• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 なをみ  KUDO Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10161647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 城西大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 城西大学, 薬学部, 准教授
2006年度: 城西大学, 薬学部, 助教授
2002年度 – 2005年度: 城西大学, 薬学部, 講師
2002年度: Josai University, Faculty of Pharmaceutical Science, Research Associate
1996年度 – 2002年度: 城西大学, 薬学部, 助手
1995年度: 帝京大学, 薬学部, 助手
1993年度: 帝京大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 医薬分子機能学 / 機能生物化学
研究代表者以外
代謝学 / 生物系薬学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
ペルフルオロオクタン酸 / 吸収 / 代謝 / perfluorooctanoic acid / ペルオキシソーム増殖 / oleic acid formation / Peroxisome proliferation / metabolism / 8-2 fluorotelomer alcohol / 蓄積 … もっと見る / オレイン酸合成酵素 / ペルフルオロアルキルテロマーアルコール / 酵素発現 / オレイン酸 / 脂肪酸合成 / オレイン酸合成 / 8-2テロマーアルコール / intestinal absorption / sex hormone / organic anion transporter / renal clearance / perfluooctanoic acid / 腎排泄 / フッ素化脂肪酸 / 消化管吸収 / 性ホルモン / 有機酸トランスポーター / 腎クリアランス / 1H,1H,2H,2H-ペルフルオロオクタノール / 肝細胞内分布 / 2H,2H,3H,3H-ペルフルオロノナデカン酸 / 2H,2H-ペルフルオロノナデカン酸 / 1H,1H,2H,2H-ペルフルオロデカノール / 生体作用 / 2H,2H,3H,3H-perfluorodecanoic acid / 2H,2H-perfluorodecanoic acid / 細胞内分布 / 生体内蓄積 / 1H,1H,2H,2H-perfluorodecanol / 排泄 / 尿中排泄 / 性差 / 炭素鎖長 / ペルフルオロ脂肪酸 / 虚血-再潅流 / アセチルCoAカルボキシラーゼ / 5′AMP活性化蛋白リン酸化酵素 / ロイコトリエン / 活性酸素 / 重金属 / 肺胞マクロファージ / 肺障害 … もっと見る
研究代表者以外
VLDL分泌 / fatty acid / dehydroepiandrosterone / insulin / palmitoyl-CoA chain elongase / clofibric acid / △9 desaturase / PPAR / 糖尿病 / 脂肪酸酸化 / 脂肪酸 / デヒドロエピアンドロステロン / インスリン / パルミトイルCoA炭素鎖伸長酵素 / クロフィブリン酸 / Δ9不飽和化酵素 / testosterone / urinary excretion / hepatic accumulation / lipid metabolism / peroxisomal B-oxidation / VLDL excretion / fatty liver / perfruorinated fatty acids / 肝腫大 / 脂質代謝 / 脂肪肝 / 肝TG蓄積 / パルフルオロ脂肪酸 / テストステロン / 尿排泄 / 肝残存性 / 肝脂質代謝 / ペルオキシソームβ酸化 / 肝脂肪蓄積 / ペルフルオロ脂肪酸 / アナンダマイド / グルクロニルトランスフェラーゼ / アシルトランスフェラーゼ / アシルCoA 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  新規フッ素系界面活性剤は代謝活性化により毒性を発現するか?研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      城西大学
  •  ペルフルオロアルキルテロマーアルコールの体内動態の解明とヒトにおける残存性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      城西大学
  •  薬物による不飽和脂肪酸生合成制御の試み

    • 研究代表者
      川嶋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      城西大学
  •  培養細胞を用いた化学物質の吸収,排泄機構解析系の確立と毒性評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      城西大学
  •  フッ素化脂肪酸化合物を認識する新規細胞膜輸送体の検索とそのクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      城西大学
  •  難代謝性フッ素化脂肪酸の生体作用の多様性と作用点における分子識別機構の解明

    • 研究代表者
      川嶋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      城西大学
  •  心臓の5′AMP活性化蛋白リン酸化酵素の生理的役割と調節機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      城西大学
  •  アシルCoAの生合成・代謝及び生理学的意義の総合的研究

    • 研究代表者
      和久 敬蔵
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  環境汚染物質による肺の障害機構とマクロファージの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rat organic anion transporter 3 and organic anion transporting polypeptide 1 mediate perfluorooctanoic acid transport J.2007

    • 著者名/発表者名
      Katakura, M., Kudo, N., Tsuda, T., Hibino, Y., Mitsumoto A. and Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Health Science 53

      ページ: 77-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Tissue distribution and subcellular distribution of peprfluorooctanoic acid at low dose are different from those at high dose in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., Sakai, A., Mitsumoto, A., Hibino, Y., Tsuda, T. and Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1535-1540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Tissue distribution and hepatic subcellular distribution of perfluoro octanoic acid at low dose are different from those at high dose in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo N., Sakai A., Mitsumoto A., Hibino Y., Tsuda T., Kawashima,Y
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1535-1540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Effects of 8-2 fluorotelomer alcohol on oleic acid formation in the liver of rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwase, Y., Kudo, N., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. (in press)

    • NAID

      120006455238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Effect of 8-2 fluorotelomer alcohol on oleic acid formation in the liver of rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwase, Y., Kudo, N., Tamura, M., Mitsumoto, A., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 29

      ページ: 1740-1746

    • NAID

      120006455238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Effects of 8-2 fluorotelomer alcohol on oleic acid formation in the liver of rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwase, Y., Kudo, N., et al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. (In press)

    • NAID

      120006455238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Responses of the liver to perfluorinated fatty acids with different carbon chain length in male and female mice:In relation to induction of hepatomegaly, peroxisomal β-oxidation and microsomal 1-acylglycerophosphocholine acyltransferase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., Suzuki-Nakajima, E., Mitsumoto, A. and Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 29

      ページ: 1952-1957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Effect of 8-2 fluorotelomer alcohol on oleic acid formation in the liver of rats. Biol.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwase, Y., Kudo, N., Toyama, T., Tamura, M., Mitsumoto, A. and Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Pharm. Bull. 29

      ページ: 1740-1746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [雑誌論文] Induction of hepatic peroxisome proliferation by 8-2 telomer alcohol feeding in mice : Formation of perfluorooctanoic acid in the liver2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., Iwase, Y., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Toxicological Science s (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Induction of hepatic peroxisome proliferation by 8-2 telomer alcohol feeding in mice : Formation of perfluorooctanoic acid.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., Iwase, Y., Okayachi, H., Yamakawa, Y., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences 86

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Induction of Peroxisome proliferation by 8-2 fluorotelomer alcohol feeding in mice : formation of perfluorooctanoic acid.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo, N., Iwase, Y., Okayachi, H., Yamakawa, Y., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Toxicol.Sci. 86

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Effects of perfluorinated carboxylic acids on the activities of fatty acid elongations in the liver of rats in vivo and in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama, T., Mitsumoto, A., Kudo, N., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Chemico-Biol. Interact. 150

      ページ: 189-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [雑誌論文] Effects of perfluorinated carboxylic acids on the activities of fatty acid elongations in the liver of rats in vivo and in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama, T., Mitsumoto, A., Kudo, N., Kawashima, Y.
    • 雑誌名

      Chemico-Biol.Interact. 150

      ページ: 189-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510060
  • [学会発表] 2H,2H-perfluorodecanoic acid のマウスに対する影響2009

    • 著者名/発表者名
      鎌苅有華、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] ペルフルオロオクタン酸の肝細胞内分布のホルモンによる調節2009

    • 著者名/発表者名
      畑幸江、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] 2H, 2H-perfluorodecanoic acid のマウスに対する影響2009

    • 著者名/発表者名
      鎌苅由華, 工藤なをみ, 川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] ペルフルオロオクタン酸の肝細胞内分布のホルモンによる調節2009

    • 著者名/発表者名
      畑幸江, 工藤なをみ, 川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] 種々のフッ素系界面活性剤の体内動態の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西畑ちづる、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] フッ素系界面活性剤の長期暴露による生体残留性と影響評価2007

    • 著者名/発表者名
      柳原光雄、外山智章、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] 低用量慢性暴露時のペルフルオロオクタン酸の体内分布2007

    • 著者名/発表者名
      酒井絢子、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] 1H,1H,2H,2H-perfluorodecanol は脂質代謝を変える2007

    • 著者名/発表者名
      岩瀬由布子、田村雅史、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • [学会発表] 微量ペルフルオロオクタン酸の生体内残留性2006

    • 著者名/発表者名
      酒井絢子、工藤なをみ、川嶋洋一
    • 学会等名
      フォーラム2006:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510063
  • 1.  川嶋 洋一 (80126515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤兼 裕子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩瀬 由布子 (80406371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大谷 武司 (90077975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和久 敬蔵 (90013854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 純 (80230415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉浦 隆之 (40130009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 裕晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今井 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  FUJIKANE Yuko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi