• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 雅敏  YAMAMOTO Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10142001
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 京都工芸繊維大学, ショウジョウバエ遺伝資源センター, 教授
1999年度 – 2007年度: 京都工芸繊維大学, ショウジョウバエ遺伝資源センター, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1994年度: 京都工芸繊維大, 繊維学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然史科学 / 遺伝学 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / 遺伝 / 遺伝学 / 応用昆虫学
キーワード
研究代表者
オナジショウジョウバエ / Drosophila simulans / 雑種致死 / transposon / chromosome aberration / spermatogenesis / hybrid lethality / speciation gene / 性比異常 / Lhr遺伝子 … もっと見る / 救済遺伝子 / リング染色体 / 染色体異常 / 復帰突然変異 / marinerトランスポゾン / ninjaトランスポゾン / Meiosis / Sperms / Y chromosome / Spermatogenesis / Sex ratio / 細胞質遺伝 / 精子 / cytoplasm(細胞質) / sex ratio(性比) / ショウジョウバエ / Y染色体 / 精子形成 / 減数分裂 / 性比(sex-ratio) / イントログレッション / 雑種致死救剤遺伝子 / 雑種不和合性 / キイロショウジョウバエ … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / 微小管 / Orbit / 細胞質分裂 / 交尾行動 / rDNA / キイロショウジョウバエ / 染色体分配 / 卵母細胞 / 減数分裂 / 細胞分裂 / artificial insemination / amylase gene / parthenogenesis / mating behavior / courtship song / fertilization gene / host choice / speciation genes / 単為生殖の遺伝学 / 性フェロモン / 交配後隔離機構 / 交配前隔離機構 / 卵黄蛋白質 / 単為発生 / 雌による選択 / 遺伝子発現調節能の進化 / ホスト転換の遺伝的機構 / 雑種雄不妊 / 求愛歌と種認識 / ホスト適応 / 適応進化 / 人工授精 / アミラーゼ遺伝子 / 単為生殖 / 求愛歌 / 受精遺伝子 / ホスト選択 / 種分化遺伝子 / Rescue gene / Hybrid sterile / Hybrid lethal / Pheromone / Mating behavior / Isolation mechanism / Drosophila / Speciation / 性比 / 球済遺伝子 / 雑種不妊 / 雑種致死 / フェロモン / 隔離機構 / ショウジョウバエ(Drosophila) / 種分化 / Mitochondria / Telomere / FISH method / Phyletic evolution / Minimum interaction theory / Ants / Chromosome evolution / 昆虫 / ミトコンドリア / テロメア / FISH法 / 系統進化 / アリ類 / 最小作用説 / 染色体進化 / repetitive sequence / data bank / Salivary gland chromosome / random clones / Drosophila melanogaster / in situ hybridization / クロ-ンDNA / 入ファ-ジクロ-ン / 遺伝子ライブラリ- / ショウジョウバエゲノム / in situハイブリダイゼ-ション / 唾腺染色体 / 入ファージベクター / 中程度反復配列 / λファージベクター / データバンク / ランダムクローン / 糖 / ストレス / LEAタンパク質 / トレハロース / ネムリユスリカ / 乾燥耐性 / ミオシン / プロテオミクス / ダイニン / ミオシンII重鎖 / セントラルスピンドル / FRAP法 / 生殖細胞 / CLASP / アニリン / 遺伝実験系統 / 系統生物学 / データーベース / ネットワーク / 系統保存 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ショウジョウバエを用いたネムリユスリカの乾燥耐性候補遺伝子の遺伝学的解析

    • 研究代表者
      金森 保志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  染色体分配を司る微小管ダイナミクスとそれを制御するOrbitネットワークの解明

    • 研究代表者
      井上 喜博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  微小管結合タンパクOrbitによる細胞分裂および細胞分化の制御

    • 研究代表者
      井上 喜博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  微小管結合タンパクOrbitによる細胞分裂および細胞分化の制御

    • 研究代表者
      井上 喜博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  微小管結合タンパクOrbitによる細胞分裂と減数分裂および細胞分化の制御

    • 研究代表者
      井上 喜博
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ショウジョウバエをモデルとした種分化遺伝子の同定にむけた比較ゲノム研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  遺伝実験生物系統の保存と活用のネットワーク構築に関する調査

    • 研究代表者
      森脇 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  種分化にかかわる遺伝子の同定と解析

    • 研究代表者
      布山 喜章 (布山 嘉章)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  オナジショウジョウバエの遺伝学的特性と系統情報化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ショウジョウバエ種分化の遺伝学的研究

    • 研究代表者
      渡邊 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  キバハリアリ類における染色体進化と種分化

    • 研究代表者
      今井 弘民
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  唾腺染色体を索引とするショウジョウバエゲノムの細胞学的遺伝子ライブラリー計画

    • 研究代表者
      山崎 常行
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Y精子の形成を特異的に阻害する細胞質因子の同定と精子形成過程の細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      宮崎医科大学

すべて 2010 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モデル遺伝資源としての「ショウジョウバエ」2007

    • 著者名/発表者名
      山本雅敏
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058011
  • [図書] バイオデーターべース Flybase2006

    • 著者名/発表者名
      山本雅敏, 山本美暁
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058011
  • [雑誌論文] Mutation in orbit/mast, reveal that the central spindle is comprised of two microtubule populations ; those that initiate cleavage and those that propagate furron ingression2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y.H., Savoian, M., Suzuki, T., Yamamoto, M., Glover, D.M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 166

      ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16026219
  • [学会発表] Functional analysis of genes from an anhydrobiotic chironomid, Polypedilum vanderplanki, using the transgenic fly system2010

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Y, Gusev O, Mitsumasu K, Cornette R, Kikawada T, Watanabe M, Okuda T, Takahashi A, Yamada H, Yamamoto MT
    • 学会等名
      International Bioresource Symposium "Drosophila"
    • 発表場所
      延暦寺会館 (滋賀県)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580071
  • [学会発表] Involvement of Insulin Signaling in Proliferation of Male Germline Stem Cells in Drosophila.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueishi, S.・ShImizu, H.・Yamamoto, M.・Inoue, Y.H.
    • 学会等名
      7th meeting of the japanese Drosophila research conference.
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058011
  • [学会発表] Drosophila orthologue of the Larp protein family with a domain homologous to a La type RNA-binding protein is required for chromosome segregation, cytokinesis and mitochondrial partition in male meiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, K.・Shimizu, H.・Yamaguchi, M.・Yamamoto, M.・Inoue, Y.H.
    • 学会等名
      7th meeting of the japanese Drosophila research conference.
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058011
  • 1.  井上 喜博 (90201938)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 隆夫 (20000242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小熊 譲 (90114074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  布山 喜章 (20087133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金森 保志 (70535799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  黄川田 隆洋 (60414900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  奥田 隆 (60414893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山崎 常行 (10108649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 光 (40150396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 宗男 (30190482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川野 純一 (10136822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今井 弘民 (10000241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  緒方 一夫 (40224092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平井 啓久 (10128308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  仁田坂 英二 (60222189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上野山 登久 (00203464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯野 邦夫 (70124550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  猪股 伸幸 (20301335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大石 陸生 (80030782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 正人 (30091440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森脇 和郎 (50000229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 由紀子 (00239956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後藤 伸治 (60005791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河原 太八 (20115827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笹隈 哲夫 (70124310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  濱田 和成 (50218533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山口 修 (00087008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高畑 尚之 (30124217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  TAYLOR R.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  澤村 京一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CROZIER R.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  CROZIER Ross H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  CROZIER R.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山元 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 寿博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi