• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 道彦  KITAMURA Michihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10153131
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 秋田大, 医学部, 助教授
1994年度 – 1998年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
1989年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
1988年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1987年度: 東北大学, 医学部, 助手
1986年度: 東北大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 胸部外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 胸部外科学 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
過酸化水素 / 肺障害 / serum PMN elastase / serum complement / complement receptors of PMN / content of lysozome of PMN / superoxide anion production of polymorphonuclear leukocyte(PMN) / respiratory failure after surgery for carcinoma of GI tract / 多核白血球の補体レセプター活性 / 多核白血球のライソゾーム酸素含有量 … もっと見る / 多核白血球の活性酸素産生能 / 多核白血球の活性酸素産性能 / 消化器癌術後の呼吸不全 / 血中顆粒球エラスタ-ゼ値 / 血中補体値 / 多核白血球の補体レセプタ- / 多核白血球のライソゾ-ム酵素含有量 / 多核白血球の活性酵素産生能 / 消化器癌術後の呼吸不全活性 / cytokine / hydrogen peroxide / neutrophil / lung injury / 肺循環 / 活性酸素 / サイトカイン / 白血球 / 肺微小循環 / シスプラチン / フローサイトメトリー / 免疫組織染色 / モノクローナル抗体 / 神経芽腫 / 生体肺 / 血管内皮細胞 / 好中球 … もっと見る
研究代表者以外
myosin light chain kinase / transendothelial migration / endothelial cell / 好中球 / 食道癌 / 血管内皮細胞 / FasL / Fas / CDDP / neutrophil / 血管外遊走 / esophageal cancer / 悪性度 / 接着分子 / susceptibility / apoptosis / 遺伝子導入 / 予後 / 抗癌剤感受性 / アポートシス / 感受性試験 / アポトーシス / myosin light chain kinese / PECAM-1 / 急性肺障害 / 活性酸素 / 白血球 / 肺移植 / ICAM-1 / 肺障害 / myosin light chain / neutrphil / アクチン / ミオシン軽鎖キナーゼ / ミオシン軽鎖 / ミオシン軽鎖中ナーゼ / ミオシン軽鎮キナーゼ / ミオシン軽鎮 / H_2O_2 production / respiratory disorder / 2', 7'-dichlorofluorescin diacetate / endotoxin / G因子活性化物質値 / translocation / エンドトキシン血症 / non‐septic endotoxemia / 生体顕微鏡 / DCFH‐DA / 過酸化水素 / 換気障害 / エンドトキシン / 肺循環障害 / 過酸化水素(H_2O_2) / 呼吸障害 / non-septic endotoxemia / 食道癌術後 / マクロファージのFc-αレセプター / 食道癌の根治手術 / マクロファージFc-γレセプター / GM-CSF / r-G-CSF / r-IL-III / 自家骨髄移植 / EGFーreceptor / Rig gene / GSTーπ / hst / erb-B2 / EGFR / 遺伝子増幅・発現 / 癌遺伝子 / 手術変動 / ホルモン変動 / 手術侵襲 / 安定同位体 / 代謝変動 / 癌転移 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  生体蛍光観察法による肺血管透過性亢進機序の解析研究代表者

    • 研究代表者
      北村 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  好中球の血管外遊走における接着分子PECAM-1の役割に関する研究

    • 研究代表者
      鎌田 収一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  食道癌の新しい分子マーカーの評価と抗癌剤感受性の予測

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  好中球のTransmigrationにおける血管内皮細胞機能に関する研究

    • 研究代表者
      南谷 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  外科的肺障害に対する予防的遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      泉 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  癌転移における接着分子イニテグリンαvβ3の役割に関する研究

    • 研究代表者
      南谷 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肺微小循環の白血球動態に対するサイトカインの影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北村 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  食道癌のnon-septic endotoxemiaの発生機序に関する研究

    • 研究代表者
      四釜 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  自家骨髄移植を用いた新しい食道癌集学的外科治療法確立に関する研究-特にrecombinantヒトIL-III及びrecombinantヒトGM-CSFを用いて-

    • 研究代表者
      平山 克
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  消化器癌術後の多核白血球の機能変化についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 道彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
      東北大学
  •  非放射性同位体による動的解析を中心とした侵襲下の代謝変動に関する研究

    • 研究代表者
      森 昌造
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト食道癌の悪性度評価に関する研究-特に遺伝子、遺伝子産物の検索

    • 研究代表者
      西平 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経芽細胞に対するモノクローナル抗体の作製および腫瘍抗原解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 道彦, 小関 和士
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  南谷 佳弘 (30239321)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西平 哲郎 (50101142)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉 啓一 (60176237)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志賀 清人 (10187338)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鎌田 収一 (00224650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 裕之 (10206526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 正治 (70175701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 富 (40125638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  標葉 隆三郎 (20192106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  四釜 俊夫 (40196366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榎本 克彦 (20151988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河合 秀樹 (20291271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斉藤 礼次郎 (90272038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 嘉幸 (90072412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大井 龍司 (50004734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 昌造 (70004877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  立木 蔚 (90006065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大熊 恒郎 (50160453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秋元 実 (50167847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田口 喜雄 (70004885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平山 克 (20181191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小熊 司郎 (00194522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神谷 彰 (80204626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高屋 潔 (60188092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小関 和士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SIGA Kiyoto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  HASIMOTO Masaji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  TAKAYA Kiyoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi