• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寒川 光治  SOUGAWA Mitsuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10154684
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
1998年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
トランスレーショナルリサーチ / 子宮頸癌 / Radiotherapy / 放射線治療 / 高周波 / 5-FU / translational research / protein / genome / cancer … もっと見る / 治療効果予測因子 / トランスレーチョナルリサーチ / 蛋白 / ゲノム / 放射線 / 癌 / Induced electricity / Magnetic substance / Radiofrequency ablation / 高周波熱凝固療法 / 誘電加温 / 磁性体 / Personalized therapy / Translational Research / Predictive marker / Cervical carcinoma / バイオインフォマティクス / オーダーメイド治療 / 先行指標 / Radiofrequency / Metallic stent / Trachea / Interventional Radiology / 温熱療法 / 誘導加温 / メタリックステント / 気管 / インターベンショナルラジオロジー / Experimental tumor / 19F-MRS / 抗腫瘍効果 / 腫瘍 / ^<19>F-MRS / 実験腫瘍 / MRS / ゲノム解析 / 無作為臨床試験 / 抗癌剤併用放射線治療 / 温熱放射線治療 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  子宮頚癌におけるオーダーメイド医療を目指した放射線治療効果予測システムの構築

    • 研究代表者
      播磨 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  腫瘍内磁性体注入による新たな高周波熱凝固療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      谷川 昇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  トランスレーショナルリサーチに基づいた子宮頸癌に対する治療法の適応決定

    • 研究代表者
      播磨 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  子宮頸癌におけるトランスレーショナルリサーチへの放射線情報伝達系の利用

    • 研究代表者
      播磨 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  高周波誘導加温併用によるメタリックステント治療の新しい治療展開:抗腫瘍効果の付加

    • 研究代表者
      谷川 昇
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  19F-MRSによる5-FU誘導体の腫瘍組織内分布と腫瘍効果との関係

    • 研究代表者
      鹿浦 砂智子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 子宮頸癌の温熱放射線治療抵抗性における遺伝子発現プロファイル2005

    • 著者名/発表者名
      播磨洋子, 今村正浩, 寒川光治, 澤田 敏
    • 雑誌名

      臨床放射線 50 (7)

      ページ: 870-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390339
  • 1.  今村 正浩 (40268339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  播磨 洋子 (80140276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平木 嘉幸 (90264423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今田 肇 (50223326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺嶋 廣美 (40140917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷川 昇 (90227215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 敏 (80121937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鹿浦 砂智子 (00178857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 憲司 (30247928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥田 良和 (90252866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米虫 敦 (80360254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi