• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 一郎  SHIMIZU Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10178965
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 徳島大学, 医学部・附属病院, 講師
1994年度 – 1995年度: 徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1994年度: 徳島大学, 医学部・付属病院, 講師
1993年度: 徳島大学, 医学部, 助手
1986年度: 徳島大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
NK4 / HGF / MDA / SOD / Hepatic fibrosis / 肝線維化 / 酸化ストレス / Gene therapy / Oncolytic adenovirus / Metastasis … もっと見る / Invasion / HCC / 遺伝子治療 / 腫瘍融解ウイルス / 転移 / 浸潤 / 肝癌 / Glutathione peroxidase / Hepatocyte / Hepatic stellate cell / Lipid peroxidation / Oxidative stress / glutathione peroxidase / 肝細胞 / 肝星細胞 / 脂質過酸化反応 / Pig serum / Collagenase inhibitor / Collagenase / Dimethylnitrosamine / Gene expression / Collagen / 豚血清 / コラゲナーゼインヒビター / コラゲナーゼ / 遺伝子発現 / ジメチルニトロサミン / コラーゲン / 制癌感受性 / HAD(P)Hオキシダーセ / 活性酸素 / 低酸素 / ジフェニレンヨードニウム / 胆管細胞癌 … もっと見る
研究代表者以外
cAMP / HCV-RNA / Enteroinsular axis / Primary cultured hepatocyte / phosphopylase / Gut hormones / Liver perfusion / Jejunectomized rats / Enteroinsular axis;Glucagon-like peptide 1 / 初代培養肝細胞 / Phosphorylase / 消化管ホルモン / 肝灌流 / 上部小腸切除ラット / Nucleotide Substitution / Amino Acid Alteration / Clustering Variable Region / Hepatitis C Virus / Hepatocellular Carcinoma / 遺伝子変異 / HCVコア領域 / HBV / HCV / 肝細胞癌 / China / anti-HCV / molecular biology / hepatocellular carcinoma / hepatitis C virus / 分子生物学 / 中国 / HCV抗体 / 肝癌 / C型肝炎ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  胆管細胞癌に有用な低酸素標的抗癌剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝癌の浸潤・転移環境を標的とした複合遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝線維化における酸化ストレスを介した肝細胞と星細胞の相互誘導研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  揚子江流域肝癌多発地区における肝癌患者のC型肝炎ウイルスの特異性に関する研究

    • 研究代表者
      伊東 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝線維化過程におけるコラーゲン代謝の合成と分解機序に関する遺伝子発現と生体内調節研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  中国肝癌多発地区肝癌例におけるC型肝炎ウイルスの感染とゲノムの特性に関する研究

    • 研究代表者
      伊東 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Enterohepatic axis に関する研究

    • 研究代表者
      島 健二
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
      大阪大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Combined gene therapy with oncolytic adenovirus and NK-4 against tumor growth and invasion in hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 雑誌名

      Hepatol Int 1(1)

      ページ: 193-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • [雑誌論文] Suppression of tumor growth and invasion in alpha-fetoprotein-producing hepatocellular carcinoma by E1B55k-deleted adenovirus and NK-42006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • [雑誌論文] Gene therapy using using oncolytic adenovirus and NK4(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 雑誌名

      Liver 47(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • [学会発表] Combined gene therapy with oncolytic adenovirus and NK-4 for hepatocellular carcinoma(In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 学会等名
      235th Tokushima Medical Meeting
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • [学会発表] Combined gene therapy with oncolytic adenovirus and NK-4 against tumor growth and invasion in hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 学会等名
      17th Asian Pacific for the Study of the Liver(APASL)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • [学会発表] Gene therapy using using oncolytic adenovirus and NK4(In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, I., et. al.
    • 学会等名
      36th West Branch Meeting of Japanese Liver Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590738
  • 1.  伊東 進 (70093838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島 健二 (90028407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  弘田 明成 (20173289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  孟 せんよう
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi