メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松本 譲
MATSUMOTO Yuzuru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10150484
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1991年度 – 1992年度: 九州帝京短期大学, 経営情報科, 教授
1990年度: 九州大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者以外
トリチウム / ステンレス / 銅 / 付着・脱離現象 / 電離箱電極 / 吸着 / 除染 / 石英 / メモリー効果を除去した電離箱測定法 / 超伝導トンネル接合
…
もっと見る
/ 放射線 / X線 / ニオブ / アルミニウム / フォトリソグラフィー / フォトリソグラフィ- / 放射線検出器 / x線検出器 / 二オブ / 準粒子 / SUPERCONDUCTING TUNNEL JUNCTION / RADIATION / X RAY / NIOBIUM / ALUMINUM / PHOTOLITHOGRAPHY
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
3
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ニオブ系トンネル接合を用いた高分解能放射線検出器に関する研究
研究代表者
石橋 健二
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
原子力学
研究機関
九州大学
融合炉配管材料表面へのトリチウムの付着量の測定と除染対策
研究代表者
西川 正史
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
九州大学
各種配管材料表面へのトリチウムの付着量の測定と除染対策
研究代表者
西川 正史
研究期間 (年度)
1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西川 正史
(90026229)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
古藤 健司
(50091351)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
石橋 健二
(00159766)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×