• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 基成  YAMADA Motonari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10158222
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 経済学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2011年度: 名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 准教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院経済学研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 経済学部, 助教授
1988年度: Faculty of Economics,Nagoya University,Assistant Professor
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 経済学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経済政策(含経済事情) / 応用経済学 / 経済事情・政策学 / 経営学
キーワード
研究代表者
新事業開発 / BUSINESS MODEL / NEW BUSINESS DEVELOPMENT / 事業モデル / CORE CAPABILITY / INTER-FIRM ALLIANCE / ACCUMULATION OF TECHNOLOGY / 技能継承 / イノベーション・マネジメント / コア能力 … もっと見る / 企業間連携 / 技術力の蓄積 / VENTURE MANAGEMENT / CORPORATE VENTURE / 新事業開発のマネジメント / 大学発ベンチャー / コーポレートベンチャー / 第二創業 / 第2創業 / ベンチャー / 技術イノベーション / イノベーション / ビジネスモデル / 事業システム … もっと見る
研究代表者以外
中小企業 / 産業集積 / 先端技術 / 技術移転 / 東アジア / Overseas advance / Localization / Transfer of management / Technology transfer / 直接投資 / 海外進出 / 現地化 / 経営移転 / Microelectronics / Small and Medium-sized Enterprise / Advanced Technology / 高度情報化 / テクノポリス / 情報化社会 / マイクロエレクトロニクス / Innovation of SMEs / Intellectual Alliance / Traditional Industrial District / Industrial District / Engineering Industry / East Asianization / One Village One Product Movement / Industrial Agglomeration / 棲み分け / 繊維産業中小企業 / 眼鏡枠産業中小企業 / 自転車産業 / 産地型産業集積 / 機械金属産業中小企業 / 実態調査 / 中小企業のイノベーション / 中小企業のイノベーショ / 知的連携 / 伝統型産地 / 産地型産業 / 機械金属産業 / 東アジア化 / 一村一品運動 / Transformation to Market Economy / Rural Industrialization / Transaction System / Small Medium Enterprises / Economic Globalization / Regional Industry / Regional Industrial Accumulation / Asian Industrialization / 労働市場 / 企業調査 / 経営者類型 / 郷鎮企業 / 中国の工業化 / リーディング・セクター / 企業間関係 / 労働移動 / 企業家形成 / アジア経済 / 工業化戦略 / 市場経済化 / 農村工業化 / 流通システム / 経済の国際化 / 地場産業 / 地域産業集積 / 東アジア工業化 / Corporate Default / Alliance of Small Business / Entrepreneur / High-technology / City Depending on the Economic Power of a Big Company / Transfer of Technology / Venture / Small Business / 企業用ネットワーク / ベンチャーキャピタル / 企業家精神 / 企業破綻 / 中小企業の技術開発提携 / 起業家精神 / 企業城下町 / ベンチャー企業 / regional integration / technology innovation and transfer / Oceania and East・Japan / NIES's business firms / currency and economic crisis / Japanese-style manegement / international competitiveness / ecomonic development in East Asia / 華人経済圏と円圏 / 中国経済の改革・開放 / 東アジアの地域協力 / アジアNIES・ASEAN / 国際競争と技術の創造開発 / アジアの通貨危機 / 日本的経営と生産システム / 東アジアの直接投資 / 地域協力 / 技術革新・移転 / オセアニアと東アジア・日本 / NIES系企業 / 通貨・経済危機 / 日本的経営 / 国際競争力 / 東アジアの経済発展 / 競争モデル / 多国籍企業 / ITクラスター / 中関村・中国 / 経済政策 / 地域金融. / 輸出加工区 / 長江デルタ / 中関村 / 新竹科学工業園区 / 地域金融 / イノベーション / 企業連携 / IT産業クラスター 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  新事業開発における事業化への飛躍と後退をもたらす経営要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 基成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける産業集積および企業連関の新展開と共生的持続性の研究

    • 研究代表者
      平川 均
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本の製造業における技術力と事業モデルに関する新たな展開研究代表者

    • 研究代表者
      山田 基成
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新産業時代における集積の本質とその将来展望

    • 研究代表者
      渡辺 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  企業内ならびに大学発ベンチャーを活用した新事業開発のマネジメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 基成
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける都市型中小企業と農村工業化に関する比較研究

    • 研究代表者
      竹内 常善
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジア国際競争力比較研究-日本、オセアニア、NIES企業経営、技術革新と移転

    • 研究代表者
      村岡 輝三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中小企業の創業支援とベンチャー企業経営の総合的研究

    • 研究代表者
      古川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  日本企業の東南アジア諸国への進出に関する研究

    • 研究代表者
      小川 英次
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本企業の東南アジア諸国への進出に関する研究

    • 研究代表者
      小川 英次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  先端技術の発展が中小企業に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      滝沢 菊太郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中小企業のマネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      岩田憲明・山田基成編著
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [図書] 中小企業のマネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      岩田憲明, 山田基成
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [図書] モノづくり企業の技術経営-事業システムのイノベーション能力2010

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 既存市場に安閑とするなかれ!2014

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      時局

      巻: 第47巻1号 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] 企業に求められる事業の変革行動2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      十六銀行経済月報

      巻: No.694 ページ: 15-19

    • NAID

      40019687591

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] グローバル・マニュファクチャリングの今日的課題2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 60巻3号 ページ: 127-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] 日本のモノづくり企業の進路2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: No.97 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] 日本のモノ造り企業の進路2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: No.97 ページ: 14-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] イノベーションと中小企業の新事業創出2012

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      日本中小企業学会論集

      巻: 31 ページ: 16-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] 日本企業に求められるイノベーション行動2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: No.91 ページ: 24-30

    • NAID

      40019018173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] グローバル化の変容と部品メーカーの経営行動~中小工場は茹でガエル化を回避し得るか~2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 61巻8号 ページ: 5-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [雑誌論文] 第16章アジアにおける自動車メーカーの現地化行動-トヨタ自動車をケースとして-2010

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      『東アジアの新産業集積-地域発展と競争・共生』(平川均・多和田眞・奥村隆平・家森信善・徐正解編)学術出版会

      ページ: 411-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 新事業創出のマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム No. 81

      ページ: 28-34

    • NAID

      40016609171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 新事業創出のマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム 81

      ページ: 28-34

    • NAID

      40016609171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 企業間連携による事業化のマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      商工金融 57巻・8号

      ページ: 5-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] 日本のモノづくりと自動車産業の行方2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム No.75

      ページ: 33-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] Management of Business Development through Inter-Firm Alliance2007

    • 著者名/発表者名
      Motonari, Yamada
    • 雑誌名

      Shoko Kinyu Vol.57, No.8

      ページ: 5-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] 企業間連携による事業化のマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      商工金融 Vol.57,No.6

      ページ: 5-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 中小製造企業における連携を通じた新事業の開発2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      商工金融 57巻・8号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] Business Alliance and Facilitation in SMEs2006

    • 著者名/発表者名
      Motonari, Yamada
    • 雑誌名

      JASME Monthly Report Vol.53, No.3

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] 中小企業の連携と事業化の促進2006

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー 53巻6号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203012
  • [雑誌論文] 中小企業の連携と事業化の促進2006

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー 3月号

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203012
  • [雑誌論文] Accelerating the Business Alliance in SMEs2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Motonari
    • 雑誌名

      JASME Monthly Report Vol.53, No.6

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203012
  • [雑誌論文] 中小企業の連携と事業化の促進2006

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー 53巻・3号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] 中小企業の連携と事業化の促進2006

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      中小公庫マンスリー Vol.53, No.3

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [雑誌論文] 現代の名工が伝えるバットづくり2005

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      IEレビュー 46巻・5号

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] Bat Production Come down from Modern Craftsman2005

    • 著者名/発表者名
      Motonari, Yamada
    • 雑誌名

      IE Review Vol.46, No.5

      ページ: 69-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] 大学発ベンチャーの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム No.66

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] 大学発ベンチャーの現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム No.66

      ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530283
  • [雑誌論文] ESTABLISHING BUSINESS MODELS IN MEDIUM-SIZED RETAIL ENTERPRISES2004

    • 著者名/発表者名
      MOTONARI YAMADA
    • 雑誌名

      SHOKO KINYU Vol.58, No.8

      ページ: 42-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] RETHINKING OF MANUFACTURING MANAGEMENT2004

    • 著者名/発表者名
      MOTONARI YAMADA
    • 雑誌名

      KEIEIGAKU RONSYU Vol.74

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] モノづくりのマネジメント再考-グローバルニッチの探求と事業モデルの再構築-2004

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      グローバリゼーションと現代企業経営(経営学論集) 74集

      ページ: 59-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] 小売中堅企業と事業の仕組みづくり2004

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      商工金融 54巻8号

      ページ: 42-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] モノづくりのマネジメント再考 -グローバルニッチの探求と事業モデルの再構築-2004

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      グローバリゼーションと現代企業経営(経営学論集) 74集

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] MANAGEMENT OF TECHNOLOGY IN GROWING SMES2003

    • 著者名/発表者名
      MOTONARI YAMADA
    • 雑誌名

      SMALL BUSINESS QUARTERLY JOURNAL No.3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [雑誌論文] 成長中小企業にみる技術のマネジメント2003

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      中小企業季報 2003,No.3

      ページ: 1-8

    • NAID

      40005988152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530254
  • [学会発表] 製造業の進むべき途~茹でガエル化の回避に向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      中部包装食品機械工業会
    • 発表場所
      ウェスティン・ナゴヤキャッスル
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] 企業間連携による新事業の創出2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      豊田市鉄工会第81回経営研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] 製造業の進むべき途2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      中部包装食品機械工業会
    • 発表場所
      ウェスティン・ナゴヤキャッスル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] 企業間連携による新事業の創出2013

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      豊田市鉄工会第81回研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] 日本のモノづくりは何処へ向かうのか2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] イノベーションと中小企業の新事業創出2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      日本中小企業学会全国大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] モノづくり企業の技術経営―事業システムのイノベーション能力―2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      標準化研究学会全国大会(招待講演)
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] イノベーションと中小企業の新事業創出2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      日本中小企業学会第31回全国大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] モノづくり企業の技術経営―事業システムのイノベーション能力―2011

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      標準化研究学会第10回全国大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530465
  • [学会発表] Geographical and Technological Proximity and Regional Industrial Grow th : Exploratory Spatial Data Analysis in the Nagoya Metropolitan Area, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Jiro Nemoto, Eri Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Industrial Agglomeration, Regional Integration and Durable Growth in East Asia
    • 発表場所
      Foreign Trade University (Vietnam)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [学会発表] 世界不況とモノづくりの競争優位2009

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      日本学術振興会産業構造・中小企業第118委員会天城ワークショップ
    • 発表場所
      天城高原ホテル
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • [学会発表] アジアの自動車産業2009

    • 著者名/発表者名
      山田基成
    • 学会等名
      第24回国際経済政策研究センター・キタン国際学術シンポジウム 国際経済環境の変化と東アジアの産業集積-変容する産業クラスター-
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18103002
  • 1.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  牧戸 考郎 (60022464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 英次 (00022450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 美樹 (30197181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 文彦 (70103215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平川 均 (60199049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古川 浩一 (20016455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 幸男 (00158669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 公一 (20095417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸田 民樹 (50128766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 宗七 (70022457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  皆川 芳輝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  多和田 眞 (10137028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥村 隆平 (50106837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家森 信善 (80220515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 光 (10313967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中屋 信彦 (20325559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥田 隆明 (40233457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 泰裕 (30332703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森杉 雅史 (00314039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  瀧井 貞行 (60311320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蔡 大鵬 (20402381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村岡 輝三 (60089977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小井川 広志 (50247615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  板垣 博 (20125884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  公文 溥 (50061239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安保 哲夫 (90013028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松永 宣明 (80127399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹内 常善 (90093773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  塚本 隆俊 (00104836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 伸彦 (10308760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大脇 史恵 (60377710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  滝沢 菊太郎 (30022445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  礒部 浩一 (50062071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 靖雄 (00016213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  史 世民 (90235482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  崔 龍浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  徐 正解
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  厳 昌玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  陳 龍炳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  蘇 顕揚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  劉 慶瑞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宋 磊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  李 勝蘭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MINAGAWA Yoshiteru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi