子朝子、石塚美佳、夏苅佐宜, 高野恵美子、高味み鈴
    • 学会等名
      The 12th International Pragmatics Conference (IPrA)
    • 発表場所
      University. of Manchester, U.K.
    • 年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] L1 Effect on Interlanguage Passive Expressions by Japanese University Students2011

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      12^<th> International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      イギリス、マンチェスターマンチェスター大学
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [学会発表] Six Studies on ICLE / LINDSEI Japanese Sub-Corpora2010

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      ICLE /LINDSEI Japanese Sub-Corpora Symposium
    • 発表場所
      東京・昭和女子大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] Six Studies on ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora2010

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora Symposium
    • 発表場所
      Showa Women's University
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] Six Studies on ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 学会等名
      ICLE/LINDSEI Japanese Sub-Corpora Symposium
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520630
  • [学会発表] The Development of Cohesive Ties in English by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko, Takako Kobayashi, Misuzu Takami, Mika Ishizuka, Emiko Takano, Sayo Natsukari
    • 学会等名
      The 11th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] The Development of Cohesive Ties in English by Japanese University Students2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T., T.Kobayashi, M.Takami, M.Ishizuka, E.Takano, S.Natsukari
    • 学会等名
      11^<th> International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] Teaching for Understanding2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 学会等名
      JACET第48回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • [学会発表] Teaching for Understanding2009

    • 著者名/発表者名
      金子朝子
    • 学会等名
      JACET第48回全国大会
    • 発表場所
      北海道・北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320063
  • 1.  池上 嘉彦 (90012327)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小林 多佳子 (50249009)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  高味 み鈴 (30226922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  投野 由紀夫 (10211393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高野 恵美子 (90338541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  赤堀 志子 (80327949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  石塚 美佳 (90331503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  夏苅 佐宜 (50449097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  小川 喜正 (80194463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  朝尾 幸次郎 (40102462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ROD Ellis
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  SYLVINE Granger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Sylvaine Granger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi