• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 晴夫  YAMADA Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10175664
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 岡山理科大学, 理学部, 教授
1999年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東京工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
コンビナトリアル科学 / 有機化学 / 生物有機科学
研究代表者以外
合成化学 / 生物有機科学 / 合成化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
Self-Assembled Monolayer / Solid Phase Synthesis / アルカンチオール / ペプチド固相合成 / NMR / TEM / 自己組織化単分子膜 / 金微粒子 / 固相合成 / Peptide Synthesis … もっと見る / HAuCl4 / Fmoc-Amino Acids / Alkanethiols / Gold Nanoparticles / 四塩化金酸 / Fmocアミノ酸 / Aggregation / Dispersion / Peptide Synthesis on Solid / Gold-Nanoparticle / IR / Fmocグリシン / 凝集 / 分散 / ペプチド合成 / molecular dynamics simulation / silyl linker / one-pot glycosylation / orthogonal glycosylation / solid-phase synthesis / polyvalent interaction / phytoalexin elicitor / oligosaccharide / リンカー / 連続グリコシル化 / 糖タンパク質 / チオ糖 / フェニルチオ糖 / フッ化糖 / 分子動力学計算 / シリルリンカー / ワンポットグリコシル化 / オルソゴナルグリコシル化 / 糖鎖クラスター構造 / ファイトアレキシンエリシター / 糖脂質 … もっと見る
研究代表者以外
分子力場計算 / Vitamin D_3 / ビタミンD_3 / 分子内アルキル化 / MM2遷移状態モデル / 連続ラジカル環化反応 / ビラジカル / NCSクロモフォア / 立体配座解析 / オリゴ糖 / Sulfonate linker / Glycosylation / Orthogonality / oligosaccharides / Combinatorial library / solid-phase synthesis / Combinatorial Chemistry / アルキル化 / Wittig反応 / トリエン / グリコシリル化 / シリルリンカー / グリコシル化 / スルフォナートリンカー / ライブラリー構築 / ファイトアレキシンエリシター / スルホン酸エステルリンカー / グリコシル化反応 / オルソゴナル / コンビナトリアルライブラリー / 固相合成 / コンビナトリアルケミストリー / MM2 transition-state model / Transannular reaction / Oxy-Cope rearrangement / Radical cyclization-oxygen trapping reaction / Intramolecular alkylation / Tandem radical Cyclization / Steroid / 多環式化合物 / 中大員環化合物 / コンピュータ支援有機合成 / オキシコープ転位反応 / 酸素捕捉反応 / ステロイド / 12-membered ring / intramolecular alkylation / moleculer mechanics / molecular design / biosynthesis / transannular reaction / antitumor / taxol / 12員環化合物 / 分子設計 / タキソ-ル生合成 / 渡環反応 / 抗ガン剤 / タキソ-ル / Conjugate addition / Organozincate / 1,3-Chirality transmission / Cyclization / pi-Allylpalladium / Bite-Angle / Hydroformylation / Rh(I)-Complex / 均一系触媒 / 触媒活性 / ジホスフィン / 二座配位子 / turnover frequency / 光学活性 / 位置選択性 / bite angle / 官能基配向性 / CAChe計算 / ビナフトール / ホスファイト配位子 / 共役付加反応 / 有機亜鉛アート錯体 / 不斉移転 / 環化反応 / π-アリルパラジウム / バイトアングル / ヒドロホルミル化 / ロジウム(I)錯体 / Conformational search / MM2 transition structure model / Molecular mechanics / Transannular Diels-Alder reaction / Protonation of the enolate / Sarcophytol A / Neocarzinostatin Chromophore / ペリプラノンJ. / [2,3]ーWittig転位 / NCS クロモフォア / ジアニオン / ab initioーMM2遷移状態モデル / βー脱離反応 / 中・大員環エノラ-ト / 配座発生法 / 渡環的DielsーAlder反応 / エノラ-トのプロトン化 / サルコフィト-ルA / ネオカルチノスタチン / イミンジアニオン / 連続ラジカル環化 / 微量金属 / 孤立空間 / 金属添加促進効果 / メタクリル酸エステル / MM遷移状態 / 希土類錯体 / ヒドロトリスピラゾリルボレート / 不斉反応 / 触媒的電子移動 / 希土類金属錯体 / ヒドロトリスプリゾリルボレート / キラルシッフ塩基 / メタクリル酸メチル / 金属添加効果 / ラジカル環化反応 / d-ブロック遷移金属 / 酢酸合成 / ステレオコンプレックス / 分子内アルキル化反応 / Pdカップリング反応 / フラーレンモノマー / C_<60> / 渡環的[2,3]転位反応 / 渡環的Diels-Alder反応 / [2.3]Wittig転位 / 分子内グリコシル化 / SA溶媒和モデル / GB / ネオカルチノスタチンクロモフォア / ファイトアリキシンエリシター / 溶媒和モデル / リモ-トグリコシル化 / 植物防御機構 / オリゴサッカリン / 渡環的[2,3]ーwittig転位 / パラジウム触媒 / トランスジオ-ル / DNA切断 / アミノ糖 / NCS・クロモフォア / パラジウム解媒 / スペ-サ- / モンテカルロ法 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  金微粒子を担体とする固相合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      コンビナトリアル科学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  自己組織化単分子膜を利用した固相反応場の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  コンビナトリアルライブラリー構築を指向した固相有機合成法の開発

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多元素系新反応

    • 研究代表者
      安田 源
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  固相グリコシル化反応を用いた糖鎖の合成と細胞認識機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理論計算に基づく新規ステロイド骨格合成法の開発

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理論計算に基づくタキソ-ル骨格の分子設計・合成および生合成ルートの解明

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高歪フラーレンモノマーおよびC_<60>の合成と理論計算による反応性の解析

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理論計算によるオリゴ糖の立体配座解析とそれに基づく作用機構の解明及び合成法の開発

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  遷移金属錯体の補助配位子の構造とその均一系触媒反応における選択性との関連の研究

    • 研究代表者
      山本 經二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生理活性中員環歪み化合物の合成設計とその作用機構の解明

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理論計算によるオリゴ糖の立体配座解析とそれに基づく作世機構の解明及び合成法の開発

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  理論計算によりオリゴ糖の立体配座解析とそれに基づく作用機構の解明及び合成法の開発

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  コンピュ-タ-計算を主導原理とする合成中間体の設計と分子認識

    • 研究代表者
      高橋 孝志
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Photochemical Deprotection of Nitro-substituted Benzenesulfenates via Photoinduced Electron Transfer.2004

    • 著者名/発表者名
      Kan Wakamatsu, Mitsuru Kouda, Kazuyoshi Shimaoka, Haruo Yamada
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 6395-6398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15608001
  • [雑誌論文] Photochemical Deprotection of Nitro-substituted Benzenesulfenates via Photoinduced Electron Transfer2004

    • 著者名/発表者名
      Kan Wakamatsu, Mitsuru Kouda, Kazuyoshi Shimaoka, Haruo Yamada
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 6395-6398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15608001
  • 1.  高橋 孝志 (80110724)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土井 隆行 (90212076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安田 源 (00028200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高井 和彦 (00144329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 祐三 (10029481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  穐田 宗隆 (50167839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小国 信樹 (60028165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 誠 (90209065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 經二 (80025999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮澤 眞宏 (70209899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深沢 義正 (50004502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi