• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 英光  Takahashi Hidemitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10142663
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 文学研究院, 名誉教授
2018年度: 北海道大学, 文学研究科, 名誉教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 文学研究科, 特任教授
2015年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02080:英語学関連 / 英語学
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
行為指示 / 談話構造 / パートナー構文 / 勧誘 / 依頼 / 項構造 / 動詞 / 頻度 / 認知言語学 / 間接指令文 … もっと見る / 認知原理 / コーパス / 行為指示文 / 談話文脈 / 談話内の生起位置 / 社会語用論 / 行為指示構文 / 間接行為指示文 / 命令 / 指令 / 間接指令構文 / 動詞分布 / 命令文 / 発話行為 / 使用頻度 / 関接指令文 / 動詞の頻度 / request / verb / argument structure / frequency / cognitive linguistics / imperative / directives / indirect directives … もっと見る
研究代表者以外
日中英 / 概念化 / 意味機能 / 形容詞 / 類型論的研究 / 対照言語学 / 日中英の対訳実例 / 意味機能と概念化 / 日中英の形容詞 / 命名論 / 拡張現象 / 命名 / 構文 / 拡張的使用 / 認知言語学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  形容詞の意味機能と概念化における認知類型論的実証研究―日中英語の形容詞を中心に-

    • 研究代表者
      王 安
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  コーパスに基づく英語の間接行為指示文と談話構造の認知言語学分析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 英光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構文、句、語、命名の4層における拡張現象の認知言語学的研究

    • 研究代表者
      森 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  英語の間接行為指示文と談話構造の認知言語学分析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 英光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  英語の間接指令構文の包括的認知言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 英光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  英語の間接指令構文の認知言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 英光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論 3』  高橋英光執筆分「 アメリカ英語における間接行為指示文の使用の変遷 ― COHAからわかること―」 (pp. 101-115)2022

    • 著者名/発表者名
      小川芳樹・中山俊秀・青柳宏・秋本隆之・石崎保明・茨木正志郎・岸本秀樹・佐藤陽介・佐野真一郎・下地理則・新谷真由・杉崎鉱司・鈴木亨・高橋英光・髙橋康徳・田中智之・時崎久夫・縄田裕幸・南部智史・新国佳祐・藤田耕司・堀内ふみ野・前田雅子・前田満・宮川創・村杉恵子・森山倭成・柳朋宏・和田裕一
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923774
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [図書] 『コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論 3』 高橋英光執筆分「アメリカ英語における間接行為指示文の使用の変遷 ― COHAからわかること―」 (pp. 101-115)2022

    • 著者名/発表者名
      小川芳樹・中山俊秀・青柳宏・秋本隆之・石崎保明・茨木正志郎・岸本秀樹・ 佐藤陽介・佐野真一郎・下 地理則・新谷真由・杉崎鉱司・鈴木亨・高橋英光・ 髙橋康徳・田中智之・時崎久夫・縄田裕幸・南部智 史・新国佳祐・藤田耕司・ 堀内ふみ野・前田雅子・前田満・宮川創・村杉恵子・森山倭成・柳朋宏・和田裕
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923774
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00561
  • [図書] 英語史を学び英語を学ぶ 英語の現在と過去の対話2020

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758925846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [図書] 認知言語学とは何か そうだあの先生に聞いてみよう2018

    • 著者名/発表者名
      高橋英光・野村益寛・森雄一
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [図書] 認知言語学とは何か あの先生に聞いてみよう2018

    • 著者名/発表者名
      高橋英光・野村益寛・森雄一
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874247693
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [図書] 英語の命令文 神話と現実2017

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874247341
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [図書] 言語学の現在を知る26考2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英光(分担執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [図書] 認知言語学 基礎から最前線へ2013

    • 著者名/発表者名
      森雄一・高橋英光 [共編]
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] 英語の行為指示文と談話構造 ―行為指示文同士の共起をめぐってー2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学論考

      巻: 17 ページ: 37-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00561
  • [雑誌論文] 英語の行為指示文と談話構造ー行為指示文同士の共起関係を探るー2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学論考第17号

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [雑誌論文] 英語の行為指示文と談話構造 ―行為指示文同士の共起をめぐってー2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学論考

      巻: No.17 ページ: 37-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00585
  • [雑誌論文] 認知言語学における文法と語用論の融合を展望する ―言語行為と文法構造― (印刷中)2021

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学研究

      巻: 6 ページ: 110-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [雑誌論文] 動詞と談話分脈から見たWill you依頼文 発話行為と認知言語学 (印刷中)2021

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学の最前線 山梨正明教授古希記念論文集

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [雑誌論文] 動詞と談話文脈から見たWill you依頼文 発話行為と認知言語学2021

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学の最前線 山梨正明教授古希記念論文集

      巻: ー ページ: 125-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [雑誌論文] 認知言語学における文法と語用論の融合を展望するー言語行為と文法構造2021

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学研究 vol.6

      巻: ー ページ: 110-126

    • NAID

      40022634795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [雑誌論文] 動詞と談話文脈から見た Will you依頼文 発話行為と認知言語学2020

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学の最前線 山梨正明教授古希記念論文集

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] 日本語の命令文と依頼文2020

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      言語研究の革新と継承5 認知言語学II

      巻: なし ページ: 319-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] 言語行為と認知言語学2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学大事典

      巻: なし ページ: 598-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] なぜ認知言語学にとって語用論は重要かー行為指示の動詞と項構造ー2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学を拓く

      巻: なし ページ: 171-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] 動詞と談話文脈から見たWill you依頼文2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      (仮題)認知言語学の最前線 山梨正明教授古希記念論文集(ひつじ書房)

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] Review of Cognitive Linguistics: SAGE Benchmarks in Language and Linguistics2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 36-1 ページ: 115-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] 認知言語学はどこへ向かうのか2018

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      認知言語学とは何か あの先生に聞いてみよう(くろしお出版)

      巻: なし ページ: 223-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] Expressions of Directive Speech Acts Revisited2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 雑誌名

      JELS

      巻: 35

    • NAID

      40021932473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] Cry me a river.はなぜ適格かー英語の二重目的語構文と命令文の融合がもたらすもの2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 16巻 ページ: 152-163

    • NAID

      40021086558

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] I wonder if youとI’d appreciate it if you―依頼表現と依頼内容2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      言語学の現在を知る26考

      巻: ー ページ: 254-264

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [雑誌論文] Cry me a river.はなぜ適格かー英語の二重目的語構文と命令文の融合がもたらすもの2016

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 16

    • NAID

      40021086558

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] A usage-based analysis of indirect directives in English (3): I wonder if you2015

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters

      巻: 10 ページ: 27-40

    • NAID

      120005572435

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] A Usage-Based Analysis of Indirect Directives in English (3) : I wonder if you2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters

      巻: 10 ページ: 27-40

    • DOI

      10.14943/jgsl.10.27

    • NAID

      120005572435

    • ISSN
      1880-8832
    • 言語
      英語
    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] 「英語の命令文―量的分析と質的分析―」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      エネルゲイア(ドイツ文法理論研究会機関誌)

      巻: 39 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] A usage-based analysis of indirect directives in English (2): I’d appreciate it if you2014

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      The Annual Report on Cultural Science

      巻: 144 ページ: 1-29

    • NAID

      120005515319

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] A usage-based analysis of indirect directives in English (1): A preliminary quantitative survey2014

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      The Annual Report on Cultural Science, Hokkaido University

      巻: 143 ページ: 99-135

    • NAID

      120005462425

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] 英語の命令文―量的分析と質的分析―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      エネルゲイア(ドイツ文法理論研究会機関誌)

      巻: 37 ページ: 1-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] 「イントロダクション 認知言語学研究の流れと現在」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      『認知言語学 基礎から最前線へ』

      巻: 1 ページ: 2-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [雑誌論文] 「類像性と頻度の予測力 ー 日英語の依頼表現」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 雑誌名

      『認知言語学 基礎から最前線へ』

      巻: 1 ページ: 139-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Will you?とCan you?依頼文 ―久野・高見(2022)の分析の検討と代案―2024

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      福岡認知言語学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00561
  • [学会発表] Will you?とCan you?依頼文 ー久野・高見(2022)の分析の検討と代案ー2024

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      福岡認知言語学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00585
  • [学会発表] Another glance at English directives; How different directive constructions prefer   to cooccur in discourse2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00561
  • [学会発表] Another glance at English directives: How different directive constructions prefer to cooccur in discourse2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      The 18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [学会発表] Another glance at English directives: How different directive constructions prefer to cooccur in discourse2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00585
  • [学会発表] A Comparison of Two Forms of Suggesting: Speech Acts and Grammar (accepted)2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      The 17th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [学会発表] 動詞の使用頻度と項構造から見た英語の行為指示表現2020

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      東北大学大学院情報科学研究科「言語変化・変異研究ユニット」主催 第6回ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00675
  • [学会発表] (仮題)行為指示と二重目的語構文2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部大会第72回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Verbs and ditransitive argument structures in directive constructions2019

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      GRATO 6th International Conference on Grammar & Text (NOVA FCSH School of Social Sciences and Humanities of NOVA University-Lisbon, Portugal)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] 行為指示表現における動詞と二重目的語構文2019

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第72回大会(熊本県立大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Verbs and argument structure in directive constructions2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Construction Grammar 2018年07月16~18日 Sorbonne Nouvelle University France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Verbs and argument structure in directive constructions2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Construction Grammar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] なぜ認知言語学にとって語用論は重要か 「認知語用論」から「語用認知言語学」へ2017

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター シンポジウム『認知言語学と語用論の接点』「認知言語学の新領域開拓研究」2017年08月29日 成蹊大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Expressions of Directive Speech Acts Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      ELSJ 10th International Spring Forum
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 年月日
      2017-04-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Are imperatives really “prototypical” commands?2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      15th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Belfast Waterfront Conference Center Ireland
    • 年月日
      2017-07-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Are imperatives really “prototypical” commands?2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      15th International Pragmatics Conference 2017年07月16日~07月21日 Belfast waterfront Conference Center Ireland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Choosing an expression of directives: An Integrated Cognitive Linguistic analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      The 14th International Cognitive Linguistics Conference 2017年07月10日~07月14日 University of Tartu Estonia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Choosing an expression of directives: An Integrated Cognitive Linguistic analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      The 14th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      University of Tartu Estonia
    • 年月日
      2017-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] Expressions of Directive Speech Acts Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan, 10th International Spring Forum 2017年04月22日~04月23日 明治学院大学(東京)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02752
  • [学会発表] 英語の間接指令構文再考―I wonder if youとI’d appreciate it if you―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      広島大学大学院総合科学研究科 21世紀プロジェクト「言語と情報研究」
    • 発表場所
      広島大学(広島市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Cry me a river.はなぜ適格かー英語の二重目的語構文と命令文の融合がもたらすもの2015

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      日本認知言語学会第16回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] A new look at indirect request forms in English: When each form prefers to occur and what it prefers to convey2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      国際語用論学会第14回大会
    • 発表場所
      アントワープ大学(ベルギー王国)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Another glance at verbs and constructions: A perspective from English directive constructions2015

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Takahashi
    • 学会等名
      国際認知言語学会第13回大会
    • 発表場所
      ノーサンブリア大学(英国)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Distinguishing between different indirect directive constructions: Six-parameter approach2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      国際認知言語学会第12回大会
    • 発表場所
      アルバータ大学(エドモントン、カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] 英語の命令文―神話と現実2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部 第 58 回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] 英語命令文の分析におけるCOCAの利用ーTakahashi 2012の場合ー2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      特別シンポジウム『コーパスと英語学』
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Exactly how indirect directives differ from and are similar to imperatives: Beyond the “politeness” account2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      国際語用論学会第13回大会
    • 発表場所
      デリー工科大学(ニューデリー、インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] 英語の命令文 ― 量的分析と質的分析2013

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      ドイツ文法理論研究会秋の研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] A new look at indirect request forms in English: When each form prefers to occur and what it prefers to convey

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      国際語用論学会第14回大会
    • 発表場所
      アントワープ大学 ベルギー王国
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] Another glance at verbs and constructions: A perspective from English directive constructions

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      国際認知言語学会第13回大会
    • 発表場所
      ノーサンブリア大学 英国
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • [学会発表] コロストラクション分析の落とし穴

    • 著者名/発表者名
      高橋英光
    • 学会等名
      日本英語学会第32回大会シンポジウム『頻度と言語研究を考える』
    • 発表場所
      学習院大学(東京豊島区)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370540
  • 1.  森 雄一 (80261733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大橋 浩 (40169040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木橋 宏勇 (40453526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  王 安 (70580653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上原 聡 (20292352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 義樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷部 陽一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi