• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市原 清志  Ichihara Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10144495
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 学術研究員(寄附金)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 学術研究員(寄附金)
2017年度 – 2020年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授(特命)
2016年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授(特命)
2015年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授
2011年度 – 2015年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2013年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2008年度: 山口大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 山口大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 川崎医科大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 川崎医科大学, 助教授
1988年度 – 1991年度: 大阪大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 病態検査学
研究代表者以外
病態検査学 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 基礎・地域看護学 / 病態検査学 / 医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
標準化 / 基準範囲 / 多変量解析 / パネル血清 / EBLM / 検査診断 / immunoassay / computer analysis / epitope analysis / free thyroxin … もっと見る / thyrotropin / 多施設共同調査 / 地域差 / データベース / 血液疾患 / 疾患別症例データベース / 内分泌疾患 / 疾患基準範囲 / ケースレジストリ / 国際調査研究 / 事実に基づく臨床検査医学 / 臨床検査疫学 / 血液悪性疾患 / 検査診断学 / 検査診断支援 / 症例データベース / 基準値データベース / 検査疫学Web検索システム / 国際多施設共同調査 / 血液悪性腫瘍 / 膠原病 / 事実に基づく検査診断 / standardization / latent abnormal value exclusion method / data-mining / latent reference value extraction method / age-related changes / disease-specific reference interval / reference interval / 基準個体 / 臨床検査 / フタマイニング / 小児基準値 / 潜在異常値除外法 / データマイニング / 潜在基準値抽出法 / 加齢変化 / 疾患標準値 / dynamic graphics / log-likelihood dynamic graphics / laboratory diagnosis / database / computer-assisted laboratory interpretation / evidence based laboratory medicine / laboratory epidemiology / 病態検査情報 / evidence based / コンピュータ / 自動グラフ / 動的診断 / 対数尤度 / 診断支援 / EBML / 臨床疫学 / bioassay / thyroxin / immuno assay / コンピュータ解析 / 主成分分析 / コンピュ-タ解析 / 低T_3症候群 / TBPA / アルブミン / TBG / 甲状腺ホルモン / 国際調査 / 臨床検査変動要因 / 調和化 / 国際比較調査 / 国際臨床化学連合 / 生理的変動要因 / IFCC / 国際連携 / 生理的変動 / クロスチェック / イムノアッセイ / 臨床化学検査 / 地域差分析 / 枝分かれ分散分析 / 海外学術調査 / 臨床検査値変動要因 / 多施設共同研究 / 東南アジア / 健診業務支援システム / メタボリックシンドローム / 発症前診断 / 予防医学 / 自己組織化病態系統樹法 / 自己組織化マップ / データマイニング法 / 診断支援システム / 検査診断マニュアル / 患者・対照研究 / evidence-based medicine … もっと見る
研究代表者以外
Box-Cox変換 / KAST / 多次元診断法 / 敗血症 / 自己分配型クラスタ分析 / 粒度マップ / 深層学習による画像解析 / 敗血症の早期検知 / 時系列多次元解析 / 生理機能モニター / 嗅覚嗜好分析 / 認知症予防 / 局所混合血酸素飽和度 ( rSO2 ) / 局所混合血酸素飽和度(rSO2) / Power spectrum analysis / 自律神経系分析 / Aromatherapy / 局所脳酸素飽和度(rSO2) / 自律神経系分析(LF,LF/HF) / 個人嗅覚嗜好アンケート / アロマセラピー / フローサイトメトリー / 反復切断補正法 / 画像処理方式 / 自己分配方式 / クラスター分析 / 重なりのあるクロマトグラム / 高圧液体クロマトグラム / スキャッタグラム / フィッティング関数 / 画像分類 / 方法間比較 / ノイズ / 画像解析 / 基準範囲設定 / パラメトリック処理 / AI・ビッグデータ時代 / 分離分析 / シミュレーションプログラム / 正規分布 / クラスター解析 / フローサイトメトリー法 / クロマトグラフィー / Family composition / Hospital size / Multiple regression analysis / Influence factor / Work-related stress / Nurse / ストレス要因 / 職場のストレッサー / 病院看護婦(士) / 環境要因 / 職務ストレス認知 / 病院看護師 / 家族構成 / 病院規模 / 重回帰分析 / 影響因子 / 職務ストレス / 看護師 / CODING / CLASSIFICATION / LABORATORY TEST / DATA BASE / CLINICAL LABORATORY DATA / STANDARIZATION / ELECTRORIZE / 検査項目コード / データ管理 / 臨床検査項目コード / 臨床検査情報システム(LIS) / 健康(IC)カード / 臨床検査情報 / 標準化 / 電子化 / Palliative medicine / Psychometry / Psychooncology / Quality of life (QOL) / Outcome assessment / Health service research / Social medicine / Cancer treatment / Ouality of life(QOL) / Quality of life(QOL) / アウトガム指標 / 緩和医療 / 計量心理学 / サイコオンコロジー / Qualityof life(QOL) / アウトカム指標 / 健康指標 / 医療社会学 / 癌治療 / Questionnaire / CAGE questionnaire / primary care / alcohol-related problems / 質問表 / CAGE質問 / プライマリ・ケア / アルコール関連障害 / 臨床検査変動要因分析 / 臨床検査変動要因解析 / 臨床検査医学 / ELISA 法 / ELISA法 / CSD / ELISA / Bartonella henselae / ELISA / 猫ひっかき病 / 血小板 / 血栓症 / 動脈硬化症 / 炎症性サイトカント / 全身性エリテマーデス / 抗リン脂質抗体 / 炎症性サイトカイン / 単球 / 組織因子 / 動脈血栓塞栓症 / 抗リン脂質抗体症候群 / 全身性エリテマトーデス 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (115件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  自己分配型クラスター分析による白血球粒度パターンの時系列多次元解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      佐藤 正一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  分離分析のための成分間の重なりやノイズに強い新クラスター分析法の開発と実用化

    • 研究代表者
      佐藤 正一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      国際医療福祉大学
  •  アロマセラピーの生理効果の系統的評価とその個別化・最適化

    • 研究代表者
      清水 慶久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
  •  臨床検査値調和化ネットワークの構築と大規模症例集積によるEBLM実践環境の創出研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  臨床検査分析前変動の系統的再評価とデータ・レポジトリーの構築

    • 研究代表者
      清水 慶久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      九州保健福祉大学
      山口大学
  •  国際連携による臨床検査基準値データベースの構築と検査診断エビデンスの共有化研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  猫ひっかき病の特異抗原別ELISAによる新血清診断法の確立と病態解明への応用

    • 研究代表者
      常岡 英弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  国際連携による臨床検査値の地域差探索と共有基準範囲の設定研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  抗リン脂質抗体による血栓形成および細胞障害機序の解明

    • 研究代表者
      野島 順三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  自己組織化マップ法を用いた健診業務支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  病態検査データベースの多施設共同構築と検査診断エビデンス動的生成システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  病院看護婦(士)の精神的・身体的健康状態とストレス特性

    • 研究代表者
      正村 啓子, L.C Elbert
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日常検査の潜在的な情報を利用した、臨床検査の加齢変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
      川崎医科大学
  •  臨床検査情報の電子化と標準化

    • 研究代表者
      神辺 眞之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      広島大学
  •  汎用的な病態検査データベースの構築と動的な検査診断支援方式の考案研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  プライマリ・ケアにおけるアルコール関連障害に関する研究

    • 研究代表者
      伴 信太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      川崎医科大学
  •  癌治療評価におけるquality-of-life(QOL)評価確立と臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      下妻 晃二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  大規模な検査情報を活用した新しい下垂体・甲状腺系異常症の探索と病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大規模な検査情報を活用した、甲状腺ホルモン結合蛋白異常症の新病型の探索研究代表者

    • 研究代表者
      市原 清志
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] エビデンスに基づく検査診断実践マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      市原清志、河口勝憲
    • 出版者
      日本教育研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] Critical appraisal of two Box-Cox formulae for their utility in determining reference intervals by realistic simulation and extensive real-world data analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Ichihara Kiyoshi、Yamashita Teppei、Kataoka Hiromi、Sato Shoichi
    • 雑誌名

      Computer Methods and Programs in Biomedicine

      巻: 242 ページ: 107820-107820

    • DOI

      10.1016/j.cmpb.2023.107820

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10336, KAKENHI-PROJECT-23K11904, KAKENHI-PROJECT-18K12112
  • [雑誌論文] Biological sources of variations of tartrate-resistant acid phosphatase 5b (TRACP5b) in a healthy Japanese population.2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kikuchi, Kiyoshi Ichihara, Kazuo Mori, Yoshihisa Shimizu
    • 雑誌名

      Annals of Clinical Biochemistry (ACB)

      巻: in press 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/00045632211003941

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12157
  • [雑誌論文] アロマ効果の定量的評価条件の工夫と予備検討成績 -アロマ効果の定量的評価条件の工夫-2021

    • 著者名/発表者名
      清水慶久,市原清志,山田莉沙,柴田 宏
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Aromatherapy

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12157
  • [雑誌論文] Establishing reference intervals for major biochemical analytes for the Russian population: a research conducted as a part of the IFCC global study on reference values.2020

    • 著者名/発表者名
      Evgina S, Ichihara K, Ruzhanskaya A, Skibo I, et al.
    • 雑誌名

      Clin Biochem

      巻: -- ページ: 47-58

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2020.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] 特集 教えて! 健診/検診"ホントのところ"-エビデンスを知り,何を伝えるか 健診/検診の理解を深める なぜ正常範囲ではなく"基準範囲"なのか-"異常"は本当に異常なのか?2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤正一,市原清志
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 57 号: 6 ページ: 827-831

    • DOI

      10.11477/mf.1402226977

    • ISSN
      0025-7699, 1882-1189
    • 年月日
      2020-05-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12112
  • [雑誌論文] Evaluation of a novel serum IgG4 assay and determination of reference interval for the Japanese population.2020

    • 著者名/発表者名
      Usami Yoko, Ichihara Kiyoshi, Uehara Takashi, Sugano Mitsutoshi, Ishimine Nau, Kawasaki Kenji, Yamauchi Kazuyoshi, Hamano Hideaki, Honda Takayuki
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 501 ページ: 136-141

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.10.032

    • NAID

      120007127695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07461, KAKENHI-PROJECT-16H02771, KAKENHI-PROJECT-17K08738
  • [雑誌論文] Establishment of reference intervals for immunoassay analytes of adult population in Saudi Arabia.2020

    • 著者名/発表者名
      Borai A, Ichihara K, Masaud A, Tamimi W, et al
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 58 号: 8 ページ: 1302-1313

    • DOI

      10.1515/cclm-2019-1049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Nationwide Chinese study for establishing reference intervals for thyroid hormones and related tests.2019

    • 著者名/発表者名
      Cao L, Zhang H, Liu L, Tang Y, Cai Q, Li P, Ma C, Hou L, Sun D, Zou Y, Li H, Xia L, Yin Y, Li D, Qiu L, Ichihara K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 496 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.06.011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Elucidation of stability profiles of common chemistry analytes in serum stored at six graded temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoshihisa、Ichihara Kiyoshi
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry and Laboratory Medicine (CCLM)

      巻: 57 号: 9 ページ: 1388-1396

    • DOI

      10.1515/cclm-2018-1109

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12157, KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Establishing reference intervals for sex hormones and SHBG in apparently healthy Chinese adult men based on a multicenter study.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Qiu L, Liu M, Li S, Tao Z, Zhang O, Xia L, Li P, Hou L, Qin X, Yin Y, Ichihara K, Cheng X
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 56 号: 7 ページ: 1152-1160

    • DOI

      10.1515/cclm-2017-0749

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] International collaborative research project to establish reference intervals in harmonisation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2 号: 2 ページ: 53-55

    • DOI

      10.21820/23987073.2018.2.53

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Reference intervals for 33 biochemical analytes in healthy Indian population: C-RIDL IFCC initiative2018

    • 著者名/発表者名
      Shah, S.A.V., Ichihara, K., Dherai, A.J., Ashavaid, T.F.
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry and Laboratory Medicine

      巻: 56 号: 12 ページ: 2093-2103

    • DOI

      10.1515/cclm-2018-0152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12157, KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Reference intervals: comparison of calculation methods and evaluation of procedures for merging reference measurements from two US medical centers.2018

    • 著者名/発表者名
      Klee G, Ichihara K, Ozarda Y, Baumann NA, Straseski J, Bryant SC, Wood-Wentz CM
    • 雑誌名

      Am J Clin Pathol

      巻: 150 号: 6 ページ: 545-554

    • DOI

      10.1093/ajcp/aqy082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Establishment of provisional reference material for ASO measurement Project for a study on standardization of ASO measurement2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Hidaka, Y., Kotani, K., Ichihara, K., et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Chemistry

      巻: 47 ページ: 178-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12157
  • [雑誌論文] R.Complete blood count reference intervals from a healthy adult urban population in Kenya2018

    • 著者名/発表者名
      Omuse G, Maina D, Mwangi J, Wambua C, Radia K, Kanyua A, Kagotho E, Hoffman M, Ojwang P, Premji Z, Ichihara K, Erasmus, R
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 13 号: 6 ページ: e0198444-e0198444

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0198444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Biological sources of variation of serum adiponectin among healthy individuals in comparison with related nutritional and inflammatory markers.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ichihara K, Nakajima K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 472 ページ: 105-111

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.07.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Time required for resetting postural effects on serum constituents in healthy individuals.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ichihara K, Kouguchi K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 472 ページ: 131-135

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.07.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] A nationwide multicentre study in Turkey for establishing reference intervals of haematological parameters with novel use of a panel of whole blood.2017

    • 著者名/発表者名
      Ozarda Y, Ichihara K, Bakan E, Polat H, Ozturk N, et al.
    • 雑誌名

      Biochemia Medica

      巻: 27 号: 2 ページ: 350-377

    • DOI

      10.11613/bm.2017.038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] A global multicenter study on reference values: 2. Exploration of sources of variation across the countries.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Ozarda Y, Barth JH, et al.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 467 ページ: 83-97

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.09.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Establishing age-specific reference intervals for anti-Mullerian hormone in adult Chinese women based on a multicenter population2017

    • 著者名/発表者名
      Cheng X, Zhang Q, Liu M, Li S, Tao Z, Ichihara K, Yu S, Zhang K, Li P, Han J, Qiu L
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 474 ページ: 70-75

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.09.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Metabolic syndrome and its predictors in an urban population in Kenya: A cross sectional study.2017

    • 著者名/発表者名
      Omuse G, Maina D, Hoffman M, Mwangi J, Wambua K, Kagotho E, Amayo A, Ojwang P, Premji Z, Ichihara K, Erasmus R.
    • 雑誌名

      BMC Endocr Disord

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12902-017-0188-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] A global multicenter study on reference values: 1. Assessment of methods for derivation and comparison of reference intervals2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Ozarda Y, Barth JH, et al.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 467 ページ: 70-82

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.09.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Evaluation of menstrual cycle-related changes in 85 clinical laboratory analytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Ichihara K, Yamanishi H, Hirano Y, Tanaka Y, Kamisako T
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem

      巻: 53 号: 3 ページ: 365-76

    • DOI

      10.1177/0004563215617212

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] The iron status of a healthy South African adult population.2016

    • 著者名/発表者名
      Phatlhane DV, Zemlin AE, Matsha TE, Hoffmann M, Naidoo N, Ichihara K, Smit F, Erasmus RT.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 458 ページ: 240-5

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.06.019

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Nationwide multicenter reference interval study for 28 common biochemical analytes in China.2016

    • 著者名/発表者名
      Xia L, Qiu L Cheng X, Chen M, Tao Z, Li S, Liu M, Wang L, Qin X, Han J, Li P, Hou L, Yu S, Ichihara K.
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 95 号: 9 ページ: e2915-e2915

    • DOI

      10.1097/md.0000000000002915

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [雑誌論文] Sources of variation of transthyretin in healthy subjects in East and Southeast Asia: Clinical and experimental evidence for the effect of alcohol on transthyretin metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Jono H, Su Y, Obayashi K, Tanaka Y, Ishiguro A, Nishimura H, Shinriki S, Ueda M, Ikeda K, Yamagata K, Ichihara K, Ando Y; Scientific Committee for the Asia-Pacific Federation of Clinical Biochemistry.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 458 ページ: 240-5

    • DOI

      10.1016/j.cca.2016.04.011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09318, KAKENHI-PROJECT-16H02771, KAKENHI-PROJECT-15H04841, KAKENHI-PROJECT-15K15006, KAKENHI-PROJECT-15K15195, KAKENHI-PROJECT-16H05328
  • [雑誌論文] Derivation of gender and age-specific reference intervals from fully normal Japanese individuals and the implications for health screening.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakado M. Ichihara K. Matsumoto Y, Ishikawa Y, Kato K, Komatsubara Y, Takaya N, Tomita S, Kawano K, Takada K, Watanabe K.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 446 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.cca.2015.04.037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003, KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [雑誌論文] Sources of variation analysis and derivation of reference intervals for ALP, LDH, and amylase isozymes using sera from the Asian multicenter study on reference values.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ichihara K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 446 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1016/j.cca.2015.03.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003, KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [雑誌論文] A multicenter nationwide reference intervals study for common biochemical analytes in Turkey using Abbott analyzers.2014

    • 著者名/発表者名
      Ozarda Y, Ichihara K, Aslan D, Ilhan N, Sadak-Atali D, Bakan E, Polat H, Noyan T, Can M, Bedir A, Okuyucu A, Deger O, Agac S, Ademoglu E, Kaya A, Nogay T, Eren N, Dirican M, Tuncer GO, Aykus M, Gunes Y, Ozmen SU, Kawano R, Tezcan S, Demirpence O, Degirmen E.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 52 号: 12 ページ: 1823-1833

    • DOI

      10.1515/cclm-2014-0228

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] Call for the use of a common equation for glomerular filtration rate estimation in East and South-east Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Ichihara K, Xu G, Itoh Y
    • 雑誌名

      Clin Biochem

      巻: 47 号: 13-14 ページ: 1214-1219

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2014.05.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] Statistical considerations for harmonization of the global multicenter study on reference values.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 432 ページ: 1823-1833

    • DOI

      10.1016/j.cca.2014.01.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] The Asian project for collaborative derivation of reference intervals: (1) strategy and major results of standardized analytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Ceriotti F, Tam TH, Sueyoshi S, Poon PMK, Thong ML, Higashiuesato Y, Wang X, Kataoka H, Matsubara A, Shiesh S, Muliaty D, Kim J, Watanabe M, Siekmann L, Lopez JB, Panteghini M.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 7 ページ: 1429-1442

    • DOI

      10.1515/cclm-2012-0421

    • NAID

      120005568043

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] Nationwide multicenter study aimed at the establishment of common reference intervals for standardized clinical laboratory tests in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Hosogaya S, Osawa S, Ichihara K, Onuma T, Saito A, Banba K, Araki H, Nagamine Y, Shinohara K, Okada G, Matsumoto H, Oguri T, Gonaikawa S, Iwagami M on behalf of the Japanese Association of Medical Technologists.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 8 ページ: 663-667

    • DOI

      10.1515/cclm-2012-0413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] The influence of non-specificity of the creatinine assay on eGFR2013

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Ichihara K, Xu G, Itoh Y
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 10 ページ: e223-e224

    • DOI

      10.1515/cclm-2013-0289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] The Asian project for collaborative derivation of reference intervals: (2) results of non-standardized analytes and transference of reference intervals to the participating laboratories on the basis of cross-comparison of test results.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Ceriotti F, Mori K, Huang Y, Shimizu Y, Suzuki H, Kitagawa M, Yamauchi K, Hayashi S, Tsou C, Yamamoto Y, Ishida S, Leong L, Sano M, Sub H, Suwabe A, Woo H, Kojima K, Okubo Y.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 7 ページ: 1443-1457

    • DOI

      10.1515/cclm-2012-0422

    • NAID

      120005568042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003, KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [雑誌論文] Utility of a panel of sera for the alignment of test results in the worldwide multicenter study on reference values.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 51 号: 5 ページ: 1007-25

    • DOI

      10.1515/cclm-2013-0248

    • NAID

      120005615688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [雑誌論文] 基準範囲設定に関する国際動向2011

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 雑誌名

      生物試料分析

      巻: 34 ページ: 211-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] "Oxidation stress index" as a possible clinical marker for the clinical evaluation of non-Hodgkin lymphoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Nojima J, Motoki Y, Tsuneoka H, Kuratsune H, Matsui T, Yamamoto M, Yanagihara M, Hinoda Y, Ichihara K
    • 雑誌名

      Br J Haematol. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] Multispacer Typing of Bartonella henselae Isolates from Humans and Cats, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara M, Tsuneoka H, Sugasaki M, Nojima J, Ichihara K
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis. 16

      ページ: 1983-1985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] An appraisal of statistical procedures used in derivation of reference intervals2010

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Boyd J
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 48 ページ: 1537-1551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] 臨床検査のstandardizationからharmonizationへ2010

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 39 ページ: 386-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] A first Japanese case of Bartonella henselae-induced endocarditis diagnosed by prolonged culture of a specimen from the excised valve.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka H, Yanagihara M, Otani S, Katayama Y, Fujinami H, Nagafuji H, Asari S, Nojima J, Ichihara K
    • 雑誌名

      Diagn Microbiol Infect Dis. 68

      ページ: 174-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] Antimicrobial susceptibility by Etest of Bartonella henselae isolated from cats and human in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka H, Yanagihara M, Nojima J, Ichihara K
    • 雑誌名

      J Infect Chemother. 16

      ページ: 446-448

    • NAID

      10027656193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] Molecular typing of Bartonella henselae DNA extracted from human clinical specimens and cat isolates in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara M, Tsuneoka H, Hoshide S, Ishido E, Umeda A, Tsukahara M, Nojima J, Ichihara K, Hino K, Hirai I, Yamamoto Y.
    • 雑誌名

      FEMS Immunol Med Microbiol. 60

      ページ: 44-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] 自動分析装置BM-1650による酸化ストレス度の測定2010

    • 著者名/発表者名
      野島順三, 宮川真由美, 児玉麻衣, 本木由香里, 常岡英弘, 市原清志, 日野田裕治
    • 雑誌名

      医学検査 59(3)

      ページ: 199-207

    • NAID

      10027748705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] 共有基準範囲のニーズとその実現に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 雑誌名

      臨床化学 38

      ページ: 189-190

    • NAID

      10025633002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] 共有基準範囲設定国際プロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 38 ページ: 416-423

    • NAID

      10026445933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] Acquired activated protein C resistance is associated with IgG antibodies to protein S in patients with systemic lupus erythematosus.2009

    • 著者名/発表者名
      Nojima J, Iwatani Y, Ichihara K, Tsuneoka H, Ishikawa T, Yanagihara M, Takano T, Hidaka Y
    • 雑誌名

      Thromb Res. 124

      ページ: 127-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590568
  • [雑誌論文] 標準化up-to-date:共有基準範囲設定国際プロジェクト2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 雑誌名

      臨床化学 38

      ページ: 416-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [雑誌論文] Clustering of health-check test results into a novel self-organizing tree of diagnostic categories.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ichihara, et al.
    • 雑誌名

      Clin Chem 54(S6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590562
  • [学会発表] The indirect method for derivation of reference intervals: a proposal of a new scheme for improved results2019

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Malaysian Association of Clinical Biochemistry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] データマイニング法(間接法)による基準範囲設定ツールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 基準範囲設定の調和化 世界と日本の現状2018

    • 著者名/発表者名
      市原 清志
    • 学会等名
      日本臨床化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 検査診断知識ベース構築国際プロジェクトにおけるデータの標準化調和化の戦略2018

    • 著者名/発表者名
      市原 清志
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] ビッグデータの概念と臨床検査分野での活用に向けた展望2018

    • 著者名/発表者名
      市原 清志
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 共用基準範囲の現状 基準範囲の比較でわかる偏り是正の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      市原 清志
    • 学会等名
      日本臨床化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Laboratory values in the elderly. Are they different?2018

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Malaysian Association of Clinical Biochemistry, 28th Annual Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Concept and use of big data in laboratory medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Malaysian Association of Clinical Biochemistry, 28th Annual Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 臨床判断値の適切な設定と解釈に必要な統計学の基礎知識: シンポジウム [臨床判断値を考える]2018

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会中国四国支部総会(岡山)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Development of clinical case bank for evidence based laboratory medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      7th Annual Conference of Alexandria Clinical Pathology Department.
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt(Alexandria Univeristy)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] The protocol for building clinical case bank for laboratory diagnosis by international collaborations in Symposium on "Development of Clinical Case Bank for Evidence-based Laboratory Medicine (EBLM)"2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      IFCC WorldLab 2017, in Duban, South Africa
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] EBLMのための疾患別基準範囲の設定. [教育講演]2017

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会 第49回大会(横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Global project to determine reference intervals in harmonization in Symposium on“Laboratory Reference Intervals: Global Initiatives and Harmonization Challenges”2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      IFCC WorldLab 2017, in Duban, South Africa
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Statistical analysis for clinical utility of laboratory tests.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      7th Annual Conference of Alexandria Clinical Pathology Department.
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt(Alexandria Univeristy)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] IFCC global study on reference values: Its strategy and interim results2017

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      7th Annual Conference of Alexandria Clinical Pathology Department.
    • 発表場所
      Alexandria, Egypt (Alexandria Univeristy)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 検査診断知識ベース構築国際プロジェクトにおけるデータの標準化・調和化の戦略 : シンポジウム [医療ビッグデータ解析時代を支えるEBLM研究の目指す方向性]2017

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会総会(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Hands-on course to learn skills essential for analyzing reference values.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      2016 Asian-Pacific Federation of Clinical Biochemistry Congress in Taipei.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan (TICC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] A perspective on standardized/harmonizable recording of clinical laboratory test results for the practice of EBLM in Symposium 18: An international project on harmonized accumulation of reference values and clinical case records for EBLM.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      2016 Asian-Pacific Federation of Clinical Biochemistry Congress in Taipei.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan (TICC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 基準範囲の調和化:日本と世界の現状 (シンポジウム:IFCCの現状と目指す方向性 --- JSCC、JSLMはどうする?)2016

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第63回日本臨床検査医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場, 兵庫県、神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Clinical chemistry and laboratory medicine for better patient care.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      2016 Nepali Association of Clinical Chemistry General Conference.
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Ethnic and regional differences in common laboratory tests: their implications for the globalization of medical practice in Symposium on "“Addressing Pre- and Post-Analytical Issues in Developing Countries"2016

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      2016 Am Assoc Clin Chem (AACC) Annual Meeting
    • 発表場所
      Pholadelphia, USA (PCC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] Understanding the impact of race and regionality on common tests.2016

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 26h Malaysia Association of Clinical Biochemistry Conference.
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02771
  • [学会発表] 5分間隔採血による体位変換の検査値に及ぼす影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永井美緒、清水慶久、木村祥吾、市原清志
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] 7段階の温度設定による主要13臨床検査に対する血清試料の保存安定性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      木村祥吾、清水慶久、永井美緒、市原清志
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] 臨床検査の生理的変動要因に関する系統的再評価 -月経周期について-2015

    • 著者名/発表者名
      清水 慶久、市原清志
    • 学会等名
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜都ホテル(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] 微量採血法による末梢血検査の変動要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永井美緒、市原清志、清水慶久、木村祥吾、齋藤憲祐
    • 学会等名
      第55回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] Biological variations: essential knowledge for the practice of EBLM.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 11th Philippine Council for Quality Assurance of Clinical Laboratory
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2014-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] The IFCC global multicenter study on reference values: its objectives and current status.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      All Russian Congress of Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] Essential knowledge on biological sources of variation in the practice of EBLM (evidence-based laboratory medicine).2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Medlab Asia Pacific 2014, Singapore
    • 発表場所
      Singapore, Singapore, Marina Bay Sands
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] The IFCC global multicenter study on reference values: its objectives and current status.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      All Russian Congress of Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] Essential knowledge on biological sources of variation for the practice of EBLM.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      MedLab Asia Pacific 2014 in Singapore
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2014-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] Biological variations: essential knowledge for the practice of EBLM.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      The 11th Philippine Council for Quality Assurance of Clinical Laboratory
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2014-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] Establishing reference intervals is an imperative but challenging task. The XII National Congress of Biochemistry2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The XII National Congress of Biochemistry
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2013-10-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] he strategy and implication of the global study. Symposium: The IFCC global multicenter study on reference values: An Asian perspective.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 13th Congress of Asia-Pacific Fed of Clin Biochem,
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2013-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] The strategy and implication of the global study in "The IFCC global multicenter study on reference values: An Asian perspective".2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 13th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry.
    • 発表場所
      Denpasar, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] The challenge and perspective of the on-going global study on reference values.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Laboratory Medicine Congress 2013
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2013-07-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] The global multicenter study on reference values and its strategy for harmonization of the results. 2) Essential statistical methods for analyzing sources of variations in laboratory tests.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 13th Conference of Asian Network for Clinical Laboratory Standardization (ANCLS)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2013-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] Course on Multivariate Analysis for EBLM.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Special course by South African Association of Clinical Biochemistry.
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460688
  • [学会発表] Study design : strategy for collaboration in the definition of reference intervals. Workshop on "Lessons from the Asian-Pacific multicenter reference interval study" during2011

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, K
    • 学会等名
      IFCC/EFCC WorldMedLab 2011
    • 発表場所
      Berlin, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] The strategy of the IFCC global reference interval project reflecting lessons from the 2009 Asian multicenter study. Symposium on "Is that normal?---Reference interval studies around the world"2011

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, K
    • 学会等名
      2011 Annual Meeting of Amer Assoc of Clin Chem
    • 発表場所
      Atlanta, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Study design : strategy for collaboration in the definition of reference intervals2011

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      Workshop on" Lessons from the Asian-Pacific multicenter reference interval study" during IFCC/ EFCC WorldMedLab 2011
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] The strategy of the IFCC global reference interval project reflecting lessons from the 2009 Asian multicenter study2011

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      Symposium on" Is that normal?-Reference interval studies around the world", AACC Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] AACC/NIST Harmonization Forum標準化未対応検査に関する国際協議と日本の対応2010

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第50回日本臨床化学会年次集会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Invited lecture." Study of regionality in laboratory test results and collaborating derivation of reference intervals"2010

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      Chinese National Congress of Laboratory Medicine 2010
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] The strategy and an overview of the results-regionality and age/ sex related changes in test results2010

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      In Symposium :" The Asian Project for Joint Derivation of Reference Intervals and Exploration of Diagnostic Evidence for Laboratory Medicine" The 12th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] The strategy and an overview of the results-regionality and age/sex related changes in test results2010

    • 著者名/発表者名
      Ichihara, K
    • 学会等名
      The 12^<th> Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Study of regionality in laboratory test results and collaborative derivation of reference intervals (RI).2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ichihara
    • 学会等名
      中国検査医学学会2010
    • 発表場所
      ハルビン、中国
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 共有基準範囲の設定と導入に必要な統計学の基礎知識2010

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第50回日本臨床化学会年次集会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 基準範囲設定にかかわる諸問題と解決策の模索共有基準範囲設定国際プロジェクトからの知見2010

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第42回日本臨床検査自動化学会年次集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 国際研究プロジェクト「臨床検査値の地域差分析と共有基準範囲の設定」の成果について2010

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 国際プロジェクトによる基準範囲の共同設定:中間報告と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第41回日本臨床検査自動化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 基準範囲設定国際プロジェクト:設定値のユニバーサルな利用をめざして2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第56回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Key note lecture." Outline of the results from the third Asian project"2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      Intl Symposium on Joint Determination of Reference Intervals and Data Analysis for Evidence-Based Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Osaka, Hyatt Regency Osaka
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] 共有基準範囲の設定と運用に関するガイドラインの作成2009

    • 著者名/発表者名
      市原清志
    • 学会等名
      第56回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Plenary lecture :" An Asian study on regionality of test results in 97 analytes and collaborative derivation of common reference intervals"2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      The 14th Annual Conference of APIII(Advancing Practice, Introduction & Innovation thorough Informatics)
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406015
  • [学会発表] Practical application of data-mining methods in laboratory medicine2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K.
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Clinical Laboratory Automation and Robotics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2008-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590562
  • [学会発表] Clustering of health-check test results into a novel self-organizing tree of diagnostic categories.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ichihara
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of American Association of Clinical Chemistry
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590562
  • [学会発表] Clustering of health-check test results into a novel self-organizing tree of diagnostic categories2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K, Kataoka H, Nakajima N, Urano S
    • 学会等名
      Clin Chem
    • 発表場所
      2008 Anual Meeting forAm Assoc Clin Chem, Washington DC(54(S6) : 59)
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590562
  • [学会発表] Practical application of data-mining Methods in laboratory medicine.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ichihara
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference of Clinical Laboratory Automation and Robotics.
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590562
  • [学会発表] What is an optimal protocol for the IFCC global study on reference values?

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 12th Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan (国立京都国際会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] Course on Multivariate Analysis for EBLM

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      Seminar for South African Association for Clinical Biochemistry,
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2013-07-31 – 2013-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] The Current Status of IFCC Global Study on Referance Values and Its Perspective.

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The 26th Turkey National Congress on Biochemistry.
    • 発表場所
      Konya, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] The interim report on regionality of test results within Turkey with comparison of results across the countries.

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The Istanbul Division Conference of the Turkish Biochemical Society (TBS)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • [学会発表] IFCC global study on reference values: the strategy and perspective.

    • 著者名/発表者名
      Ichihara K
    • 学会等名
      The Annual Congress of the South African Association of Clinical Biochemistry.
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24256003
  • 1.  清水 慶久 (80403674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  野島 順三 (30448071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  片岡 浩巳 (80398049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  正村 啓子 (40145339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 正一 (90803255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 哲平 (50617420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  常岡 英弘 (40437629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伴 信太郎 (40218673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下妻 晃二郎 (00248254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 克浩 (90289174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  園尾 博司 (60136249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神辺 眞之 (70034139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 正彦 (30018915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山岡 和子 (10034183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大島 哲也 (40233100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 裕二 (80213180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山勢 博彰 (90279357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊東 美佐江 (00335754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中尾 冨士子 (40363113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 一徳 (30190747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北村 聖 (10186265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西堀 眞弘 (60189305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  L.C Elbert (90335753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  L. V Ann (80335752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  齋藤 貴之 (80375542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川口 鎮司 (90297549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村上 博和 (40166260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷澤 幸生 (00217142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  曽根 博仁 (30312846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 孝一 (10908784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  GUO Jian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  QIU Ling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  XIA Liangyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ROLLE Reynan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  RAJA Elina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ASHAVAID Tester
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SHAH Swarup
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  YADAV Binod
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  AHMED Firoz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KUMKUM Asifa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HOSSAIN Anowar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  GHANI Farooq
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  JAFRI Lena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KHAN Dilshad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  BORAI Anwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ÖZARDA Yeşim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  EVGINA Svtlana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  RUZHANSKAYA Anna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  BARTH Julian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SCHUMANN Gerhard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SIEKMAN Lothar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  KESSLER Anja
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  NORDESTGAARD Børge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ERASMUS Rajiv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  HOFFMANN Mariza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  SMIT Francoise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  OMUSE Geoffrey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ELGADAR Ola
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  BAZ Heba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  MARCI Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  KLEE George
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  STRASESKI Joely
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  STANHOPE Kimber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  SCHREIER Laura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  BUSTOS Daniel N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  植田 光晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  山内 一由
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  安東 由喜雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi